
ママ友グループLINEを控えているけど、同月齢の子供との関わりを減らすのが罪悪感。ママ友との付き合いについて、上辺だけの付き合いが苦手で難しいと感じている。
色々思う所があり、ママ友(私含め)3人でやってたグループLINEを少し控える事にしました。
しかし、子供の事を考えると…数少ない同月齢の子達との関わりを減らしてしまった事に罪悪感を感じます(´;ω;`)
皆さんはママ友との関わりってどの程度までしてますか❓
例えば気が余り合わないとか、少しイラッとしても何も言わず軽く流して上辺だけでも付き合い続けますか❓
私はどうしても【友達】と思うと上辺だけの…が、苦手で…。
日が浅い付き合いだと、自分の気持ちや考えをどこまで言って良いか、どう言って良いのか分からず…友達って難しいと今更思い知ってます…。
仕事上の付き合いなら上辺だけでも作り笑顔でもお世辞でもなんでも簡単に出来るのになぁ…(>_<)💦
- SoRa(7歳)
コメント

メメ
ママ友は殆どいませんよ😊
子供は支援センターや、私の元々の友達の子などと交流してるので良いかなと🤔
これから保育園や幼稚園に行けば嫌でもママ友付き合い必要なので今は積極的に関わってないです
ママ友はあくまで子供ありきの関係なので、深く付き合うつもりもないです
勿論、よっぽど気が合えば違うんでしょうが…

ぽんちゃん
ママ友を友達と思わないほうが良いかなと思います(^^)🎶
子供や情報の為のつながり。
みたいに考えたほうが色々と楽やと思いますよ!
-
SoRa
結構気が合うし、色々イベント行ったりしてたので出来れば仲良くしていきたかったんですが…(T ^ T)
これからはそう思う様にします‼️
ご意見ありがとうございます😊- 11月13日
-
ぽんちゃん
女は仲良しだけじゃ続かないですからね💦
頑張ってください🎶- 11月13日
-
SoRa
本当ですねー(T ^ T)
これからは一線引いたお付き合いを心掛けて頑張ります‼️- 11月13日
-
ぽんちゃん
いつか必ずSoRaさんと価値観の合う方と出会えますよ🎶
- 11月13日
-
SoRa
ありがとうございます(´;ω;`)
これから保育園、幼稚園、小学校…と、沢山の方にお会いする機会ありますもんね。- 11月13日
-
ぽんちゃん
そうですよ🎶
相手に合わせるのもしんどいとかだとやっぱりストレスになって子供にも伝わりますからね😊
やっぱり、子供的にもママには笑顔でいてほしいと思います(^^)- 11月13日
-
ぽんちゃん
私が近くなら仲良くしてくださいって言いたいです🎶
- 11月13日
-
SoRa
そうですよね‼️
ニコニコしてるママで居たいと思います👍
そう言って頂けて嬉しいです😆ありがとうございます✨- 11月13日
SoRa
やっぱり子供ありきで軽く付き合った方が良いですよね…。
ご意見ありがとうございます。