※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

お子さんのお友達で手を出す子の保護者について、どのように感じているか教えてください。手を出す行動に対して謝らないことが多いのでしょうか。

みなさんのお子さんのお友達でよく手がでるお子さんの保護者ってどんな感じですか?

手を出してしまった場面に遭遇しても謝ったりしないんでしょうか?😭

保育園に長男の同級生で、2歳クラスのときからすぐ怒る、自分の思い通りにならないと泣く、手がでやすく押したり叩いたりする子がいます。

友達同士のことだしと思って口出しもしませんでしたが、首絞めや後ろから押したり危ないときがあるので先生に相談したりもしていて。。

そのママは、男の子同士だしあれぐらいのじゃれあいはよくあるよねと私に言うんですが言われる度に毎回すごいモヤモヤしてしまいます。。

手を出された側がそう思うなら別にいいですが、手を出
やすい側が男の子だからあれぐらいよくあるって言うもんなんでしょうか?

ちなみに他の男の子とはそんな風になりません。。
年長の男の子なんてそんなもんですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

上二人の周りで園時代、小学校時代、謝られたことないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    逆に全然しない子でたまたま?あったみたいで
    その子の親とかには謝ってもらったことありますねー💦

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそういうお子さんの親って人の子供に手を出しといて謝らないんですね😭😭

    これから小学校ですが、もっと色んなタイプの人がいると思うので覚悟しときます。

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

上の子の同級生にそう言う子いますが、親は謝りません。
病院に行く怪我させられた時も連絡なかったです😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    怪我してもですか😭😭

    本当人の子をなんだと思ってるんですかね。。

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

うちの子は加害側で、私も気づいた時や先生から言われて、相手がわかる時は謝っていました。
あれぐらいあるよね、は言わないです。

うちの子がされた時も、向こうのママはすぐにあやまってくれました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり言わないですよね😭😭
    手を出した側が言うことがじゃないですもんね。
    本当人の子供をなんだと思ってるのか、、

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

イライラしますね😢
毎回モヤモヤして当然だと思います。
手を出して、すぐ謝ってくれるママさん、軽く流すママさん両方いましたが、軽く流すママさんとは仲良くする気になれなかったので自分からは積極的にお話したりもしませんでした🙄