

縹
ママ友居ませんが
居たら居たで色々情報交換とか出来て楽しそうだなぁ。とは思います😓
ただ合わない方がいたら
距離置きます😓

pino
えーーやな感じですね💦
しかもいちいち報告してくるんですか?!
ブロックレベルですね😡💔
わたしも合わない訳では無いんですけど、ママさんとの関わりがしんどくて最近支援センターいくのが億劫です😢
0歳児対象の赤ちゃん会が開催されてるんですけど、もうそれ行かなくていいかなーって感じです。。。
ママ友って、多分保育園とか幼稚園行き始めて子供同士が仲良くなってきたら自然とできるものなのかなあって思います💭
無理に作らなくてもきっと大丈夫です😣❤️

晴日ママ
ママ友は居ます
合わない人とは世間話しかしません( ▔•з•▔ )

ままり
ママ友というよりは支援センターで会って話すくらいの人は何人かいました。でも支援センター以外で約束したりして会うことはありません。
この年になってから新しい友達って大変ですよね😂
一緒に遊ぶママ友はもともとの学生時代の友人ばかりです!

ミュち
ママ友いらない派です。
公園で顔見知りのママは居ますが会ったら挨拶する程度です。
合わないなと思ったら自然と距離をおいてあまり話さないです😅
これから幼稚園、小学校と嫌でも他のママと交流を持たなきゃいけなくなると思うので、せめて未就学時期は気楽に過ごしたいです。

あか
皆さんコメントありがとうございます!
いろんなご意見が聞けてうれしいです😊
コメント