
妊娠7ヶ月で切迫早産診断。自宅安静で辛い日々。旦那のサポートに感謝。時間が遅く感じる。同じ経験の方、時間の過ごし方や不安の克服方法を教えてください。
つらいです( ´TωT`)( ´TωT`)
初産であと少しで7ヶ月 仕事もしてたなかの切迫早産診断
自宅安静で仕事復帰できず、ずっとお家の寝室に…
腹痛腰痛が定期的にあり、風邪気味もあって薬をたくさん飲んでて辛いし、何も出来ない自分にも悲しくなってくる…( ´TωT`)
旦那は仕事もしつつ家事もやってくれて本当に感謝🙇♀️
入院や早産になったら困るから絶対安静してるけど、時間が過ぎるのが遅くて遅くて、、、
赤ちゃんの為に今は頑張らなきゃと思ってますけど
同じように切迫早産で自宅安静と診断された方は、どうやって時間潰してますか??😭😭
あと、不安がたくさんあって、気持ち的にもどうやって乗り越えてますか😭
- ぽこ(6歳)

みいちゃん
自宅安静から、入院になりました!
鬱々と考えてストレスになるのが一番良くないですよ!
編み物、フエルト縫い物してます。
初産ならガーゼハンカチたくさん作るとか!
手縫いでもできていいですよー

ままり
自宅安静辛いですよね、、
私も今自宅安静になって一ヶ月経ちますが、毎日カレンダーとにらめっこしています( ;∀;)
早く生産期にならないかなと指折り数えています。
私は自宅安静になってから裁縫始めましたよ(*´꒳`*)寝ながら息子のおもちゃつくってます。
あとは、ネットフリックス契約して、動画みたり、、あと、ブログはじめてみたり(°▽°)
色々やってはみてますが、それでも本当に1日が長いです( ;∀;)
お互い赤ちゃんの為に頑張りましょうね!終わりはやって来ます!
コメント