昨日姉が家に遊びにきてくれて、たくさんいろんなことできました。溜ま…
昨日姉が家に遊びにきてくれて、たくさんいろんなことできました。溜まってたこと済ませてすごく過ごしやすかったです。
旦那が休みの日は全然そんなことない。
子供も泣きっぱなしだし、だから家事も進まない、夜寝る時間削ってまで家事やってます。
そんな毎日だったからこそ、昨日はすごく心地よく気分も良く過ごせて楽しかったです。
改めて、なんで旦那いるんだろう、なんで休みがあるんだろうと思ってしまいました。
なんでもはっきり言っちゃう性格なのでこのことを旦那に伝えたいと思ってますが、こんなこと言うと怒られそうとか不安もあります。
皆さんなら言っちゃいますか?
- ゆり(24)(5歳5ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント
つき
何故お姉さんがいたら家事が捗ったのでしょうか?🙈✨
旦那さんが改善できることなら、伝えてもいいと思いますが、(こどもが泣いたらすぐかけつけてくれたとか!)
お姉さんが子どもをあやすのが上手とか、気が利くとかだったら
言われたところで旦那さんも何も出来ないので可哀想かなって思っちゃいます🙈💦💦
偉そうにごめんなさい🙏💦💦
かえる
うちも昨日、偶然姉が泊まりに来てました🙋✨
何話しても同意してくれるし、頑張ってるねと励ましてくれるし、自然と育児も家事もフォローしてくれるし、至れり尽くせりでした😭
私はもう既に主人には言いたいことは言っていて…で、主人もそれについて反論だったり、その時自分はこう思っていてこっちの方が良いと思っていた。と主人なりに気を使ってくれていたことがわかりました‼️
喧嘩にはなりましたがお互いそうだったのか…😨ということもありましたので、話してみても良いのかな~と。
ただ、改善はあまり期待せず、今後も辛くなったら誰かに来てもらって気持ちを落ち着かせたりしてバランスとっていきたいなと思いました😂✨✨
旦那がいる休みの日が憂鬱なとき…ありますよね😂💦
-
ゆり(24)
そうなんですね!
私も言いたいことなるべく伝えるようにはしてますが、やっぱり改善なくて結局また同じこと言っての繰り返しで...
だからこそ最近旦那がいると憂鬱に感じてました💦
半分諦めてる自分もいて、役に立たない旦那を選んだ自分まで嫌になりそうです😭
一度本気できちんと話し合いする必要ありそうですね💦
次のお休みの日にでも誘ってみたいと思います。- 10月31日
ゆり(24)
面倒を見てくれてたからですかね🤔
旦那は子供見ててねと言ってもケータイやテレビ、動画に夢中で本当に見てるだけです。が、姉は構ってあげて飽きないように遊んであげてる感じでした。
旦那でもこれは改善できそうですよね😅
言ってみようかなと思います。