年末年始に義実家に帰省する予定ですが、義母の負担が心配です。旦那が義母に遠回しに来るなと言われた気がして不安です。義母に嫌われたくないので、旦那を説得すべきか悩んでいます。
夫婦ともに年末年始は育休なので義実家に10日間帰省する予定です。
義父はウェルカムモードですが、義母がわかりません。洗濯や布団や食事の準備するのはすべて義母なので負担をかけていないか不安です。「産後2ヶ月でこっちに来るなんて無理に決まってるじゃないの!?」と旦那は義母に言われたらしいです。これって迷惑だから来るなと遠回しに言われているということですかね😶?
私は旦那が孫を見せて親孝行したいなら付き合うつもりでいましたが、義母に嫌われたくもありません。 義母の負担になるなら旦那を説得するほうにまわろうかと思っています。
義実家までは車で4〜5時間です。
- ピーマン(生後0ヶ月, 1歳7ヶ月)
コメント
3児mama
お互い大変だからやめてよ〜って感じでしょうね💦親孝行にはならない気がします🙄
はじめてのママリ🔰
私も年末年始に長いこと泊まってましたが、義母がピーマンさんと赤ちゃんを心配して言ってくれてる可能性もあるので、できるなら義母に迷惑じゃないかをそれとなくもう少し聞いてもらった方がいいと思います!
-
ピーマン
ありがとうございます!
旦那に頼んで聞いてもらいます!- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
私は義母がウェルカムタイプだったので、産後1ヶ月経たずで1週間ちょっと泊まってましたが、喜んでくれてて泊まる前には、私が何食べたいかな〜?とか赤ちゃんに必要な物を喜んで買いに言ってたと旦那が言ってて、喜んで泊めてくれてました!
食事だけ用意してもらってて、私の洗濯物は気まずいので、洗濯は全て持ち帰りました。布団は元々買っておいたもの、旦那が実家で使ってたものが部屋にあるのでそれ使ってました!
旦那も親孝行したいタイプです。義母でも快く喜んでくれる方も居ますので安心してください😊- 1時間前
-
ピーマン
実母に「準備が大変だから帰ってくんな」と言われたので『もしかして義母も大変なのか…???』と思っていました😇
素敵な義母さんですね!きっとママリさんがいいお嫁さんだからいいご関係なんですね。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
えええ、そんなこと言われたんですか!?
自分の実家に帰りたくない人なのでそれ言われたいと思ってしまいます笑
10日は長いかもなので休みの半分だけとかでもいいかもでね!
いや、多分気にしなさすぎというかちょっと図々しいんだと思います笑
この関係を保ててるのは義両親のおかげです!- 1時間前
-
ピーマン
いろいろありがとうございます!
帰りたくないのに帰れ帰れ言われるのも負担ですよね😣まず義母に準備が負担になってないか聞いてみます!- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね笑
そうしてみてください!- 1時間前
ピーマン
やっぱり義母的には負担ですよね💦
ありがとうございます!