
赤ちゃんのおむつ替えでイライラしています。赤ちゃんがじっとしてくれない時にうんちが付いてしまい、ストレスを感じています。他の方はそんなことでイライラしないのでしょうか…
自分に嫌気がさします。
オムツ替えや着替えさせるときに苦労しています。
寝返りをしたり、暴れたり。
赤ちゃんはじっとしてられないことや、
動かないでと言っても分からないことは分かっています。
けど、うんちした時に限ってうんちが付いたまま寝返りしてしまいます。
だんだんイライラしてくる自分が嫌です。
皆さんはそんなことでやっぱりイライラしないですよね……
- ゆか(生後11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
いやいや、めっちゃイライラするときありすよ!余裕がないときとか…
今はオムツ交換や着替えの途中でうろうろとどっかに歩いて行ってしまうので、はぁ😞💨って感じになります😅

あやまま
つかまり立ちがしっかりできない今って、寝たまま変えようか迷いますよね(>人<;)うちもそうでした。
寝かせても手でうんち触ったり、つかまり立ちさせてうんちかえてるときに座ったりしてリビングはうんちまみれ!!!笑
あー!!またクリーニングか!!!とか洗濯物がー!!!ってなりましたけど、そんなにイライラしてても仕方ないですよ。
元気に成長してくれてる証です!!
うんちも大人のように臭くなるし、嫌だなーと思うこともありますけどね(>人<;)
みんなママたちはやってるんだ!わたしも頑張ろう!って気持ちで頑張ろうとしてます!!
-
ゆか
ごめんなさい!
下に返信してしまいました💦- 10月26日

にゃー
8ヶ月だったらつかまり立ちしませんか?わたしは立たせてオムツ替えさせてます😊 もちろん、イライラしますよ
-
ゆか
コメントありがとうございます。
まだつかまり立ちしないんです。
出来るようになると、多少はオムツ替えも楽になりそうですね。- 10月26日

さーちゃん
オムツの時毎回上手に寝返りします😂
うんちの時はおもちゃやポリ袋を渡してます!
娘はポリ袋が気に入ったみたいでオムツ替えの時に渡すと喜んでカシャカシャ鳴らして遊んでます😆
-
ゆか
コメントありがとうございます。
ポリ袋やおもちゃ、同じように持たせて気を引いてますが、長くは続かず…🤫
飽きたとき用に何個かスタンバイさせてるのですが、寝返りをしたい!!!!と思ったら、意地でも寝返りをします😣
意地と意地のぶつかり合いみたいな絵図です😕- 10月26日

ゆかり
わかりますわかります!!しかも、出かける前とか急いでる時になると余計に😅💦寝返りしたり、立ったりするとお着替えやオムツ替えも一苦労ですよね😭😭😭しかもこれから寒くなるから着せるの多いしっ😱
-
ゆか
コメントありがとうございます。
分かっていただけて、嬉しいです。
そうなんです、出かける前とかに限ってうんちしたり😅
本当にふぅ💨と一苦労です!- 10月26日

退会ユーザー
わかりますー😣
ウチの子はおしっこ、うんちに関わらず寝かせた瞬間に寝返りしてどうにもなりませんでした💦
仰向けの姿勢が嫌だったみたいで😅
イライラしますよね💧
そのときは何か物を持たせても寝返りしてしまったので、つかまり立ちさせて大体綺麗にしてから、私の膝にペットシートを敷いてそこにお座りさせて仕上げに拭いてました。
今はまた物を持たせておけば寝転んでくれるようになりました😊
-
ゆか
コメントありがとうございます。
私だけじゃなくて、安心しました。
同じように、おもちゃとか持たせても寝返りします。
娘も仰向けが嫌なのかな🤔
つかまり立ちが出来るようになったら、少しは状況も変わりそうですね。- 10月26日

退会ユーザー
いやいや全然イライラします!笑
うちの娘も寝返り大好きすぎてミルク飲んでる時でさえ寝返りするので大変で大変で、、もちろんオムツの時も寝返りされてイライラします💦
だからおもちゃなので気を引いてその間に替えてます!
-
ゆか
コメントありがとうございます。
イライラするの、分かっていただけて嬉しいです。
そして、皆さん同じように思ってたと知って、安心しました。
ミルクの時も寝返りするのですか!
それは大変ですね!
おもちゃ等で気を引いても寝返りはしたいみたいで、なかなか大人しくしてくれません😢
私がスピードupするしか方法はなさそうです😅- 10月26日

ゆか
コメントありがとうございます。
そうなんです、つかまり立ちまだ全く出来ないので、寝かせてオムツ替えしています。
皆さん苦労されていて、同じなんですね。
元気に成長してくれているから、それがいつしか当たり前となっていましたが、当たり前じゃないんですよね。
そんなこと考えていたら、オムツ替えの苦労も、着替えの苦労も幸せだと気付きました。
ゆか
コメントありがとうございます。
くまさんもイライラする時あるのですね。
確かに私、今日は余裕が無かったです。
気持ち分かっていただけて、嬉しいです。