
コメント

けーた
ゲップとかはどうですか?
うちの息子もミルクの途中で唸りだし、ギャン泣き。縦に抱いて背中をさすると大きいゲップをしてまた飲み続けたりしますよ。色々試行錯誤してみないと分からないですよね。゚(゚´ω`゚)゚。

ちゅぷり🌷
わたしもギャン泣きがすごいですが、おっぱいで案外落ちついてスヤスヤねたりしてくれました😂
-
あや
そうなのですね😣!
おっぱいあまり出ず今ではミルクで、、、😭- 10月20日
-
ちゅぷり🌷
わたしも出ないんです😂
でもやっぱり吸わせてるだけでも
眠ってくれますよ😪🎈笑
ミルクが足りないとかなのかなあ?😢試行錯誤ですよね😢- 10月20日
-
あや
今度またあったらおっぱい試してみます😢
ミルクも、少しだけ増やしてようすみようかなと思います( ; ; )- 10月20日

みーみ
昼間いっぱい寝てたとかですか?🤔
うちもそうゆう時ありますが、おしゃぶりを咥えるとすぐ寝ます。
究極の対策ですが…
-
あや
確かに昼間わりと寝てたかもです、、、
おしゃぶり、今度試してみます😢- 10月20日

にゃー
室温などは大丈夫ですか?
寒かったり暑かったりしても泣きます。
ママの手やお尻拭きが冷たかったりしてもオムツ替えのときは泣きます( ˘・з・)
あと、服のタグが当たって痛くて泣いていたり、服の中に髪の毛が入っていてチクチクして泣いていたりもあるし‥
気付かない虫刺されや、まつ毛が目に入っていたり、自分の爪で引っ掻いた傷が痛かったり‥
オムツかぶれなどもないですか?
とにかく喋れない分、何か言いたいことがあれば泣くので、身体中くまなく見てあげたり、室温を調節してあげたりしてみてはどうでしょうか( *ˊᵕˋ)
-
あや
ギャン泣きに戸惑って全身、くまなく見てあげる余裕がなかったです😢
ダメですね😢💦
今度は落ち着いて全身見てあげたいと思います( ; ; )
今日里帰りから帰ってきたばかりで 環境の変化もあるのかな、、、( ; ; )- 10月21日
-
にゃー
確かに、ギャン泣きしていたら焦りますよね💦
とりあえず抱っこしてあげるしか出来ないですよね、わかります!
あ、環境の変化はあると思います!
新生児の赤ちゃんはまだ目も耳もハッキリしてないから、体で敏感に感じ取ります。
何かが不安だったんでしょうね‥
とりあえず寝てくれたみたいで安心しました(^^)
2時間おきの授乳が大変な時期ですよね💦
今のうちにゆっくり休んでくださいね(^^)- 10月21日
-
あや
ありがとうございます、、、😢!!
- 10月21日

ゆうひ
ミルクの量が少ないとかじゃないですか?
ミルクか母乳が少ないと泣いたりしますよ。
赤ちゃんは泣くものではありますよ。
少し赤ちゃん泣かせてママも気持ち落ち着かせてからまたあやしてみたらどうでしょうか?
お互いに頑張りましょう🎵

アリス
ミルクが足りていないか
もしくは不安で抱っこしてほしくて泣いてる感じではないですか❓🤔
来週で1ヶ月だと今ちょうど魔の3週目じゃないですか❓😵😵
私も3週目に入った時、娘が発狂するようになりパニックになってました😂💦
私の場合、完母なので欲しがるだけ授乳するようにしたら発狂するほどは泣かなくなりました🌟
あとは抱っこしてほしくて泣いてるのに(最初はグズグズ)放置してたらギャン泣きなることもあります😭😭
ミルクだったら頻回にあげたらダメなのでおしゃぶりを試してみるとかですかね😥
あや
げっぷも試して、一度出たのですが 変わらずで、、、😢