※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーた
子育て・グッズ

子供のモロー反射が激しく眠りが浅いです。どのような対策が効果的でしょうか?眠りが浅い原因は他にもあるでしょうか。

うちの子はモロー反射が激しく眠りが浅いです。
布団において5分くらいで起きてしまいます。
ずっとだっこしているのはしんどいので、お包みやスワドルミーなど試してみたのですが、手足が動かせないのが嫌みたいで、包むときと寝起きにギャン泣きします。
手で抑えるのもずっとするのは、昼間の家事などもできないので無理そうです。

夜は昼よりは寝てくれるのですが、それでも30分〜1時間おきに起こされるのは辛いです。

モロー反射が激しいお子さんはどんな対策をしていますか?また、どのくらいでモロー反射は落ち着きましたが?

それとも眠りが浅いのはモロー反射の他にも何か原因があるのでしょうか。

コメント

わっかー

昼間は抱っこで寝ています。
夜は授乳しながら寝落ちさせて、置いてすぐさま包んでます!

ぴぴ

うちは寝たら手に、おもりがわりに軽い枕とかを置いてました!3ヶ月頃にはなおってたとおもいます!

ゆー

うちの子も新生児からモロー反射やばかったのでおくるみしてました!おくるみダメだと困りますね😱
おくるみして抱っこしたまま一緒に寝るとかしてました。家事は諦めるしかないですね😂旦那さんがいる日にやればいいですよ!
3ヶ月くらいから落ち着いてきたのでもう少しですね!

かるは

こんにちは😊今頃コメント失礼します💦
検索していたら私の悩みと全く一緒の相談をされていたので、、、
今、もうすぐ生後2ヶ月になる娘がいますが、ぴーたさんのお子さんと本当に同じような状況で悩んでいます😔
何か乗り切る方法はありましたか?また、いつまで反射が続きましたか?

  • ぴーた

    ぴーた

    こんにちは!
    そうなんですね〜😭うちの子は生後4、5ヶ月くらいまで続いていました。それでも、徐々に寝ている時間は長くなっていきました。元々音に敏感な子のようで、今は保育園に通っていますが、他の子の鳴き声や先生がたてる物音ですぐに目が覚めてしまうようです。
    乗り切る方法はこれといってなかったです😢こういう子なんだと割り切って接したくらいですかね…
    参考にならず、申し訳ないです。

    • 6月21日