
添い乳で寝かしつけが難しく、夜間の睡眠が乱れています。脱臼中で対応が難しく、家族も夜寝不足で困っています。何か解決策はありますか?
今まで添い乳で夜は何とか寝てくれていたのですが、私が先日肩を脱臼してから添い乳ができなくなってしまって寝ぐずりがひどいです💦元々0時くらいにしか寝てくれない子でしたが、ここ数日は夜中3時を過ぎても寝てくれなかったりでかなり昼夜逆転してしまっています😥💦
骨折ではないから一応腕はある程度動かせるので何とか普通に授乳はできているのですが、寝ぐずりしたときに授乳して寝かけていても外したらギャン泣きして寝てくれなくて心が折れます><
私は脱臼してまだ三角巾で固定をしていてお世話もままならない状況で、更に季節の変わり目で風邪を引いてしまい、しかしなかなか夜寝かせてもらえなくて身も心もボロボロでしんどいです😭💦
旦那も寝かしつけようと車を走らせてドライブしてみたり色々頑張ってくれていますが、それでもなかなか寝なくて夫婦共に夜寝不足でかなりイライラ…。
親子で昼夜逆転してしまい、よくないなと思いながらも一緒に昼過ぎまで寝てしまいがちです💦
何かいい方法はないのでしょうか?><
- あゆみ(7歳)
コメント

Rachel
おしゃぶり試しましたか☺︎??

退会ユーザー
ちょっとずつ早く起こすようにして、朝起きるリズムをつけていくしかない💦と前小児科の先生が区の赤ちゃん睡眠講習会で話してました💦
-
退会ユーザー
すいません💦
あゆみさんと同じ様な方が昼型にするにはどうすればいいのか?
質問してた時の回答です💦
徐々に早く起こしていき、最終的には朝7時までに起こしてリズム作るしかないと言ってました💦- 10月19日
-
あゆみ
ありがとうございます><✨
やはり朝早く起こしていかないとですよね💦
自分の体調も見ながら、徐々に早く起こせるようにしていきたいなと思います✨- 10月19日
あゆみ
おしゃぶりはもっと小さい頃に何度か試していましたがダメで、やっぱりおっぱいが一番のようです😭💦
おっぱい大好きすぎて困ります(´;ω;`)
Rachel
今試して吸ってくれたらラッキーです😂
息子も新生児の頃試してべーされたけどその後無事におしゃぶりっ子になりました🙆✨
すんなり卒業もしましたよ〜٩( *´﹀`* )۶♬*゜
あゆみ
そうなんですね^ ^
再度試した際はやはり月齢に合った新しいおしゃぶりに変えました?><
おしゃぶりダメだったから新生児の頃に買ったものしか今持っていなくて💦