![チロル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10か月の赤ちゃんが突然夜泣きを始め、朝寝が選挙カーの音で妨げられています。背中スイッチの対策を教えてください。
今まで夜泣きという夜泣きがなかったのですが
5日くらい前から始まりました。
もうすぐ10か月なのに!
寝返りして苦しくて起きて、ミルクのみ終わって寝るのに布団に置くときにギャン泣き!
また抱っこで寝て置くときギャン泣き!
今まで朝6時に起きて夜7:30にはぐっすりでしたので突然のことで夫婦で毎晩四苦八苦。
変わった事といえば 午前中10~11:30くらい朝寝してたのが選挙カーのせいで30分くらいしか寝れてないこと。
みなさんの背中スイッチの対策を教えてください!
- チロル(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![ノンタン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ノンタン
娘も朝寝や昼寝は30分で
起きてしまい寝足りずぐずるので
抱っこしてます😣💦
布団で寝てくれるのがありがたいの
ですが、、😂😂
![ぽちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽちこ
夜泣きしんどいですよね💦
頭から先におろしたり、背中にタオルや布団を当てて抱っこしてそれごとおろすとかですかね。
上の子はうつぶせが好きだったので、置いた瞬間に転がしてうつぶせにするとそのまま寝てくれたりもしてました。
-
チロル
おくるみのときはあまり起きなかったなぁ、と思いましたので
タオルにくるむのいいかもですね!
寒いからスリーパーは着せているのですが包んでみます!
うつぶせのほうが寝る時あります!
でも夜ずっとはさすがに心配になってしまって😅- 10月13日
-
ぽちこ
背中の温度を変えないと良いみたいなので敷いている布団を温めておくのもいいかもしれません。
やったことないですが😅
うつ伏せは熟睡したころにそっと転がして戻したり、戻してもうつ伏せになるので諦めたりしました!- 10月13日
-
チロル
今日、布団が冷たいのかな?とも思って寝る前に湯タンポで温める作戦です!笑
うちは山間部で夜は気温も一桁当たり前になったので
夜中ミルク飲ませている間に布団が冷たくなってて、そこに寝かせて起きちゃってるのかも??
うつぶせ、戻しても戻してもまたなりますよね~- 10月13日
-
ぽちこ
夜寒くなりましたよね!
布団をかけてもかけても気づけばはだけてて💨
背中スイッチがOFFになりますように🙏🏻- 10月13日
チロル
抱っこだと寝てくれますよね~
でもさすがに肩も限界‥となって布団に置くと泣き出します。