※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りつこ
お仕事

看護師育休中の方が、復帰の意向を伝える適切な時期は何ヶ月前か知りたいです。

看護師育休中のものです。
私の病院は復帰したいなーと思ったらこちらから看護部へアポをとるようです。
念のため多めに2年とったのですが、子供が1歳になる1月から復帰しようかなーと最近思いはじめてます🤔
一般的に何ヶ月前に復帰の意向を伝えるべきなんでしょうな?前に先輩に聞いた時復帰する2ヶ月前に言ったよ!って言ってたんですけど、それでは遅くないのかなーと思ってしまって。
ご存知のかたおられたら教えてほしいです🙇‍♀️

コメント

ぽん

私も10月復帰で8月の頭くらいに連絡しました。保育園の兼ね合いもあったので。

はじめてのママリ🔰

病院によると思うので、子ども連れて遊びに来ました~!みたいな感じで今まで居た病棟に行ってみて、師長さんや主任さんに1月復帰できたらなーと思ってるんですよねー!とお話してみてはどうでしょうか?

ままり

3月で一歳で復帰予定(保育園に絶対入園できないのはわかっていたが)のため、1月半ばに連絡してアポとって、2月始めに看護部長と面談しました。
やはり待機児童となり、再度連絡して育休1ヶ月延長して4月半ば~復帰しました。

  • ◡̈*

    ◡̈*

    保育園の兼ね合いで9月復帰予定で、7月末に連絡して8月初めに面談していただいて、9月初めに復帰しました。

    • 10月8日