

あち
今、産 1ヶ月の娘を育ててます。
チャイルドシートはすぐ使いますが、ベビーカーや抱っこ紐は子どもが生まれてから合わせながら買った方がいいと聞き、買わなかったです。
実際、まだ使う機会がないです😅
なので、急いでなく、生まれてからも誰かと買いに行ったりできるのであれば、急いで買わなくてもいいかも…‼️
回答になっておらず、すいません💦

あず
わたしもアカチャンホンポ会員になりました!あと、バースデーも。
悩みますよね💦
予定日まであと2週間、やっとチャイルドシート決定して、口コミとか友人にも話をきいて、王道のcombi、クルムーヴスマートシリーズにしました。
抱っこ紐はエルゴとビョルンで悩みましたが、店員さんにきいて、肩と腰を少しでも守るためにエルゴにしました。オムニ360のクールエアです、これから寒くなるけど…😅
ビョルンは抱っこして装着できるから使いやすいらしいです。
ベビーカーは赤ちゃんを実際に乗せて買った方がいいってきいたんでまだ購入してません。

退会ユーザー
あくまでもうちの場合ですが…
チャイルドシート→Combi ウィゴー
ベビーカー→Aprica スムーヴ
抱っこ→エルゴアダプト(うちはメッシュじゃないんですがメッシュのほうがいいと思います)
これは全部ベビザラスで買いました💨
洋服関係は西松屋やバースデーが安くて可愛いものがそろうと思います😄✋

nez
うちも初産婦で丁度色々と揃えているところです。
チャイルドシートはカーシェアなのでレンタルにします。
ベビーカーはアカチャンホンポで旦那と実際に押してみて決めました。
軽量、機能、金額など総合的にピジョンのランフィ が良かったです。
ネットで念の為探したらポイントがお得だったので、購入はネットでしました😅
抱っこ紐はエルゴのお下がりをもらったので、インサートだけ購入予定です。 今はメッシュだったり、新生児から使えるものがあるらしく、今後購入するならメッシュが良いかなと思っています。

りりりりりは
わたしも34wの初産婦です😊
同じくらいですね😊
チャイルドシートはエールベベ、
抱っこ紐はエルゴのオムニを購入しました!
ベビーカーは生まれて必要になったら購入しようと思います😊

えりんぎ
ワクワクしますねー!
チャイルドシートは旦那がネットの口コミなど見てタカタの1万円の買いました。
私も出産前に揃えようと思ったのですが、ベビーカーも抱っこ紐も嫌がる子がいると聞いたのでベビーカーは2ヶ月に入る頃に子どもを試乗させました!
アップリカのオプティア(黄色なので誰ともかぶりません。笑)
抱っこ紐は縦抱きができるくらいの時に児童館で出会った人が最新のベビービョルン 使ってたんで試させてもらって息子も機嫌よくしてたんで私もベビービョルン にしました!使いやすいですよ♪

なぱん
チャイルドシートは国土交通相のチャイルドシート安全評価を参考に購入しました。
抱っこひもは体格、体型とかで着けやすいものがあるので、実際に試してみて選んだほうがいいと思います☺️私はエルゴ使ってましたが、首座りまではインサート使わなくちゃいけないので、少し面倒です😅💦
ベビーカーは産まれてから購入でも全然いいと思いますよ~⤴️
電車やバスを使ったりするのなら軽いものを使うと楽だと思います☺️
コメント