
予定日を超過した初産婦です。おしるしが続いた後、胎動が減少し不安で受診しました。心音は問題なく、微弱な胎動も確認できました。胎動の少なさや受診の判断が難しいことが心配です。赤ちゃんが下がると胎動が感じにくいというのは本当でしょうか。
予定日超過した後の胎動について
予定日7/1の初産婦です。
6/24〜6/29まで6日連続でおしるしがありましたが、昨日から止まりました。
同時に胎動が急に少なく感じ、不安になり今日病院を受診。心音は問題なく、NSTも赤ちゃんは寝ていたものの途中で起こしてもらい、微弱ながら胎動は確認できました。
次の検診は3日後の7/4です。予定日超過のため、促進剤の話もあると思います。
心配なのは、また胎動が少ないと感じたときに「これが正常か」「受診すべきか」の判断が難しいこと。今日も不安で行ったけど、実際は元気だったので…。
よく「赤ちゃんが下がると胎動が感じにくい」と聞きますが、本当にそうなんでしょうか?予定日超過中の方、どう感じていましたか?
- らむママ(妊娠40週目)
コメント

りさ🙂
私も弱く感じて不安な時ありました
ずっとお腹触ってたり仰向けになったり
1時間くらい粘ってやっと強く感じたので
病院受診とまではいかなかったんですが
その時はかなり不安でした...

ママリ🔰
3人とも超過ですが、予定日過ぎたから一日中胎動が減ったとかはなかったです🤔タイミングによってはあれ?動いてる?と感じる時はありましたがしばらくしたら動いてました!
-
らむママ
コメントありがとうございます🙇♂️
胎動カウントも辛抱が必要ですね💦- 7時間前
らむママ
早速ありがとうございます。
胎動がしっかりあった時はスクワットとかウォーキングもできたのですが、弱くなってからはそれすらも怖くなってしまい、、、
不安すぎて、早く産みたいと毎日願ってます🥲
りさ🙂
ほんと早く産みたいですよね😥