![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
無神経な旦那の愚痴です。3月に13週で流産しました。9/16が出産予定日で…
無神経な旦那の愚痴です。
3月に13週で流産しました。
9/16が出産予定日でした。
流産直後はとても悲しく家にこもりがちでしたが
今は立ち直り次の子を早くお迎えできるように
気持ちを入れ替えています。
先程、旦那に
「あと少しであかちゃんの予定日だったね〜」
と言ったところ
「神秘的だね」との返答が。
???
旦那が言う神秘的は
あかちゃんを授かることに対しての神秘的ではなく
ケータイゲームをしながらなんとなく言った言葉です。
それっぽい事を言おうとしてでた言葉です。
※性格上、これは確実です。
うまく伝えられなくてすいません。
私が一応「それは、どう言う意味⁇」と聞くと
「あー間違えたかぁなんて言うのが正解だったー?」と。。ケータイゲームしながら。
旦那は当時、きっとまだあかちゃんを授かった
実感は沸いていなかったのだと思います。
手術翌日にはケロっとしており無神経な言葉も
いくつかかけられました。
旦那の性格を知っておきながら、
何を期待したのか私がこんな話題を持ち出すのが
間違いだったのでしょうか?
私はただ、
あかちゃんの事を忘れて欲しくなく
ましてや本来出産に向けてあと少しだった時期。
この気持ちを共有して欲しかったです。
男は生まれた子を見ないとパパになる実感が
湧かないと言いますが、虚しいです。
- み(5歳0ヶ月)
コメント
![はるか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるか
産まれてもなかなか父親とゆー
自覚を持ってくれない人もいるので
悲しいですよね
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
無神経ですよね男って。
読んでいて引っ叩きたくなりましたよ。もしくはゲームしてるケータイ取り上げてぶっ壊してやりたい気分です。
お前には思いやりってもんがないのか!!!!!!!
-
み
私が、もーねるから!と寝室へ向かうときも
また怒りだしてめんどくさーって態度で余計イライラです🤨- 9月10日
![みう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みう
うちも同じような感じですよ。
主人との子を初期の段階で流産していて結婚もしていなかった状態でしたので、当時は妊娠が嘘だと思っていたようです。と、いうのも主人は子供が出来ずらいらしく自然妊娠は難しいと言われてたらしいので、当時はかなり悲しかったです。その時にお願いしてベビーリングを主人からプレゼントして貰いました。形見のような感じでとても大切にしています。その後、もう一度妊娠することが出来て無事に出産しましたが 、その時の話は一切しません。無かった事のようになってるのはとっても悲しいです。男なんて種植え付けるだけですからね😱
-
み
ほんと何でこんなに考え方が違うんだろう。。無かったことにだけはして欲しくないですよね(TT)
ベビーリング素敵です✨私も早く授かれるよう頑張ります!- 9月10日
-
みう
初期で何も残らなかったので😢
落ち込んで痩せた私を見かねて買ってくれました笑
あまり考えると主人の事事態が無理になるので、ゆきさんも考え込まない方がいいですよ☺️
きっとかわいい赤ちゃんが、ゆきさんの元にもきますよ💕ファイトです‼️- 9月10日
![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき
男の人ってそうですよね。
少し違いますが、私は1人目の前と、2人目の前と、両方とも8週で心拍見えず流産してます。
3人目は再婚してからの子なんですが、今の旦那と妊娠が分かった時。
私は2回心拍が確認出来なくて流産してるから、心拍確認が出来るまで不安でしょうがないという事を伝えてました。
5週から受診して子宮内に胎嚢がある事は確認出来た頃、6週で胎嚢が大きくなった頃、7週でまだハッキリは心拍が見えない頃、とりあえず順調だったよと言っても『でもまだ分からないんでしょ~?』という感じで。
そこは次は心拍見えるといいね、などの言葉が欲しかったです💦確かにまたダメになる可能性はあるけど、それは言わないで欲しいなと思いました💦
8週で心拍見えて、確かにまだ何があるか分からないけど少し安心した頃も『ホントに大丈夫なの?まだ分からないんじゃないの?』とか。心の中ではそうじゃなくて~って感じでした😥
み
ほんとパパの気質があるか結婚前に見極めればよかったです⚡️