
男の子が他の子の顔や髪を掴んで興味を示し、ハイハイも速くて友達を泣かせたり、怒る様子も。同じ経験の方いますか?周りに理解者がいなくて不安です。
もうすぐ1歳の男の子の事で悩んでいます。
最近、興味があるのか他の子の顔や髪の毛を掴みにかかります(>_<)特に男の子に向かって行きます。
ハイハイも高速で、勢いが凄いのでお友達を少し泣かせてしまった事もありました( ; ; )
触るのを止めると怒ってさらに触りたがります💦
同じようだった方いらっしゃいますか?周りにあまり激しい子がいないので💦また、いつぐらいからお友達の顔などに興味を持たず、一緒に遊べるようになりましたか?
月齢がもっと小さい頃、勢いが凄い子がいて正直「ちょっと嫌だな〜」と思っていたので、息子もたぶん他のお母さんにそう思われていると思うと、申し訳なくてしばらく支援センターに行くのやめようかな…とも思ってしまいます(>_<)弱気ですみません…
- ゆー(7歳)
コメント

ぽこ
お子さんだから色んな物に興味があるのは仕方ないのかなーと思いますよ😄
この前同じ月に産まれた1歳の子供の集まり会に行ってきたんですが、20人くらいいましたが、娘の前髪にヘアピン付けていたらものの見事にみんなもぎ取りに来ましたよ😵
赤ちゃんだから仕方ないと思います。私は逆にこーゆー場にはヘアピン駄目なんだなと勉強になりました😅
お子さん嫌だなーとまでは思いませんけど、でもその後ママの態度次第かな…とは思います。
きちんとお子さんを見ていてだめなことはすぐに辞めさせてくれるママならいいですけど全然見ていなくて自分の子供が引っ張られたりとされるがままになっていたらちょっとうわーと思っちゃいます😅
ゆー
女の子のヘアピンも奪いに行きますね〜(>_<)💦やはりこの時期はしょうがなさそうですね💦
もちろん掴みに行った時には止めてお子さんとお母さんに謝ります!一応「駄目だよ」と注意もしますがたぶん理解してません😭
回答ありがとうございました(^ ^)