

えぬ
うちは七ヶ月で、同じくセルフねんねは二回くらい、抱っこか添い乳がないと寝ません(笑)
でもうちはまだ預けて働く、予定もないしネントレもしたことありません🎶

りんちゃんママ
うちは3ヶ月でねんトレして以来セルフねんねです😊
寝かしつけが苦痛じゃないならねんトレはしなくていいと思いますよ〜

ゆう
最近、お昼寝のネントレはじめました。
夜はベビーベッドで一人で眠れるんですが、昼間はずっと抱っこ寝でしたので。
眠そうなしぐさを見せたら、お昼寝マットを用意してそこに寝かせてトントンしています。
だいたい決まった時間なので。
すでに、ハイハイ、つかまりだちをしてしまって、めがはなせなく、寝てる間に家事をと思いはじめました。
さすがにずっとおんぶもできずなので。
ここ数日で30分から1時間、床で寝てくれるようになりました。

こじー540
昼寝と夜は授乳してから一緒に横になってトントンしてたら寝ます👍
朝は上の子がうるさくて中々寝れずにいますが、あまりに眠いと転がしておけば勝手に寝てます😅グズグズな時は抱っこですが💦
上の子の時は抱っこ抱っこでしたが、今はかなり楽させてもらってます😊

退会ユーザー
4ヶ月頃からおしゃぶり渡すと勝手に寝てくれるようになりました😊
コメント