
母乳育児を続けたいが、授乳時の痛みや傷に悩んでいます。ミルクに切り替えたい気持ちもありますが、まだ頑張りたいと思っています。どうすれば良いでしょうか。
母乳で頑張りたいという気持ちが
少しでもあるならやめない方いいですよね、、
早く離乳食始まって母乳回数減らしたいと
思ってしまいます😭3ヶ月なるのにおっぱいに
傷出来そうな不器用私だけですよね……
何で治ったと思ったら1ヶ月してまた同じ方。。
気持ち落ち込んで家事育児やる気起きなくなるので
痛みなく傷なく授乳したいです😭
ミルクに出来たら…と思いますが中々できません。
上の子も母乳よりの混合で一歳前まで授乳してたので
悩みます。。まだ頑張りたいなら続けるべきですよね
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 3歳3ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
痛みに耐えてまでがんばらなくてもいいと思います😌
私は上の子のとき母乳にこだわりすぎて、赤ちゃんの記憶がおっぱいのことしかありません😇
今思えば母乳もミルクも子どもの記憶に一切残らないし、めちゃくちゃどっちでも良かったわ…もっと可愛い姿焼き付けておけば良かった🥲と後悔しています。
上のお子さんのお世話もありますし、自分の体調メンタル大事にしてくださいね🌟

S
母乳で頑張りたいのはなぜですか?
しんどい思いしてでも母乳で!とするのは、母乳にこだわってる…という印象を受けます💦
頑張ってでも母乳がいいなら頑張るべきだと思いますが、スムーズにいってないならミルクでもいいやって割り切れたら楽だとは思います😣
-
はじめてのママリ🔰
混合なのでミルクに切り替えるのは簡単なのですがあとで後悔
したらどうしようと踏み切れず
何か諦めつく理由ができたら
やめれるのにって思ってます😭
傷できる度母乳やめたいと思うのにせめて半年だけでも…と
頑張ってしまう自分がいて嫌です💦
ミルクなら楽なのに……- 7月18日
-
S
なるほどー😭
母乳辞めて頑張ったらよかったの後悔もあるかもですが、
母乳頑張ることで、上のお子さんたちの相手できなかったり、必要以上にイライラしてしまったり、後悔することもあるのかなと思います…
トラブルなく母乳続けられたら1番なんですけどね💦
何か納得できるきっかけがあるといいですね😣- 7月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです😭
保育園いくや薬飲む等
何かあれば諦められるのに…- 7月18日

はじめてのママリ
わかります!!
わたしもなんとなく母乳で育てたい!って気持ちが募って、1人目完母にしたら、混合予定のはずが、4人目まで完母できました。
途中でミルク少しあげてみたこともありますが、哺乳瓶だめでほとんど飲んでくれなくて、気づいたら完母です。おっぱいあげてる時間も愛おしいしなぁ、っておもうと、母乳育児は楽です。夜間も添い乳だから、ミルクつくる手間もないし、外出先もケープあれば楽ちん!
でも、痛みがあるなら、無理しなくていいとおもいます!とはいえ、母乳でがんばりたいとおもうなら、もっといいアドバイスがあります!
それは、産後ケア使って、助産師さんにきてもらっていったんおっぱいの状態みてみらうことです!!!
意外とこれやってないママさん多いのですが、わたしも先日おっぱいがあまりにも痛いので、四人目の生後7ヶ月にしてはじめて使ってみました。(笑)
助産師さん電話一本ですぐきてくれて、つまってるとこを30分くらいかけて絞り出してくれて、開通させてくれました!おっぱいの出がよくなると赤ちゃんも飲みやすくなるみたいです!プロに任せて正解💮
とくに、乳首が傷ついてると、赤ちゃんも吸いづらいといわれました。はじめてのママリ🔰さんも、授乳で痛みがあるならもしかしたらおっぱいの状態が、悪いのかも💦
自治体にもよるとおもいますが、産後ケアはかならずあるはずなので、訪問の助産師さんに頼りましょう!なければ、ほかのご家族に赤ちゃん預けてでも、母乳外来いってみるとよいかも!
※すでに利用されてたら、長々とすみません💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
まだ混合なのでミルクに切り替えるのは簡単なのですが後悔しそうで辞めれません……
助産師さんに来て貰えるので
ほんとにダメなら連絡してみます💦
母乳にこだわりたくないのに
ミルクにしたいと思うのに
やめれないことも辛いです😭
せめて傷なく授乳できたら
母乳でやっていこうと思えるのに不器用で……- 7月18日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
私も終わればそう思うのですが
今ってなると思えなくて😭
ミルクに簡単にできたり
諦めつく理由ができたら
やめれるのに後悔したらやだと
思って辞められず何度も痛いと
気持ちが落ち込みます…
母乳出るのに下手なので
向いてないと毎度思って次は
ミルクにする!となるのに実際
産むとやめれなくて💦
はじめてのママリ🔰
あ!私は母乳外来にめちゃくちゃお世話になりました😊
産後2ヶ月は毎週かそれ以上通いました。
そんなに出は良くなかったけど、母乳外来のおかげでトラブルはありませんでした✨
検討してみてください🫶
はじめてのママリ🔰
母乳外来がないんです💦
市の助産師さんはいますが
授乳の仕方を相談したら
いんですかね?
はじめてのママリ🔰
探せばある気がします!
里帰り先も現在も、全く都会じゃないけどありますよ〜!
もしなら市の助産師さんに聞いてみたら何か教えてもらえるかもしれませんね😊
おっぱいトラブルはプロの手を借りた方が良いです絶対😭