
2人のお子さんを育てながら睡眠時間が確保できず、イライラしてしまうことがあります。皆さんはどのように睡眠を確保していますか?深い眠りにつくためのアドバイスをお願いします。
いつもお世話になっております(*^_^*)
2人以上お子さんのいらっしゃる方に質問です。
ご自身の睡眠時間はどの位ですか?
1歳半と6ヶ月の年子を育てています。
2人揃って昼寝してくれることはほとんど無く、夜は下の子が2時間おきくらいで起きるので、授乳→吐き戻ししやすいので縦抱っこ30分という感じでほとんど眠れていません😢
お恥ずかしい話ですが、そのせいで余裕がなくなってしまい、イライラしてしまうこともしばしば
あります💦
皆さんはどうやって睡眠時間確保されてますか?
もしくは短くてもこうすれば深い眠りにつけるよなどアドバイスいただけると嬉しいです(>人<;)
- ハム助ママ(9歳, 11歳)
コメント

リこにゃん
初めまして!
1歳11ヶ月、9ヶ月年子のママです。
同じくタイミングよく2人が
同時に昼寝をしてくれる事は
ほとんど無いです(´・ω・`)
今はもう下の子は離乳食なので
母乳を卒業しましたが母乳だった時は夜中寝れていませんでした。
なのでお昼間は家事などの
用事を終えたらソファーで
ごろーんとなったりして
いつの間にか寝てしまってたりありましたよ(笑)
危なくないようにだけして
いれば大丈夫ですし!
子ども達はオモチャで遊んだり
テレビを見たり好きにしてます。
ごろーんとなってると上の子が
乗っかってきたりしますが(笑)
睡眠取れないとイライラしますよね(´・_・`)仕方ないです。
身体に限界を感じたら夜だけ粉ミルク!という手もありますし。粉ミルクだとお腹持ちがいいので長く寝てくれたりしますし(●´ω`●)母体も大切ですからね!お互い頑張りましょう♪

まいちー
4人子供がいて、下2人は4歳ともうすぐ1歳です。
上2人は年子でした。
いままだ下のちびもおきるし、夜の仕事してるので、寝れても3時間ほどで…
たまに仮眠するぐらいですね(泣)
-
ハム助ママ
遅くにすみません(>人<;)
4人お子さんいらっしゃるんですね!お仕事しながら育児してるなんて尊敬します‼︎
寝れても3時間辛いですね😢
3時間ぐっすり眠るために何かやってることとかありますか?- 12月9日
-
まいちー
もとから不眠症なんでねるまでに時間かかりますが、とりあえず暖かくしてねてます☆
- 12月9日
-
ハム助ママ
返信ありがとうございます✨
お互い頑張りましょうね😊- 12月9日
ハム助ママ
回答ありがとうございます✨
やっぱり年子だと2人同時に寝てくれることって中々ないですよね😩
イライラしても仕方ないって言ってもらえると少し楽になります😌
ソファーでごろーんですか!
子供達だけで遊んでくれるんですね〜ママ想いですね😊
下の子がもう少し1人遊びができるようになればプチ仮眠できますかね💦ごろーん試してみます。
夜中だけミルクも考えたんですが…旦那が母乳信仰者で😅
でも私も結構辛くなってきてるのでもう一度相談してみます❗️
ありがとうございました😊
リこにゃん
上の子にオモチャを取られて
毎回泣いたりしてますが…
それも兄弟のすることだと
危険がない限りほっていますし(›´ω`‹ )
眠れなくても横になってるだけでも身体は少しでも楽になるとは思います♪
手を抜ける所は抜いて!と言う言葉をかけてもらって私も考え方が変わり気持ちも楽になりましたよ╰(*´︶`*)╯
6ヶ月頃になると母乳の免疫はほとんど無くなっていると助産師さんに言われたことがあります。痩せる為!とか節約の為!とかなら母乳がいいですけどねっ✨
そうじゃなければ夜くらい…って思います。
相談は大切です。頑張って下さい♪
ハム助ママ
夜分遅くにすみません(>人<;)
何度もありがとうございます✨
眠れなくても目をつぶったり、横になるだけで疲れが取れるって言いますね❗️
明日から隙間時間があったらごろーんしてみます😊