![つぐみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後11ヶ月の娘が授乳回数が多いです。授乳中の方の経験を聞きたいです。授乳が減るのか不安です。
現在生後10ヶ月ですが、もうすぐ生後11ヶ月になる娘を育てています。
カミカミ期の3回食で1回にトータル160から200グラムくらい食べてますが授乳回数が全く減りません。
離乳食後は授乳せず起床時や食事の間で7回前後、夜中に1回起きて授乳しています。ミルクは寝る前にだけ150飲ませてます。
最近暑くて喉が渇いてるのもあるのかもしれませんが、麦茶とおやつを与えてもその後に服をめくっておっぱいを要求して来ます。
同じ月齢くらいの授乳中の方、授乳回数はどの位ですか?これから減ってくるのでしょうか?
出来れば自然に卒乳したいのですが、おっぱいへの執着が強い気がして卒乳できるのか不安です。
- つぐみ(2歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![***](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
***
まずは、夜間の断乳をしてみたらいかがですか( ^ω^ )?
![はるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるる
うちの子もあと数日で11ヶ月になるのですが
現在8回くらい授乳しています!
離乳食もムラがあって全然食べない時や200gくらい食べる時も授乳しています
あとは眠い時は必ず要求してきます
夜は1〜2回程授乳している感じです
つぐみさんのお子さんと同じようにおっぱいへの執着が凄くて😭
卒乳目指していましたが、私の方が心折れそうなので1歳を機に断乳する予定です!
今からあと◯日でオッパイないないするよ〜とオッパイ欲しがるたびに言ってます!
-
つぐみ
ゆさんの息子さんもおっぱい大好きなのですね!
同じくらいの回数の人がいて安心しました〜。
昔ほど出てる感じがしないので口寂しいだけかなと思う時もあるのですが、癇癪みたいにギャン泣きされるとついつい授乳してしまいます。
1歳で断乳予定なんですね。
断乳始めて泣かれると思うと満足するまで飲んで勝手に卒乳してもらいたいと思ってしまいます。- 8月4日
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
はじめまして!
10ヶ月になる息子は朝方起きて添い乳で飲んで、朝昼の離乳食のあとにミルクを200ml弱、寝る前に200ml程ミルクを飲んで寝ます😊離乳食もその日によってむらがあるのですが結構よく食べてくれます!昼間はお茶やジュースで水分補給してます!
1人目のときはミルク、哺乳瓶が嫌いで完母でしたが自らおっぱいを嫌がり、1歳になる前に卒乳しました🍼それまではよく飲んでてそろそろ夜間断乳しなきゃなあと思って2日ぐらいしたんですがこっちも眠さに耐えれずやめました。笑
もう自然にいいやあ〜て諦めてたら勝手にやめてくれましたよ😉
-
つぐみ
息子さん、ミルクも離乳食もよく飲んで食べてくれてるんですね。完ミのママさんは少しずつミルクの量や回数を減らしてるのに、うちの娘はよく食べてよく飲んで(どれだけ母乳が出てるかわかりませんが)このままで良いのかわからなくてなってます。
長女さんのように勝手に辞めてくれるのが理想です!!
うちもおっぱいより好きなもの早く見つけて卒乳してもらいたいです。- 8月5日
![どんどん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どんどん
うちは10ヶ月の頃にほ授乳回数大体2〜3回でした!
なんならこっちがあげようとしなければ別にいらないけどくらいの感じです😅
今は寝る前だけの授乳で1〜2回ですが、これも無ければ無いで大丈夫なのかなってゆう気もします😅
正直ちょっとさみしいです笑
-
つぐみ
どんどんさんくらいの授乳回数の人をママリでもよく見かけて、うちの子やっぱり飲み過ぎだよな‥と思って質問させてもらいました。
離乳食食べてるのに離乳どころか授乳回数増えてる日もあったりです。離乳食スタート前は3時間空けないととこっちも必死でしたが、今は気付けば1時間ごとにおっぱい探しに来て飲ませちゃってます。
授乳に対して強い想いとかは無いのですが、私もおっぱい終わるとなると寂しくなったりしますかね笑。- 8月5日
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
うちも同じくらい食べて、完母で1日5〜6回飲みます!3回食になっても授乳回数変わらないので助産師さんなど色々相談しましたが、結論「お母さんが良ければ欲しいだけあげる」に至りました。
保育園など事情があれば別ですが、ゆっくり卒乳してほしいなら無理に断乳することはないよと。まだ飲んでるの?とか言われても、うちはゆっくりなのでって笑顔で言えばいいのよと(。・ω・。)おっぱいはいわば栄養補助食品で、免疫は変わらずあるそうです。子どもがまだ一度も発熱ないのはそれが原因かなと思い、子どものペースに任せることにしたら楽になりました。
長々とすみません汗
-
つぐみ
私も先月小児科の先生に相談したら、そのうちお気に入りのおもちゃ見つけておっぱいから離れて行くから今はよく動いてるから飲ませて良いよと言われました。しかしおっぱいを超えるようなお気に入りのおもちゃがまだ見つかってないようです笑。
保育園入れる予定もまだ無いし2人目もまだいいかなぁという感じなので(まだ私の生理が再開してません)、皆さんの投稿をみてムスメの好きなだけ飲ませようかなと思ってきました。
かなさんの娘さん、まだ1回もお熱出てないんですね!うちは2回ほど出してます〜。離乳食始まってから私の食生活が乱れてるので、よくこんな質の悪いおっぱい飲んでるなって時々思います。- 8月5日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
はじめまして(^^)
うちの娘も現在10ヶ月です!
離乳食も同じぐらい食べます!今まで完母でしてきましたが、今は授乳夜の1回のみです!
喉乾いてそうであれば麦茶をあげて、娘の意思で飲めるように、ストローマグをストロー出して置いてたりしてます!
まぁうちの娘はあまりおっぱいマンじゃないようで夜の授乳も要らなさそうなんですが急にやめると乳腺炎になる可能性が高くなるので、卒乳に向けて少しずつ減らしていくのがいいと思いますよ🙆♀️
-
つぐみ
さったんさんの娘さん、麦茶で満足してくれるんですね。
おっぱいは別腹なのかおやつに麦茶とパンあげてもその後におっぱいです泣。
産まれた時からおっぱいおっぱいでおしゃぶりで誤魔化してた時期もありました。
乳腺炎、お正月明けになりましたが辛いですよね。卒乳の兆候が見えて来たら助産院の母乳外来に行こうかと思ってます。- 8月5日
![maa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maa
うちは朝昼の離乳食のあととお風呂上がりの計3回飲ませてます。
欲しがったりはしないのですが飲ませるとゴクゴク飲みます。
保育園に通い始めたのでそろそろ昼の授乳は無くなります。
体重の増えはどうですか?
うちはあまり増えないので離乳食を増やしていってます。
-
maa
夜中起きてなかなか寝ないときは飲ませたりしてますが基本的には朝まで起きません。
- 8月5日
-
つぐみ
ハイハイも伝い歩きも同じ月齢の子よりもかなり動いてるのに、よく食べておっぱいもよく飲んでるからなのか右肩上がりの体重増加です。周りの子は緩やかな増加になってるのにって感じです。
そばにおっぱいあるから飲みたくなるんですかねー。そういえば、お風呂でも隙あればおっぱい飲もうとしてます!- 8月5日
-
maa
おっぱい大好きなんですね!
お茶とかは苦手ですか?
水分補給はお茶にしてあげて授乳のかわりにおやつとかをあげたら落ち着くかもしれませんよ。- 8月5日
-
つぐみ
麦茶も飲みますがおっぱいは別腹なのか、おやつに麦茶とバナナとか食べても少し経ったらおっぱいです泣。
家だと本当に頻繁授乳なので早く台風去って欲しいです〜。- 8月7日
![こっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっちゃん
私も同じ悩みですー!(>人<;)
離乳食めちゃくちゃ食べるのに未だ授乳回数は4.5回です💦
うちは夜中に何度か泣いて起きるのですが、スパウトに水入れて用意しておいて起きたらすぐ口に入れたら100くらい一気飲みしてそのあと満足したのか寝るようになって夜間断乳出来ました!それまで1.2回は夜中授乳しでしたが、その時にあ、喉乾いてておっぱいじゃなくてもいいんだーーって気づきました😂そろそろ夜間断乳できる時期かもしてませんねーー
-
つぐみ
同じ悩みの人がいて私だけじゃないんだとちょっと嬉しくなりました!
夜中、起きても1回くらいで夜は困ってないのですが寝ぼけてるから麦茶で誤魔化せるかもですね。
添い乳というか寝てる私に寄ってきて勝手におっぱい探して飲んでるので、お好きにどうぞって感じです。- 8月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
この前ママリで教えてもらったのですが、離乳食が300g超えてくると授乳回数減るそうです!
うちは完ミですが、生後8ヶ月後半から日中のミルクはなくなり、今寝る前のミルクもなくなりつつあります!離乳食よく食べる子だったので、そういえばその頃から300g超えてきてたなと思うので、ひとつの目安なのかなと思います(*^^*)
-
みちこ
横から失礼します。
300gって一食でですか??
よくある目安量(軟飯80g、野菜40g等)でも200gいかないですよね💦
卒乳しそうな娘に食べさせてる量が少ないんじゃないかと不安になってきました😱- 8月5日
-
つぐみ
1日300gって事ですよね?
よく食べるし私がストック野菜の作りすぎなのもあってうちも2回食の後半くらいから1日300gくらい食べてると思います。
離乳食食べなくて授乳回数多いのはよく聞くのですが、うちもそろそろおっぱい落ち着いて来ると良いのですが‥。- 8月5日
-
退会ユーザー
1食です✩*॰¨
̮300gはあくまで目安ですので、みちこさんの娘さんがお腹いっぱいですくすく育ってるなら今のままで大丈夫だと思います(*^^*)- 8月5日
-
退会ユーザー
1食300gです(*^^*)
私も聞いた話なので根拠とかわからないですが、うちの子はよく食べる子で1食300gいくかなぐらいの時からミルクは減りました✩*॰¨̮- 8月5日
-
みちこ
返信ありがとうございます!
一食なんですね😲
そんなに多くしちゃいけないかと思ってたので、300g用意したら食べるかもしれません😂
体重は停滞してますが、元気でご機嫌なので徐々に増やしてみます!
ありがとうございました🙏- 8月5日
-
つぐみ
1食300gですか!
食べる方も準備する方も大変ですね。
そして300g食べてしまうちゅーちゅさんの娘さんも凄いですね!
更に体重増えちゃうんじゃないかと思って私はいつも野菜多めの200g以内で準備してました。- 8月7日
![ちっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちっち
コメント失礼致します☺
息子は就寝前の授乳1回だけだったのですが、2週間ぐらい前から泣かずに寝るようになりあっさり卒乳してしまいました💦
私も乳腺炎になり助産院に通ったことがあるのですが、断乳は1歳過ぎて二足歩行できるようになってからが目安と言われていました😌
ある程度ママの言うことが理解ができるようになってからと。
その時にちょうど断乳、卒乳について助産師さんに相談されている方がいらっしゃったのでつぐみさんも相談されるとすっきりするかもしれません😊
もし、夜間だけ断乳にするなら赤ちゃんはなんで夜はくれないのかまだわけがわからないから日中もあげない方がいいとも言われてましたね💦
お恥ずかしい話ですが急に卒乳してしまったのがほんとに寂しくて寝ている息子の横で泣いてしまいました…😭
私は逆につくみさんがとても羨ましいです😭
悩んでいるのにこんなこと言いすみません😭
いつか卒乳する日が必ずきます。
今は好きなだけつぐみさんのおいしいおっぱいをあげてください😢❤
-
つぐみ
息子さん、あっさり卒乳されたんですね!
私も桶谷式で貰った冊子でそのような断乳の目安みたいなのを見ました。
今思い出したかのように突然近寄ってきて服をめくり上げておっぱい飲んでますが、そんなのもきっとあともう少しですよね。限られた授乳の期間を大切にしようと思います。コメントありがとうございました。- 8月7日
つぐみ
必死におっぱい探して幸せそうに飲んでる娘を見てると出来れば卒乳したいと思っていて、夜中の授乳は辛くないので、昼間の為に夜間断乳するつもりはないのです。