生後2ヶ月の男の子を育てる新米ママです。息子を寝かしつけるときに腕枕をしているが、腕がしびれて痛い。友達の子供はトントンですぐ寝るが、息子は30分で起きる。抱っこで寝かせる際の置き方に悩んでいます。
生後2ヶ月(生後84日目)の男の子を育てています新米ママです。
生後1ヶ月頃から息子を寝かしつけるときに腕枕をして寝ています。背中スイッチが敏感で置いたらすぐに起きてしまうのですが腕枕だと起きずに寝てくれています。
しかし息子もだんだん大きくなり長時間寝てくれるようになったのもあり、かなり腕がしびれて痛いです(´;ω;`)
友達の同じ月齢くらいの子供はほとんどトントンすれば寝ると言っていて昨日はじめて息子をベッドに寝かせてトントンしてみたら30分くらいで寝てくれてやったー!と思っていたら30分もせずに起きてしまいました…。
トントンで寝てもらうのは無理にしても抱っこで寝かせて置き方が悪いのか背中スイッチ反応してしまうので…みなさん抱っこで寝かせた後に置くときは頭から置きますか?お尻からですか?私は頭のほうの手が抜きにくくて腕枕になってしまったのですがいい方法はありますか?(´・ω・`)
- ゆ(7歳, 9歳)
コメント
さぁたん☆
もうじき、5ヶ月になりますが…未だに布団に置くと起きますよ!夜はちゃんと寝てくれますが‥昼はずっと抱っこです!布団に置くとしたら、お尻から起きますね!それで、トントン肩を叩きながら頭も下ろしてます!
まよたま
スイッチはおしりにある!
と、読んでから(目から鱗(*_*))
頭先でお尻に手をしたじきにしてベットにおろします。そろーっと手をぬいて起きそうと思うとお尻あたりをトントンします。
うちはこれでだいぶいいです。お尻(太ももにかけて?)ほどけるかんじが不安に思うらしいですよ。
どうかわかりませんが、うまくいくといいですね。
折角寝たのに、、、軽く心がポキッとなりますよね。(*ToT)
-
ゆ
スイッチはお尻なんですか!
知らなかったです!
お尻に手を残して置いて…全然思い浮かばなかったです⸜( ⌓̈ )⸝
それなら簡単そうなのでやってみようと思います!
置いて起きちゃうとまたやり直しかと落胆してしまいます_(:3 」∠)_
腕枕だとほぼ起きないのでついやってしまいます…- 12月1日
-
まよたま
効くかわからないですが、ぜひお試しください!私もええぇーと思っていたのですが、、、
おくるみで安心でねむるのと同じような理由だそうです。
腕枕辛いですよね、、、私も手首やら腕が痛いです。- 12月1日
-
ゆ
腕枕だと手が痺れて目が覚めます(´;ω;`)
腕枕でお尻さすさすしてると眠ったりするのでお尻効果ありそうですね!やってみます(`・ω・)ゞ
ありがとうございます!- 12月1日
-
まよたま
グットアンサーありがとうございます!
効果あったらよいのですが、、、
私は、今からベットに行ってきます👋😃- 12月3日
-
ゆ
昼間に一度成功しましたが夜はまだ難しいです(´・ω・`)
もう少しトライしてみます!- 12月4日
まい
首の後ろに手を置いたまま お尻から置きます。ちょっと辛い体勢になりますが、置いてから5分、10分くらいは首の後ろの手はそのままで そーっと退けてます。😄
-
ゆ
手を置いたままで手を抜くときに頭が付いてきちゃって起こしちゃうんですよね(´・ω・`)
手をのけるときに何かコツのようなものはありますか?- 12月1日
-
まい
手を除ける前に布団をかけて、除けながら片手で顔撫でてます!
- 12月1日
-
ゆ
なるほど!
試してみようと思います!
ありがとうございます◡̈*✧- 12月1日
hy
うちも敏感で絶対起きます!寝ても30分です。
抱っこして寝かせて、おいても起きてしまったらおしゃぶりをしたらすぐに長い時間寝てくれるようになりました。
-
ゆ
おしゃぶりですか!
うちの子はおしゃぶりが嫌いで口に入れてもすぐにベーと出してきてしまいます(´・ω・`)
指しゃぶりもまだ上手くないので…おしゃぶり吸ってくれるように練習したほうが良いでしょうか(´・ω・`)- 12月1日
みやもーん
うちの息子も2ヶ月です!
私のお腹の上か腕枕じゃないと寝ません…。
トントンで寝てくれることはないし、布団でひとりで寝てくれることもないです(´;ω;`)
置き方が下手なのかな…。
起きられるのが嫌なので、最近は寝たから布団に置こう!っていう挑戦すらしなくなりました(笑)
アドバイスとかじゃなくてすみません(ToT)
-
ゆ
同じような方がいて安心しました(´;ω;`)
私も起きられるのが嫌でずっと腕枕してしまっていたのでこれからもずっと腕枕とゆう訳にもいかないので何か解決策はないかと…
置き方難しいです(´;ω;`)
いつか1人でも眠れるように…と夢見てます(笑)- 12月1日
ねお
同じです😅
トントンで寝かせると言っても、布団に寝かせた時点でギャン泣きなのでトントンどころじゃないです(。´Д⊂)
お尻スイッチは私もやってみましたが上手くできず…。
今ではスリングで寝かしつけしちゃってます。入れるとすぐ寝るので、グズグズしないだけラクです。
下ろすときにやっぱり起きてしまうのですが、寝ていたのでそのまま添い乳するとすぐ寝ます。
ほんとは良くないかもしれないですが(^^;
-
ゆ
置くと泣いてしまうのでトントンで寝かすのも難しいですよね(´;ω;`)
お尻スイッチ難しいですか…
添い乳も卒業するのが大変だと聞きますよね!添い乳は息できてるか不安になるので出来ずにいます…(笑)
上手く寝かしつける方法があれば良いのですが(´;ω;`)- 12月1日
わっきー1201
私はトッポンチーノ使ってます。背中スイッチ入りにくくて良いですよー。調べてみてください
-
ゆ
トッポンチーノ良さそうですね!
ちょっと遅いかもしれないけど色々と使えそうなので購入考えてみます(*´ω`)- 12月2日
-
わっきー1201
薄目の長座布団とか代用できるとおもいますよー。私は手作りしましたが、今ぴったりサイズなので、大きめで作り直そうかと思ってます!
- 12月2日
-
ゆ
大きめに作ってみるのも良いですね!ちょっと頑張ってみます(*´ω`)
ありがとうございます◟̊◞̊- 12月2日
ゆ
5ヶ月になってもなんですね!
私も昼間はずっと抱っこしてます…
お尻からで肩をトントンですか!
トントンしながら置いてみます(`・ω・)ゞ