![2児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳5ヶ月の男の子のママです。家で息子と過ごす日が長くてストレスが溜まります。お家での遊びについてアドバイスをお願いします。
1歳5ヶ月の男の子のママです👶
毎日暑いですが、家に1日中子供と2人きりで居るとストレスが溜まるので、なるべく予定を入れて毎日出かけるようにしています。(暑いので公園とかではなくて、室内の遊び場やプールにはいれるところを見つけてます。)
今日久しぶりに予定が無く、朝から憂鬱な気分で始まり、とりあえずベランダでビニールプールにいれてみたものの、わずか1時間足らずで飽きてしまい、その後特にすることが無く息子に録画したDVDを見せています。
ベランダプール1時間じゃ体力消耗していないのか、朝からお昼寝しないので私は休むことも出来ず、何か気に入らないことがあるとぐずぐずする息子にイライラして怒鳴ってしまいます。
1日中予定が無い日があると、前の日から憂鬱な気分になります。1日が長く感じます。こんなこと思うのは母親失格だと思いますが...。
家も広くないので走り回るとかは出来ませんし、おもちゃも子供自身が飽きてきているようであまり遊びません。
1歳~2歳のお子さんをお持ちのお母さん達は、お家で何をして遊んで居ますか?
- 2児ママ(5歳1ヶ月, 8歳)
コメント
![natuxx](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
natuxx
はじめまして!
2児のママです♡
うちは逆に外に全くというほどでず、毎日家の中で過ごしてます。
DVDみたりおもちゃで遊んだり、飽きもせずに毎日同じ繰り返しです。
逆に外出先が欲しいくらいです(>_<)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
元気いっぱいなお子様なのですね!!お外にバンバン出ていけるなんて羨ましいです✨
うちの子も元気は元気なのですが重めの人見知りと軽い場所見知りがあり、我が家が一番快適♡という感じでほぼ引き込もりです。
家の中では、おままごとだったり、一緒におやつ作ったり、お絵かき、シール貼り、絵本読み、ジャングルジム滑り台で上っては滑り、水遊びからのお風呂、YouTube鑑賞などしてますよ!
最近はスーパーボールを投げては探して拾って、にハマってますよー😊
-
2児ママ
回答ありがとうございます🙏
ほんと、元気過ぎます😂
人見知りは多少ありますが、場所見知りはほぼ無いので、なるべく外に出ているのですが、外出するところも限られますし特に月曜は児童館や通っているスイミングがお休みなど、行くとこが無くて困っています💦
ジャングルジム、いいですね―✨滑り台が好きなので欲しいのですが、なんせ部屋が狭くて💦💦💦
シ―ル遊びちょっと前から気になっていましたが、この年齢からでも遊べますか!?100均にあったので遊べそうなら購入したいです✨
色々工夫してお子さんと過ごしているようで、尊敬します😭
私は一通り家のおもちゃと絵本に飽きたら、すぐDVDというワンパターンな流れなので、参考になります✏️- 7月23日
![あおともちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおともちゃん
どこも出かける用事がないと、どうしよう…と思いますよね💦
私は家にいる時は、こないだ一緒に料理のお手伝いをしてもらいました。手伝いといっても、レタスを一緒にちぎる、しめじを一緒に小房にちぎる、って感じですが😅初めての事だと子供も、おっ?何やるの?みたいな感じで、愚図るのがその時は無くなりました。ただ、そんなに時間はもたず、すぐ、飽きたりする場合もありますけど😭
あとは、図書館で借りてきた分厚い図鑑がありまして。それを気に入っていて良く見てたり。
家の中ですけど、ボールを投げてそれを追いかけさせたり😂
新聞紙や折り紙をちぎらせて、紙吹雪にして遊んだり…
お昼寝してくれないと、こっちも疲れるし…ほんと気持ち分かりますぅ。
-
2児ママ
回答ありがとうございます🙏
そうなんですよ💦
出かけるのも準備がありますし、大変なのですが、私にしたら出かける予定が無くて家に居るほうが憂鬱で...。
料理のお手伝い、1歳5ヶ月だとまだ難しいですかね😭?
逆にべちゃべちゃにされて、それで苛立つなんてことになりそうで(笑)
図書館は近くにあるので行こう行こうと思っているのですが、破ったりしないかが不安で💦家の絵本も前よりは少なくなりましたが、びりっとしたりすることがあるので💦
紙をちぎって遊ぶのは児童館でもやってて楽しそうだったのを思い出しました!やってみます✨
お昼寝が唯一の休まる時間なのに、それが無いとほんと辛いですよね💦- 7月23日
![にゃこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃこ
息子さんすごい体力あるんですねー!!✨✨
うちの娘なんて一時間もプールやらせたら爆睡です…😪
うちは平日は車使えないのでほとんど室内遊びです😊
絵本・クレヨンでお絵描き・シール貼り・おままごと等やってますが、1番長く遊ぶのはチラシなどのいらない紙をビリビリ破って遊ばせることです👌
破いて、破いたチラシを丸めたり、かごなどの入れ物にチラシをたくさん入れて運んだり…(笑)飽きずに色々やって遊んでますよ😊
あとはボール遊びも好きでよくやります🎶娘が投げたり蹴ったりしたボールを私が必死で拾うと大笑いします(笑)
折り紙で鶴や紙飛行機作ってあげると喜んで持ってウロウロ歩いてるので、よく作ってあげますよ〜😊
あとはマグネットも好きなので、冷蔵庫にペタペタ貼ったり剥がしたりしてよく遊んでます👌✨
-
2児ママ
回答ありがとうございます🙏
シ―ル遊び、別の方も回答してくださっていたので、この月齢でも出来そうですね!早速購入してみます!
チラシなどの紙をびりびりするのも良さそうですね!そちらも早速やらせてみます✨
ボール遊び、みなさんやられてるみたいなのですが、うちの部屋にソファーがあってある程度の大きさのボールだと全部下に入ってしまって、毎回重いソファーを持ち上げて取り出す作業が大変で、一旦ボールをクロ―ゼットにしまってるんですよね💦
ソファーの下に入らないような大きいボールを買ってやってみようかなと思います!- 7月23日
-
にゃこ
シール遊び楽しめると思いますよ〜😊✨
車や動物などのシールはもちろん、100均に売っているただの丸いシールでも結構喜ぶので🎶安いし沢山入ってるのでオススメです👌(笑)
ソファのしたに入っちゃうのはしんどいですね😳💦
あとは30Lや20L等の大きいビニール袋に空気を入れて膨らましてあげると喜びますよ〜!!
バンバンしたり乗っかってみたり…ちょっと音はうるさいですけど(笑)楽しいです😊🎶- 7月23日
-
2児ママ
今週末買い出しの時に早速100均行きます!(笑)
シ―ルブックがいっぱいあって前から気になっていたので😊
ビニール袋遊びも早速やってみようと思います✨
色々お家遊び教えて頂いてありがとうございました!
これで少しでも憂鬱にならずに済むと思います(笑)- 7月23日
2児ママ
初めまして!
ご回答ありがとうございます🙏
飽きずに遊んでくれるなら、私も家で過ごす日があっても憂鬱にならないのですが...😭
唯一、DVDが飽きずに毎回見てくれるのですがDVDばっかり見せていいのかな―?母親として一緒に遊んであげずにダメだな―。と少し自己嫌悪に陥ってしまいます💦
2児のママさんだとお出掛けの準備も大変ですよね💦
毎日暑いですし😰
近くに児童館など区や市のセンターはありますか???
本当に行くとこに困ったときに私はそこを頼ります(笑)