
産休前の挨拶について質問です。上司にお菓子を渡す必要があるでしょうか?他の方はどうされましたか?
産休に入る前の挨拶について質問です!もうすぐ産休に入るのですが、病院勤めで50人ぐらいのスタッフにお菓子を配ろうと思ってます。同じチームの人にはそれとは別に個別に渡そうと思ってます。
質問なんですが、上司には個別に挨拶の際にお菓子渡しますか??上司といっても看護師でいう看護部長とかにあたるひとで直接は関わりはない関係です。
前例としては渡さず挨拶だけの人もいるんですが、挨拶のアポをとってわざわざ挨拶するのに手ぶら‥‥。
みなさんはどうされました???
- みー(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

mama♡
部長さんには挨拶だけしました🙂
他の先輩も渡してないと言ってましたよ🙋♀️

りつ
とくに渡していません✨
職場の休憩室に、どーんとお菓子をおいて、去りました。笑
-
みー
回答ありがとうございます!
別に退職するわけじゃないし〜っていう感覚でいいですかね(^^)- 7月10日

かよ
同じ看護師ですが、廊下で会った時に挨拶して終わりでしたー。
3人産みましたが、3人とも品物は渡してません。当日に部長室に会いに行って挨拶する感じでしたー。
-
みー
上司が礼儀を重んじる感じですが、前例の人も渡してないから何も思われないかしらっていう感じで😅
さらっと挨拶は終わらせたいです💦- 7月10日
みー
回答ありがとうございます!
なるほど!初めてのことで失礼にあたるかどうかわからなくて(°_°)
mama♡
全然大丈夫だと思います🙆♀️
私はオペ室なんですが毎日顔を合わせていた仲のいい業者さんにはちょっとしたプレゼントはしました🙂✨
みー
直属の上司は大変お世話になりましたが、もっと上はあんまり‥って感じで笑
mama♡
それなら全然いらないと思います😊
みー
本当ですか(^^)
ただ、感謝の気持ちを表せとか礼儀を重んじる人なんで、面倒くさくて