
愚痴&長文です切迫早産で自宅安静中です。保育園の送り迎えは旦那がし…
愚痴&長文です
切迫早産で自宅安静中です。
保育園の送り迎えは旦那がしてくれてます。
今日は旦那の仕事の関係で久しぶりに私が保育園連れてって、そしたら園に着いた途端にギャン泣き😭
とりあえず預けて帰ってきたら1時間後に園から電話。
泣きすぎて2回吐き戻したから迎えに来てって…
迎えに行ったら超元気🙄
それでも連れて帰らなきゃで、家に帰ったらはしゃいで大暴れ。
こんな日に限って児童館も支援センターも休館日🤷♀️
お腹は張ってるし、片付けてもすぐ散らかすからとりあえず片付けは諦めてほどほどで子供と遊んで…
晩ご飯の用意してたら旦那が帰宅。
ちょうど子供がいたずらの最中で旦那が子供を叱る→子供ギャン泣き→まだ叱る→まあまあその辺でって私が口を挟む→お前もしっかりせーやって私がキレられ、部屋が散らかってるのを罵倒される→できないなら最初から何もするなってキレられる
って感じでした。
元々私より旦那の方が断然綺麗好きだし家事スキルも相当上です(私は人並み以下で要領も悪い)
1人目の時も切迫で色々迷惑かけたし、今回は私なりにできる範囲内でご飯作ったりとかできる事は頑張ってたつもりだったんです。
なので旦那の言った事がすごい悔しかったというか悲しくって、今寝室にこもってます。
仕事で疲れて帰ってきて、部屋が汚い&子供のいたずらでついカッとなったんだろうなとは思いますが、
これ私から謝った方がいいんでしょうか?
なんか癪に触るし、できれば謝りたくない!笑
けど今までの経験から旦那から謝ってくるとかはない…
子供の様子も気になるけど寝室から出たくないよー!笑
- おむすび(6歳, 8歳)
コメント

あすか
私なら、『じゃあ入院するね😊』って言います😅
旦那さん自宅安静の意味わかってないのではないでしょうか?

退会ユーザー
別に悪いことしてないですよね?部屋の片付けは義務じゃないですし…
謝る必要性を感じないです😰
お疲れですし、お子さんのことは旦那さんに任せられそうならまかせて、少し休まれたほうがいいですよ💦
手紙とかでいいですから、現状の体調と気持ち、1日の様子とかを伝えてみて、今後のこととか冷静に話し合う時間が必要かもしれないですね…
疲れてるからって罵倒するとかは言い訳にならないと思います。
自宅安静なら何もしちゃいけないですしね💦お子さんいるとなかなか難しいとは思うので、家族でなんとか乗り切れるといいのですが。
-
退会ユーザー
ちなみに入院できそうならしたほうがいいと思いますよ😰その環境じゃいつ何があるかわからないですし💦💦
- 7月9日
-
おむすび
入院費バカにならないから避けたいんですが、こんな目に合うくらいなら入院した方がよさそうと思ってしまいました😭
- 7月9日
おむすび
多分わかってないですね😭
入院した方がいいと思ってる?って聞いてみます😕