※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆママ
ココロ・悩み

5か月の男の子がうつ伏せ寝でしか寝なくなり、仰向けにすると泣く。突然死が心配で仰向けで寝てほしい。同じ経験の方、アドバイスありますか?

生後5か月の男の子の相談で、最近うつ伏せ寝でしか寝なくなりました。寝たな!と思って仰向けにするとギャン泣きします😓ひとりで寝返りして仰向けになるのもギャン泣きして度々起きるので、最近は注意しながらうつ伏せ寝のままに放置してます。私としては突然死とか怖いので仰向けで寝てほしいんですけど…泣。経験がある方何かアドバイス下さい。また、うつ伏せ寝が好きだったけど月日が経ってちゃんと仰向けで寝るようになったお子さんいらっしゃいますか?

コメント

2児ママ♂

うちは背中スイッチがあったのか、
横向きかうつ伏せ寝でしか全然
寝ませんでした。(上の子です)
首がしっかりしていて自分で
動かせるのであれば心配でしょうが
そのまま寝かせておいても大丈夫
だと思いますよ!

お腹の中にいた体制が一番
寝やすいそうです!笑

月日が経てば仰向けで寝ますよ!
確か1歳になる前には仰向けで
ちゃんと寝てたような気がします!

  • ゆママ

    ゆママ

    そうなんですね(・・;)
    ずっと心配でしたが、それを聞いて少し安心しました!うつ伏せで丸まってるのが気持ちいいんですかね?(^^)💦✨1歳過ぎたら保育園にも預ける予定なので、ゆっくり様子を見守りたいです。回答ありがとうございます😊

    • 6月26日
  • 2児ママ♂

    2児ママ♂


    うちは手を胸のところにしまい
    うつ伏せで今でも寝てますよ!笑
    Cカーブのうつ伏せ版みたいな
    感じです!

    心配でしょうけど、お子さんの
    好きな体制が分かってある意味
    良かったんだと思いますよ😊

    • 6月26日