
コメント

t
私の息子も8ヶ月くらいのときそうでした、、寝相もわるかったのですぐ起きてました💦今11ヶ月だけどたまにおきます、、こればかりはどうしようもないですよね、、

ちびまま
寝返り返りが出来ない時期ですね〜(;_;)日中などにやってくれると、あ〜可愛い❤️寝返り頑張れ〜❤️ってなるけど夜中はお母さんも疲れてるしイライラしちゃいますよね(;_;)私も同じ経験しました(;_;)寝返りする方向は決まってますか?もう両方できますか?バスタオルなどを丸めて横に置いてあげるとうつ伏せまでにならないのでいいですよ(^^)息子はそれでバスタオルを抱き枕みたいにして寝てました(^^)寝返り防止クッションなんかも売ってるみたいですよ(^^)
-
ちい
そうなんですよね、夜中は眠い(笑)
両方できます、バスタオルやってみますm(__)m- 6月11日

ぴ
めっちゃわかります( ;∀;)
私は5ヶ月で寝返りできるようになってからずっとそれです笑
クッション両側に置いてるので、軽く寝ぼけてる時はそれで阻止されますが、だいたい乗り越えてうつ伏せになり起きて泣きます笑
眠いなら寝ればいいやん…って思っちゃいます😂💦笑
-
ちい
まさにそれです( ;∀;)
今日は眠くて泣かせてました⤵️ 疲れますね(ー_ー;)- 6月11日

Lovely
まさに同じくです!
最近寝返りして泣くようになりました(^^;
仰向けに戻しても自分で
ころころ転がって泣いたり
トントンしても寝ない時あります(._.)
両サイドにタオルとか置いても
乗り越えてしまいます…🤣
-
ちい
そうですよね⤵️ 時期を待つしかないんですかね(^_^;)
- 6月11日

ママリ
同じです…
今まで朝までぐっすりだったのに突然数週間前からその状態で私が体力的に参ってます( ; ; )
夜中に何度も( ; ; )
辛いですよね、、
うつ伏せでも顔を横にして呼吸できていて泣いてなければ戻さずにそのままにしてます(>_<)
-
ちい
辛いですよね(>_<)
私もそのままにしてますが、結局また起きて泣いてます⤵️- 6月11日

りんこ
すごく分かります!
うちの子も寝ぼけて寝返りしては泣き
仰向けに戻してあげたら、それはそれで泣き
どないせっちゅーねん!!と夜な夜なイラッとしてました。。。
寝返り防止に横に丸めた毛布とかタオルを置いても
今度はそれが邪魔で寝返りできず泣く
ちょこちょここの繰り返しで
ひどい時は30分もせずに寝返って泣くので
ろくに寝れないし気が狂いそうでした(*_*)
今は寝返っても泣かずうつ伏せで寝てます(顔はちゃんと横向き)
うつ伏せの状態で寝ることに本人が慣れたのかな?と思ってます。
それでも寝返りがえりもしつつ
眠りが浅いと起きちゃいますが
泣いて起きる頻度は2、3回なので
当初に比べたら全然いいですw
答えになってないですが
めっちゃ共感だったのでコメントしてしまいました(^^;

ちい
ほんと、どないせっちゅーねんって感じですよね(>_<)
だまって寝なさい‼️って思っちゃいます😅

シリアルバー
うちは、3ヶ月で寝返りしちゃったんですが
寝返りが早かった分
そこから約2ヶ月、寝返り返りできなくて
寝返りしては泣いて…を繰り返して大変でした💦笑
お皿1枚洗ったら、泣いて戻してを、ずっとしていましたが
気がついたら寝返り返りより先に
ずりばいを始めて
今はハイハイやつかまり立ち、つたい歩きが始まってます。
あの時期は、本当に大変で、イラッとすることもありました!
戻れないならしないでー!って(笑)
でも、いつか必ず過ぎます😊
今だけです🎵
ハイハイで動き回る今は
自分で動きたいので
抱っこの回数が減りました。
寂しい気持ちもあるので
今が一番くっつける時期!と思って頑張ってください🎵
-
ちい
たいへんでしたね(>_<)
睡眠不足も今だけだと思ってがんばります!
いっぱい抱っこしてあげないとですよね❤️- 6月11日

ヨックモック
うちもそうです(。>д<)寝返り阻止しようとしても怒るし!寝返りしたら起きちゃうし!寝返り防止クッション買いましたが最初だけで乗り越えちゃいます!寝不足になりますよね( ̄▽ ̄;)
-
ちい
そうですそうです‼️
お願いだからおとなしく寝てって思いますよね⤵️ 今日は三時半から少し遊び始めましたよ😅
我慢なんでしょうね💨- 6月11日
ちい
やはりそうなんですね⤵️