
コメント

退会ユーザー
虫歯にならないように、しっかり歯磨きとかはしますが、睡眠時間や栄養のある食事は全然気にしてないです( ꒪ͧ⌓꒪ͧ)
寝すぎたーとかしょっちゅう思います💦
しっかりされてて、逆に羨ましいです😂

ぱおーん
ほとんど気にしていません(^_^)
ご飯も、麺だけやパンだけの時もありますし、野菜食べたり食べなかったりです。フルーツはバナナくらいしかあげてないです。
睡眠時間は、自分で寝れない子なので抱っこやおんぶで寝かせています。
遊ばせてれば寝ずに遊ぶような子ですが、私は寝かせてあげたいと思っているので、重くて大変ですが、だっこして寝かせてあげています。
寝たほうが機嫌もいいですし(^_^)
歯磨きは、夜ご飯の後だけしています。なるべく虫歯にはなって欲しくないですが、私と同じ箸使ってますし、歯磨きしない日もあったりで😅
一人目育児にしては、結構ズボラです。
-
ぱおーん
子供はロボットではないので、食べたり食べなかったり、寝たり寝なかったり、バラツキがあって当然だと思いますよ(^_^)
- 6月9日

Ⓜ︎
心掛けてはいますが、人間なので理想通りいかないのは当たり前です😅
それでいちいち気にしてたら身が持たないですよ❣️
よく寝る日もあれば、全然寝ない日もある。野菜も食べない日もあれば食べる日もある。
大人でもそうなんですから子供も同じです٩(^‿^)۶
もっと気楽に考えましょう✨
ちび
夜間の睡眠時間は10時間はとらせてたいと思うのに20時に寝て
5時に起きることが結構あって
1時間足りなーい!!とか
タンパク質多すぎたかなー、とか
気にしすぎなのか、こんな自分に疲れちゃいます😭