※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
子育て・グッズ

生後1ヶ月の男の子がお風呂で大量のうんちをするので困っています。うんちをしないようにする方法や、待つべきか相談したいです。綿棒浣腸は心配です。

生後1ヶ月の男の子を育てています。
お風呂の時必ず大量のうんちをするようになってしまい、沐浴から抜け出せません(TT)
お湯に浸かると2回とか大量にされ、腕にうんちもついて舐めそうなのでお湯を何回も変えたりしています。
お風呂ではうんちをしないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?それとも、そのうちお風呂でしなくなるのを待っても大丈夫でしょうか??
綿棒浣腸も検討したのですが、便秘でもないのに毎日するのは癖になって自分の腹圧で出せなくならないか心配であまりやってないのです💦

コメント

ゆみこ

授乳とのタイミングはどうですか?
いつも飲む前に、飲みながら、飲んで1時間くらいで、などうんちしやすい時間とかあるかもです💡
お風呂気持ちいいのでしちゃう子多いですよね💦
綿棒浣腸は癖にはならないそうですが、気になるようならお風呂前にお腹マッサージしてみては?マッサージ意外と効果高いですよ😁✨

  • ゆん

    ゆん

    ありがとうございます。
    授乳とのタイミングは授乳中や直後によくするのでお風呂と時間を空けてみたりしましたがしてる時もありました(TT)
    綿棒浣腸は癖にならないんですね✨
    お腹マッサージは服の上からでもよいですか?オイルとか使って素肌の上からした方がいいでしょうか??

    • 5月30日
  • ゆみこ

    ゆみこ

    服の上からで大丈夫です✨ちなみに授乳の後お腹を圧迫しすぎない程度にやるとちょうどお腹がよく動くタイミングなので効果が高まります💡やりすぎると吐くので、さする程度でもいいと思います😁
    自転車こぎも効果ありますよ!
    少しでもうまくいきますように👍

    • 5月30日
  • ゆん

    ゆん

    試してみます!
    ほんとにうまくいきますように😊
    ありがとうございます!

    • 5月31日
ハルママ

うちもたまにしますよー笑笑
お風呂の数時間前にお腹マッサージをして先に排便を促して見てはどうでしょうか?
むしろお風呂でシッコウンチをするのはそれだけリラックスして気持ちよくなってる証拠!と割り切るとか( ;∀;)月齢があがってもするもんはするのでトイトレ時期になってちゃんと理解出来るまでは仕方ないかなと💦

  • ゆん

    ゆん

    ありがとうございます。
    マッサージしてみます!
    やっぱりトイレトレーニングの時期までは仕方ないですよね。
    ほんとに気持ちいい顔をするのではやく大きなおふろに入りたいです☺️

    • 5月30日