
コメント

のん
そもそも休業中なので、ダメでした!

りる
結論から言うとできません…。
育休手当てが育児による休業に対する賃金の保証にあたり、傷病手当ては病気による賃金の保証になります。
現在育休手当取られてるということは育児による休業に対して国が1日あたりの賃金を保証しているので、これに加えて傷病手当てを受給した場合、休業している方が1日の賃金を上回るというのが理論上おかしいことになるので受給できないかと…。
-
おでこ
調べてみたところ育休手当が職安からで傷病手当は健康保健で出どころが違うので併用可能とあったので…。
私もずうずうしいかとは思いつつ、上の子を預かってもらうのにとてもお金がかかるので給付されればありがたくて(>_<)- 5月28日

ママリ
切迫早産大丈夫でしょうか?
それは無理かなァと思います。
傷病手当は勤務してないこと前提で払われますけど、健康保険からでるので、健康保険免除になっている育休中は…
でももらえたらありがたいですね!
-
おでこ
無事正期産に入ったので大丈夫です!
ありがとうございます(^-^)
もらえればありがたいですけど難しそうですね(>_<)- 5月28日

若葉
育休中に腱鞘炎手術で傷病手当いただきました。
併用できると思ってもなかったのですが、事務から提案されました(事務の方は労務士さん?から言われたそうです)
ですが、切迫早産とのことなので育休手当ではなく、産休手当ではないでしょうか…
育休と産休では出所が違うので(>_<)
その辺りを調べた方がいいかもしれません。
-
おでこ
併用できたんですね!しかも事務さんから提案されてすごいですね!
産休手当を頂く期間の前の育休手当受給期間に切迫早産になったので育休手当なんです(>_<)- 5月28日
-
若葉
入院しての手術だったので、限度額の書類を電話でお願いして職場に行ったところ、上でおでこさんが他の方に回答されているような理由で併用可能みたいよーとのことでした!
育休なのであれば私と同じ状況のような気がするので通るといいですね(*^^*)- 5月29日
-
おでこ
よくご存知な事務さんですね(^-^)!
一度申請してみようと思います!
ありがとうございました☆- 5月29日

退会ユーザー
今更ながらすみません、同じ状況で職場に確認してるところですが、おでこさんは結局傷病手当金は受給されましたか?(;_;)
健康保険はどちらになるか差し支えなければ教えてください。
-
おでこ
傷病手当金しっかりもらえましたよ!!(^o^)
健康保険は…どこの職場かわかってしまうのですみません(>人<;)
職場の人は曖昧な返事だったので、健康保険に直接電話して聞いてみたらあっさりもらえますよ、との返答でした☆- 10月9日
-
退会ユーザー
ありがとうございます(>_<)
共済の方でいらっしゃるか探してました。
共済では出来ないことが分かり、、、残念でした😅- 10月9日
-
おでこ
そうなんですね💦残念ですね( ; ; )
- 10月9日
おでこ
コメントありがとうございます!
申請して通らなかったですか?
それとも申請すらできなかったですか??
のん
休業しているから、給与損害は発生してないよね?今回の病気(私の場合は切迫ではなく病気)がなくても休業してるから、と言う総務の回答でした。
おでこ
なるほど…総務の方のおっしゃる通りですね。ありがとうございます!