
2ヶ月の男の子の睡眠スケジュールや寝かしつけ方法について教えてください。昼間はよく寝ているが、夕方以降の起こし方に悩んでいます。最近は抱っこや添い乳からトントンや手を握りながらの寝かしつけに変えています。
1.2.3ヶ月のお子さんを絶賛育児中の方、この頃の体験を話してくださる方に質問です☺️
1.2.3ヶ月頃のお子さんの睡眠時間(朝昼夕夜)寝かしつけ方法(抱っこ、トントン、セルフねんね、など)
を教えて下さい😌💓
また、寝かせる時これを心掛けたよ(本を読んだ、音楽をかけた、部屋を暗くした)
起こす時はこうしたよ(優しく声をかけた、抱っこした、オムツ替え、自然に目が覚めるのを待つ)なども書いてくださる方はお願いします🙌
因みに我が家はもうすぐ2ヶ月の男の子です👶
朝6時 授乳→そのまま9時まで朝寝?二度寝?
9時〜10時授乳→お買い物、散歩
12時頃授乳→夕方6時頃まで授乳、寝るを繰り返す
7時〜8時お風呂→授乳
8:30就寝準備
9時〜 寝る
10時or12時頃起きて授乳の時もあり
夜間は三時間おきの授乳もあれば6時間寝る時もあります
比較的昼間はほとんど寝てます😂
17時以降はあまり寝て欲しくはないので起こしたいのですが、どうすればよいのか🤔
寝かしつけはネントレほどではないですが、添い乳、抱っこの寝かしつけを最近やめてトントン、手を握りながらの寝かしつけにしています。
寝る前の授乳の時は「これ飲んだらねんねよ〜」と声かけ
をしています。
参考で皆さんのお子さんの睡眠スケジュールを教えて下さい😃💕
- みちゅ(7歳)
コメント

🌠
3ヶ月半の女の子います
6、7時起床 授乳
遊びタイム
10時11時授乳
遊びタイム
昼寝
13時14時授乳
遊びタイム
17時18時お風呂&授乳
18時からおやすみ😪
22時起きて授乳
翌朝まで寝ます!!
三ヶ月すぎると昼間起きてる時間長くなったなあと感じます!
昼夜の区別がついてきたような
寝るときは布団で温かくして熱ければ自分で吹っ飛ばしてます‼

いちご
もうすぐ2ヶ月の男の子ママです👶🏻
みちゅさんのお子さんと
ほぼ同じ生活リズムで
びっくりしました!!(笑)
我が子も8時〜17時まで
ほぼ寝てます!
20時半にお風呂入って
授乳しながら21時に就寝してます!
↑寝落ちって感じです💤
夜中は4時間置き位です!
(6時間羨ましいです✨)
部屋は豆電球です!
夜中の授乳後はセルフねんね
泣いたら眠くなる音楽&
トントン&眉間をなでなでで
寝かせてます!
抱っこは日中のみで夜はしません!
赤ちゃんは眠るのが
怖くて泣くそうなので
「ママ居るよ!大丈夫だよ〜!」と
声を掛けています🌟
私も夕方は寝て欲しくないので
昼間に夕飯の準備を終わらせて
録画しておいた
いないいないばあ&
おかあさんといっしょを流し
歌ったり触れ合うことを
楽しむ時間にしてます👌
お互いに育児頑張りましょう💓
-
みちゅ
わ〜😳激似です!(笑)
言うなれば寝かしつけの眉間なでなでもやります!🙌💓
赤ちゃんは寝るのが怖いんですね!
いい情報を得ました!声かけて安心してもらえるよ心掛けます☺️
寝すぎで不安でしたが、同じ方が居て良かったです💓
頑張りましょう💪- 5月24日

たんたん
もうすぐ2ヶ月の娘たちは
8:00お腹すいて起床、飲み終わったら二度寝
11:00お腹すいて起床、飲み終わったらお昼寝
14:00お腹すいて起床、飲み終わったらまたお昼寝
15:00寝たまま買い物に連れて行く(たまに目を開けるけど基本寝たまま)
16:00帰ってきて着替えると目覚める
ここからは3時間おきにミルク、それ以外はぐずったら抱っこして寝かす(ぐずらなければ布団に置いておく)
21:00お風呂
22:00電気を消して寝るモードにする
23:00私たちも就寝、多少泣いても無視していると朝まで一度も起きずに寝てる
って感じです🙌🏻昼間はほぼ寝てますね笑
22:00ごろにミルクをあげてお腹いっぱいになってそのまま寝るって感じにしているので、飲んだ後にぐずらない限り寝かしつけは特にしていないです!ぐずってたら抱っこしてトントンしてます👶🏻
-
みちゅ
双子ちゃんなんですね🙌💓
昼間寝てますね〜😍うちと一緒です👶
夜間ぐずっても気づいたらまた寝てる事あります(笑)私が二度寝してしまうので💦
ミルクの後そのまま入眠してくれれば一番いいですね😍
コメントありがとうございます😊- 5月24日

退会ユーザー
2ヶ月の娘
8時半起床 ミルク
11時ミルク
14時ミルク
17時ミルク
20時お風呂、ミルク
21時布団に連れてくとほとんどセルフ寝んね
たまに寝ない時は手を握って大丈夫だよーと話しかけると寝る
2〜5時の間一度だけ起きてミルク
という感じです!
朝起きてお風呂までほとんど寝ません(・_・;
泣いてるか抱っこでしか寝ないので
でもなぜかお風呂の後ミルク飲んだらその時だけ一人で布団で寝てくれて、夜中も一回しか起きないので、昼は頑張ってます笑
私も抱っこで寝かしつけにはしたくないので、泣いても夜は抱っこせず手を握ったり話しかけて落ち着かせるようにしてます。
その分昼間は泣いてたら頑張って抱っこします笑
-
退会ユーザー
あと夜ミルクの後はオルゴールかけてそのまま寝るようにしてます
朝はカーテン開けて太陽入れて、夜は電気消して暗くしてます- 5月24日
-
みちゅ
昼間起きているんですね😳
家事などお疲れ様です!☺️
寝る前のセルフねんねは有難いですね💕👌
きっと寝る前のって分かってるんですかね😄
うちも入眠儀式としてオルゴールしてるのですが、効果あるのかないのか…(笑)🤣
やはり明るさのメリハリは重要ですね🙏ありがとうございます😊- 5月24日
みちゅ
理想的な生活です🤣
やはり3ヶ月頃になると起きている時間も増えますかね😳💓
なんだか昼間寝すぎているような気がして少し不安でした😅
布団の蹴飛ばし(笑)うちも脚力が付いてきたのか気づいたら下の方でぐしゃぐしゃです💦