
6ヶ月の赤ちゃんが寝返りでうつぶせ寝になり、布団の間に落ちかけることが心配。対策に悩んでいます。寝返りで窒息しないようにする方法はありますか?
6ヶ月になる女の子です。寝返りは3ヶ月からするようになり、4ヶ月くらいから寝返り返りもしています。今では寝返り→寝返り返りもノンストップでコロコロ転がって行くくらいまでになっています。
夜の就寝時は仰向けで寝かしつけると朝までその状態をキープして寝ていたのですが、おとといくらいから私が目を覚まして見るとうつ伏せで寝ていたりするので、寝ている最中でも寝返りするようになってしまったようです。
今は和室で大人の布団と赤ちゃんの布団を並べて2人で寝ています。寝返りしたことにより布団の間に落ちかけてる感じでうつ伏せで寝ていてとても危険に感じるのですが、寝ている間にもし気づくのが遅くなってしまって窒息してしまったらと心配です。
かと言ってずっと起きておくわけにはいかないので、どうしたらいいのか悩んでいます。
みなさんは、寝ている間に寝返ってうつぶせ寝は放置ですか?それとも何か寝返らないようにか、寝返っても大丈夫なように対策されていますか?
- まー(7歳)
コメント

ママリン
寝返り返りできるなら、大丈夫だと思います!うちは、ベビー布団辞めて、大人布団ですが、朝起きると全然違う所で、寝てますよ(笑)

おっとっと
状況は少し違いますが、うちの子は寝ながら寝返りするとむくって起き上がっちゃって、起きたくないのに~って泣きます😱笑
寝心地のいいポジションがあれば6ヶ月ですしあまり心配ないのでは?!と思いました✨
ちなみにうちは起きちゃうので寝返り対策で息子の左右にバスタオルくるくるして両脇付近に置いてます🙌
-
まー
ありがとうございます😊
寝返りで起きちゃうんですね。しらせてくれていいような、寝れなくって辛いような…ですね😅
バスタオルで寝返り対策、私も考えてました!効果ありましたか?- 5月21日
-
おっとっと
一晩で10回以上起きることもあったので新生児の頃なみにしんどかったです😂
効果ありました!いい感じにせきとめられてます(笑)- 5月21日

福井ちゃん
はじめまして、私の子供は、退院後家で寝かせる時は、うつ伏せで寝かせました寝返りするのであれば大丈夫ですよ。
-
まー
ありがとうございます😊
やっぱり寝返り出来てたら心配しなくてもいいみたいですね。- 5月21日

なち
暑くなったからか、うちもうつ伏せで寝てるときが増えてきました(>_<)
はじめはその都度もどしてましたがきりがないので放置です笑
ただ、枕や下に敷いていたバスタオルはとって、顔が埋もれないようにだけしました!
-
まー
ありがとうございます😊
戻してもきりがないですよね。
私も枕を取ったり、顔の周りに何も無いように気をつけます!- 5月21日
まー
ありがとうございます😊
もう好きな寝姿勢で寝ているということで心配しなくてもいいのかもですね。