※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゅう
妊娠・出産

妊娠中の食事について、14週でつわりも落ち着き、栄養を考えつつ体重管理したいです。妊娠中に意識して摂っていた食材や特に意識していたものがあれば教えてください。

閲覧頂きありがとうございます!
妊娠中の食事について相談させてください。

ただ今、妊娠14週なのですがつわりも徐々に落ち着き栄養のある物など体重管理しながらも取っていきたいなと考えております!

皆さん妊娠中に意識して摂っていた食材などありますか?(*^^*)
もちろん、外食もしてしまいますし、あまりコレはダメ!など意識し過ぎずに食べてしまうのですが、、、

特に意識していたものなどあれば教えてください!
宜しくお願いいたします!(*^^*)

コメント

むな

意識してとるよりかダメなものをとらないように心がけた方がいいですよ☆
考えすぎても逆にストレスになりますよ(*´∇`*)

  • しゅう

    しゅう

    ご返信ありがとうございます!!!
    そうなんですね!!ダメな物もしっかり調べてましたが食べられるようになってなってきた今だからこそ気を付けないとですね(>_<)!
    アドバイス有難うございます!(*^^*)

    • 5月7日
deleted user

私は妊婦NGは気をつけています⭐︎
ヒジキやマグロ、レバーや生ものは食べないようにしていましたが、
あとは結構思いのまま食べてましたw

  • しゅう

    しゅう

    ご返信ありがとうございます(*^^*)!
    やはりNGも意識していた方がいいのですね(>_<)食事を食べられるようになったので気をつけたいと思います!
    ヒジキは知りませんでした!
    ありがとうございます!!

    • 5月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    悪阻終わると食べられて嬉しいですよね😃

    • 5月7日
  • しゅう

    しゅう

    そうなんです(>_<)昨日まで吐いてしまっていたので油断は出来ないのですが今日調子良くて嬉しくて質問してしまいました!!笑

    • 5月7日
ゆうすけ

体重がみるみる増えるので、朝はフルグラ、昼夜はトコロテンとサラダを必ず食べてから、主食に入りました(o^^o)
2人とも体重増加も8キロで、健康的だし、お通じもでるし、私にはあってました(o^^o)🎵

  • しゅう

    しゅう

    ご返信ありがとうございます!みるみる増えるのですね(>_<)恐ろしい、、、なるほど野菜先がいいと今テレビでもやってました!!
    お通じがイマイチだったので早速やってみます!ありがとうございました!!

    • 5月7日
chiii

栄養士です。チーズ、お刺身、ひじき等、控えた方が良いという人もいますが
何でもバランスよく食べるのが1番ですよ!😄

  • しゅう

    しゅう

    ご返信ありがとうございます!
    栄養士さんなんですね!貴重な情報をありがとうございます!
    取り過ぎない程度にバランス良くを心がけます!!妊娠中は栄養を勉強出来るいい機会になります(>_<)!

    • 5月7日
ゆな

鉄分を摂る為に、プルーンを食べてました。
プルーンよりも鉄分が多く摂れるのはレーズンだと知って、大嫌いだったレーズンも赤ちゃんの為と思えば食べられるようになり、今では普通に食べてます。

  • しゅう

    しゅう

    ご返信ありがとうございます!
    苦手な物まで克服されて頭が下がります(>_<)
    鉄分大事なのですね、貧血気味なので積極的に摂取したいとおもいます!
    とりあえずプルーン調べてみます!
    ありがとうございました!(*^^*)

    • 5月7日
mchama

私は特に気にせずなんでも食べてます😊
刺身などの生物もwww
あまり気にしすぎず普段通りの食事をとる方がいいのかな?と☺️

  • しゅう

    しゅう

    ご返信ありがとうございます(*^^*)
    そうなんですね!!たしかに気にしてばかりで食事がストレスになってきてしまったらいけませんもんね(>_<)
    バランスよく食べたいと思います(*^^*)ありがとうございました!

    • 5月7日
よしじゅん

1人目は初期だけ気をつけてました😄
脳や臓器や神経系が出来上がる時期なので。
中期になると、週1,2で刺身やお寿司は食べてました😉

今2人目の初期なので、
レバー、ウナギ、刺身全般、生ハム、ローストビーフ、スモークサーモン、、ひじき、生卵、ナチュラルチーズ…等は控えてます。

  • しゅう

    しゅう

    ご返信ありがとうございます(*^^*)!やはり初期は肝心な時期なのですね。
    挙げて頂いた食品に注意しつつバランスよく栄養をとっていきたいと思います(*^^*)ありがとうございました!!

    • 5月8日
のん

妊娠31wの初マタです(*´꒳`*)後期に入って貧血指導が入ったので、意識するなら鉄分の多い赤身のお肉やレバー・小松菜や納豆等とビタミンCを積極的に摂られるといいかと思います!後期に貧血が出ると倦怠感が凄くてなかなか運動も厳しくなり体重増加の悪循環を辿っています…悪阻も落ち着いてきたとのことなので、美味しいものをバランス良く食べて楽しく過ごしてください♪

  • しゅう

    しゅう

    おはようございます!ご返信ありがとうございます(*^^*)元々貧血ぎみでしたので貴重な情報ありがとうございます!お腹が大きくての貧血大変そうですね、、、
    鉄分意識してバランス良く食べたいと思います!

    • 5月9日