※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりこ
家族・旦那

生後7ヶ月になる娘がいます。旦那が義妹に、小学校になった甥っ子の運動…

生後7ヶ月になる娘がいます。
旦那が義妹に、小学校になった甥っ子の運動会にさそわれました。

運動会は今月末で娘が熱中症にならないか心配だし、授乳やオムツ替えも心配です。お昼寝もできないでしょうし…。

だから、欠席した方が良いかなと思ってます。
皆さんならどうしますか??
よろしくお願いします。

コメント

deleted user

私ならめんどくさいので、欠席します😅

  • まりこ

    まりこ

    そうですよね😅
    お弁当もあるし、赤ちゃんいると荷物も多くなるし…。
    ありがとうございます(^-^)

    • 5月7日
ぴっぴ

旦那さんだけ行っては?

あついですよー!学校はほとんど車止めれなければオムツ交換する場所もないかと💡

  • まりこ

    まりこ


    オムツ替えの場所なかったら、困っちゃいますね💦
    ありがとうございます。

    • 5月7日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    車おけるなら、オムツ交換できたり、ぐずったら車の中にいれるけど、まぁー大変ですよ💦
    うちの学校は午前中だけなのでまだいいですけど、午後もとなるとキツすぎます😱
    去年もすっごい暑くて、日焼け対策してない主人は赤くなってました(笑)

    • 5月7日
あーちゃん

義妹さんとの関係とか気になるなら少し顔出して帰ります😅
それかご主人のみ参加してもいいのではないでしょうか??

  • まりこ

    まりこ

    義妹とは、昨日顔合わせたばかりなんですよね…。
    旦那だけ行ってもらおうかな。
    ありがとうございます(^-^)

    • 5月7日
さかさかさ

10分顔だしかえります。

  • まりこ

    まりこ

    それなら、次誘われなくてすみそうですね(笑)

    ありがとうございます(^-^)

    • 5月7日
🐶♡

理由を伝えて欠席すると思います😅
旦那さんだけ少し出席するなどしてもらったらいかがでしょうか🤔

  • まりこ

    まりこ

    そうですね…。
    旦那だけ行ってもらうのが無難かなと思ってます。
    ありがとうございます(^-^)

    • 5月7日
しらす

私だったら…もし近くだったらちょっと顔出して、すぐ帰れないところだったら行かないです。
お天気が良ければかなり暑いし、土埃もすごいですよね💦

  • まりこ

    まりこ

    車で一時間はかかります。
    まだ麦茶上手く飲めないので、心配で。
    ありがとうございます(^-^)

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

まりこさんも誘われてるのですか?

私なら自分は小さい子供がいるし、主人だけ誘われたと勝手に認識して、行ってきたら〜?とか言います。
「お前も行くでしょ?」的な事言われたら、「え?〇〇ちゃんいるし無理じゃない?授乳とかお昼寝とか日焼けとか色々大変だし私は待ってるよ。」って普通に言います。

  • まりこ

    まりこ

    旦那に声かかっただけなんですが、家族だから、セットなのかなと。

    アドバイスありがとうございます(^-^)

    • 5月7日
deleted user

5月末ならまだ熱中症などもさほど心配ないのかなぁ…と思いました。
お天気良ければ、日傘をさすとか、日陰で見るとか何とかなるかと🤔
授乳できる場所とかなければ、午前中だけ見て先に帰って来て午後からはお家でゆっくりしてても良いと思います。

義妹との関係が良好なら少しだけでも行きますが、そうでないなら適当に理由付けて欠席で良いと思います。

  • まりこ

    まりこ

    義妹とは、仲良くも悪くもない感じです。
    大変だなって気持ちが先行してしまいました(^^;)

    ありがとうございます。

    • 5月7日
Muuたろ

学校によっては、授乳室を用意してくれているところもありますよね。
確認されるといいかな?

7ヶ月ならそんなに問題はないかと。

わたしなら、数時間だけ顔だします。
その子が出る頃とか、お弁当のときとか、その子がいいタイミングで顔だけだしてあげたらいいのかなと。
さすがに、最初からずっっと見てるのは疲れますし、赤ちゃんかわいそうですもんね。

  • まりこ

    まりこ

    授乳室準備してくれてる学校もあるんですね!
    旦那と、よく相談してみます。
    ありがとうございます(^-^)

    • 5月7日