
息子が可愛げがなく、親族からの扱いに悩んでいます。甥っ子や姪っ子とは違い、愛されにくいと感じています。学校でも同様のことがあるのではないかと心配しています。
我が子だけ可愛いがられません。
息子はASD知能が高く、大人びているというか、気難しく理屈っぽく、全然可愛いげがありません。
親のわたしから見ても可愛くない発言や態度が気になる程です。
甥っ子、姪っ子がいるのですが、こどもらしく素直で単純でとても可愛いなぁと思うし、実家に帰ってみんなで集まった時も息子は軽くあしらわれたり(多分、理屈っぽい息子への接し方がわからない)スルーされている事が多いように思います。
甥っ子、姪っ子は抱っこするのに息子は抱っこされないなどもあります。
いつも悲しくなって辛いけど、親だけは息子の味方でいようとしますが息子の可愛げのなさ、親族の態度にイライラしてしまいます。
学校とかでもそうなんだろうなぁ、、、愛されにくいタイプだなぁ、、、
- ぜにば(8歳)

初めてのママリ🔰
逆に大人びてて可愛いと思いました!見た目は子供頭脳は大人🧠
賢いってすごいと思いますよ!!

はじめてのママリ🔰
親でも可愛げないなぁて思うってことは他人からも可愛げないって思われると思うので仕方ないかなと
会いに行かないとかは難しいんですかね?🤔
悩んじゃうくらいならもう会うのやめーたってやっちゃったほうが楽かなと思ったんですが💦
今は愛されにくいタイプだなと思っても子供ならではの可愛げは大人になれば関係なくなるので!!

mizu
うちの子も同じタイプです…
知的なしASDでとにかく可愛げがないです。
親といる時は無邪気な面もまだありますが、お友達と一緒だととにかくいつも冷めていて物事を斜めに見る感じ…言葉遣いも荒くなりますし、テンションも低めで何を話しかけられても塩対応😇
周りのママ友たちはその塩対応がたまらない!と言ってくれますが笑、ある程度お世辞だと思いますし、失礼な態度にうつることも多いので、もう少し愛想良くしてほしいです……
コメント