
男の子がうつ伏せで寝ることが多く、苦しそうに見えるため心配。息子の安全を確認しながら家事をする日々。同じ経験をした方いますか?
もうすぐで生後6ヶ月になる男の子を育ててます。
もう寝返りはうつようになってるんですが、5日位前からうつ伏せで寝たがって仕方がありません。
寝かせるのに仰向けで寝かせてもギャン泣きされて、自分でうつ伏せになっちゃいます。
たまーに大人しく仰向けのままで寝てくれても、様子を見に行くとうつ伏せになって寝てます。
仰向けに戻しては又時間が少し経つとうつ伏せ、仰向けに戻しては又うつ伏せ、ここ数日ずっとこんな感じで今もうつ伏せで寝てます。
うつ伏せのままで寝かせてる方が大人しく長く寝てくれます。
なんとなく苦しいと自分で顔を動かしてます。
気になって、何回も何回も息子がちゃんと息をしてるかを確認しながら、家事をしたりしてます。
同じ様な方居ますか?
- ラムk(7歳)
コメント

マイ
私の長男は今7ヶ月です!
同じような感じだけど
うつぶせ寝はほんとに危険だから
バスタオルを体のサイドにおいて
抱き枕みたいに寝かせたり
してるよ!

退会ユーザー
全く同じです!!
15分おきに見ないと気が気ではありません…クッションだと乗り越えてしまい逆に危険かな?と思ってるので2Lのペットボトル二本を両脇に挟もうかな?と考えているところです。
-
ラムk
やっぱり同じですか!
私も気になって気になって仕方がありません(>_<)
顔回りに物を置かないように気を付けたりしてますが、なんせ本人がうつ伏せで寝ちゃうので心配で...- 5月5日
-
退会ユーザー
一応本人もちゃんと顔は横向いてるんですけどね…私も周りには何も置かないようにしてます。でも何かあってからじゃ遅いんで寝返りしないでーー😭って思ってます。
- 5月5日
-
ラムk
うちの子も顔を横にしてるし、苦しい時には自分で顔を動かしてるので大丈夫だとは思うけど、寝返りをうち始める頃から今の時期が、一番赤ちゃんの突然死が多いって聞くので心配です(T_T)
- 5月5日
-
退会ユーザー
変にクッション置いても逆にそのクッションに埋もれちゃったら怖いしと思ってそのままにしてますがもういますぐ対策しようと思います(><)怖い………😭
- 5月5日
-
ラムk
まだ思う様に体が動かせない赤ちゃんの事は、親の私達がちゃんと見てあげないとね!
お互いに気を付けましょう!- 5月5日
-
退会ユーザー
初めてうつ伏せで寝てた時は思わず大声で名前呼んで抱き上げてしまいました😣😣人生で1番焦ったなと後から思うほど焦りました(´;ω;`)
ですね!!気をつけましょう🙇🏻♀️✨- 5月5日

ふーやん
同じく、6ヶ月の男の子がいますが夜寝る時勝手に寝返りを打とうとします💦
2階で寝かせているので、勝手にうつ伏せになっていると怖いので寝かしつけた後は大人の枕を寝返りを打つ方に置くようにしています。
そうすると横向きで止まってくれています😅
-
ラムk
うちの子も勝手に寝返りうっちゃいます(>_<)
元に戻すとギャン泣きして寝てくれません!- 5月5日
-
ふーやん
この前ニュースで保育士が目を離してる好きにうつ伏せで亡くなった子がいるっていうのを見てほんとに怖くなりました💫
ギャン泣きして寝てくれないのは困りますね(;_;)
ママもしんどいですよね😭😭😭- 5月6日
-
ラムk
もちろん保育士さん信用してるけど、仕事に行ってる間ずっと離れてるからやっぱり気になっちゃいますね~。
- 5月6日

ゆうごりん
うちも同じで悩んでます😓
すぐうつ伏せになろうとしますよね😅でもほんとにうつ伏せあぶないし、させないようにしないとですね😓
-
ラムk
いつの間にかうつ伏せになってるから、ドキッ!てします。
心配で何度も息をしてるかを確認しちゃいます。- 5月5日

あくるの
今まさに同じ状況です😭
おかげでここ数日寝不足です。
昼寝の30分程度ならこっちも様子見てられるしいっか〜って感じなんですけど夜は怖いですよね!!
ほんともう悩みまくりです…。
-
ラムk
やっぱり同じですか(>_<)
うちの子も、最近突然うつ伏せで寝るようになったんですよね~
心配ですよね!- 5月5日
-
あくるの
突然死のリスクあるとか言って怖くて眠れないです😭
心配し過ぎなのかもだけど、何かあってからじゃ遅いし😢- 5月5日
-
ラムk
初めての子供で、初めての育児だから、色々心配しちゃいます。
本当、何かあってからじゃ遅いですしね(>_<)- 5月5日

みぃ
うちも3ヶ月くらいからうつ伏せでないと寝てくれなかったですよ!
バスタオル、クッション、枕、ぬいぐるみ…色々試しましたが乗り越えたり、投げたりして意味なかったので諦めてうつ伏せで寝かせてました(笑)
お昼寝の時から熟睡したら仰向けにって練習して、夜も熟睡したら仰向けにしてましたが、最初はどーしてもすぐ戻ってしまってました。
でも最近は仰向けでも2時間くらい寝れるよーになりました!
メインは横向きかうつ伏せですが(笑)
-
ラムk
やっぱり皆同じなんですね。
うつ伏せで寝てるのに気がついたら、やっぱり戻した方がいいんですかね?
仰向けに戻しても泣かれちゃうし、又結局元に戻っちゃうし...
このママリやってる間も何回息をしてるかを確認したかf(^_^;- 5月5日
-
みぃ
保育園では仰向けで寝れるよーに練習してください!って言われたけど、気持ち良く寝てるところ何度も何度も仰向けにして起こすよりは、ぐっすり寝かせてあげた方がいいかと思って、自分が寝る前に仰向けにして、その後はうつ伏せでも寝かせてますよ(*≧д≦)
誰だって寝てるとこ起こされるの嫌ですからね(笑)
ただうつ伏せだと乳幼児突然死症候群が怖いって言いますよね。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。 ウワァーン!!仰向けで寝れれば一番いいけど、無理矢理しなくていーかなーと思ってます(笑)- 5月5日
-
ラムk
保育園から仰向けで寝れるよう練習して下さいって言われてるんですか?
私はまだ何も言われてないなぁ~
うちもその内、保育園から言われるかもしれないなぁ~- 5月5日
-
みぃ
うちの場合お昼寝もうつ伏せでないと寝れなかったからかもしれませんが…
たった今横向きから仰向けになってくれたので、可愛い寝顔が💕
うつ伏せだと寝顔も潰れちゃってるので、天使の寝顔が見れるーとそんな気分で仰向けにしてました(笑)- 5月5日
-
ラムk
うちはここ5日位前からだから、保育園ではお昼寝の時は仰向けで寝れてるのかな?
うちの子は今ミルクが飲みたくて起きました(笑)- 5月6日

ゆか
5ヶ月になった時ぐらいからうつ伏せで寝るようになってその時からうつ伏せのまま寝かせてます。
私自身、月齢が低いときからうつ伏せで寝てたという話を親から聞いてたのでこんなとこも似るのかなぁーって思ってます
-
ラムk
うつ伏せで寝かせたままにしておくのに、何か気を付けてる事ってありますか?
- 5月5日

ゆか
特にないんです。
基本的に楽観的なのかもしれません。寝返り&寝返り返りをスムーズにできていたし、顔の上に布があったりすると嫌がって泣いてたから何かあれば自分で解決するか泣いてくれるかな、と思ってました。
当初は不安でしたが、うつ伏せを無理に戻そうとは思わなかったですね。
でも最初は5分おきとかに呼吸チェックはしてました
-
ラムk
そうなんですね~
仰向けにすると泣きだして起きちゃうんで、せっかく寝てるのにそれもかわいそうかなぁ~って思ってて、私も今は様子を時々見て大丈夫そうなら無理に仰向けには戻さないです。
只、初めての育児だから心配でしょうがなくてf(^_^;- 5月5日

かっぱ
うちも寝返りができるようになってからは毎日そんな感じです(T_T)
布団を傾けてみたり、抱き枕でせき止めたりしてみましたが、いまいち効果なく。
保健所の育児相談では、うつ伏せでも顔が横を向いていれば窒息しないから大丈夫と言われました。
気にしすぎてママが寝不足になる方がよくない、とのこと。
まぁでも気になるし心配だから無理なんですけどね‼😂😂😂
ラムk
バスタオルはそのまま置いてますか?
それとも丸めたりしてますか?
マイ
丸めてます!
あまり細めに巻くと乗り越えるので
バスタオルによっては
二枚重ねで巻いたりしてます!
ラムk
なるほどね~
さっそく今日試してみます!