
旦那の帰りが遅くて早く帰ってほしい。自営業で給料が不安。育児と家事も大変。パートに出るが不安。求めすぎか不安で悩んでいます。
旦那の帰りが遅いです…
21時ごろに帰宅、お風呂入って22時ごろ夕食
てっぺんまわって就寝というリズムですが朝は出勤が8時半で世間から見たら遅いです。
早く出て早く帰ってきてもらいたい…
自営業なので夜中に仕事が入り出て行くこともあります。
そのくせそんなに給料は良くないです。
はっきり言って資格のある私がフルタイムで働いた方が良いです。でも育児は任せたくないし家事をおろそかにされて汚されたりしたくもない…
自分で選んだ男だろと言われたらそれまでです
ですが私が作ったご飯を美味しい美味しいと食べてくれて
毎日掃除してくれてありがとう
洗濯物今日も、ふわふわだね 天気良かったから外干せたんだね
妊娠しながら育児で大変だよな 無理しないでね
と労ってくれます
子供ともよく遊んでくれるし面倒見もとてもいいです
ただお金のことを考えるとそれだけがひっかかります
出産後パートに出るつもりですがそれまでかつかつでやっていくことが不安です
求めすぎなのでしょうか
愚痴ばかりで申し訳ないです なんだか考えすぎて不安で不安で仕方がありません
- たぬきち(6歳, 10歳)
コメント

雷注意
いい人捕まえたんだなーうらやましい!って感じです!
そう、はっきり言って贅沢です!笑
世の中稼ぎもないのにパチスロで借金作ってる男なんて山ほどいますよ。
(ママリでもよくそんな話ありますよね)
まじめに働いて稼いできてくれる旦那さんがいるって幸せなことだと思いますよ。
産後までの辛抱じゃないですか!
もう10ヶ月もないんですから、なんとかがんばって乗り切ってください✨

退会ユーザー
良い旦那さんですね!😄👏
全てが完璧な人はいないと思うので、男の人でそれだけ気遣いが出来ればお金少なくてもすごいと思います!
逆にその生活があるからこそ
ストレスをあまり溜めずに心に余裕が持てて、それだけの気遣いが出来るのかなとも思います!
お金は出産後パートに出られる予定なら焦らなくても大丈夫じゃないですかね?
1番お金が目に見えて
どうにかなる物だと私は思うので
そのままの方が良いような気がします🙆
-
たぬきち
夏に家も建て終わるのと出産と
色々考えすぎてかなりネガティブになってしまってました…
前向きなコメントありがとうございます😊💗- 5月3日

あやか
うちの旦那も帰りは21時くらいですが遅いと思ってませんでした!😊
朝も8時半に会社着くので7:30に出てますが、結構普通なのではないかと思ってます…
旦那様とても素敵ですね😭💕
優しくて気遣いも出来て!!育児もできて最高じゃないですか💓
妊娠されてるようなので、不安な気持ちが強くなってしまってるのかな?とも思いました(>_<)
-
たぬきち
私の父は職人で
朝早く帰りも早いので当然寝るのも早くてそれが当たり前だと思っていたので今更ながら時間のずれが気になってしまってます…
ホルモンのせいか浮き沈みが激しく
お騒がせしてすみません…
コメントありがとうございます😭💗- 5月3日

りえ
21時帰宅 8時半出勤、、、
十分早い帰宅だし、朝もゆっくりで羨ましいです。
うちはほぼ出張でいないし、いても21時に帰宅できません…
-
たぬきち
出張は寂しいですね…
私は毎日帰って来てくれるのでいいほうですね😅😅
コメントありがとうございます😭❤️- 5月3日

退会ユーザー
きっと世の中には優しくて協力的で給料も高くて、帰りも早い男性もいますよね!
羨ましくなるものわかりますが、こればっかりはどうにか気持ちの折り合いをつけないと、上をみ続けたらきりが無いです😂
でも確かに21時は遅いですね…
帰宅時間だけはどうしてもと思うなら転職をお願いするしかないですよね。
-
たぬきち
転職をしてもらいたいです…
お義父さんが大好きなのか文句も言いつつ転職をしようとはしません。
その話が出ると決まってケンカになってしまいます。
ケンカはなるべくしたくないので言えません…
負のループです😭😭
コメントありがとうございます💞😥😢- 5月3日

ママリ🔰
求めすぎかなーと思います😞
うちの旦那は早番の時は6時~22時、遅番の時は13時~翌朝5時の勤務です😅
家には、寝に帰って来るのみです。家事育児も戦力外。
なので、8時半~21時は私の中では早い方に入ります。
結局はないものねだりなんだと思います。私からしたら、素晴らしい旦那さんだと思いますけどね。
上を見だしたらキリないですよ💧。
-
たぬきち
確かにそうですよね…
キリがない😥😥
愚痴を言ってしまって申し訳ないです。
コメントありがとうございます😭💗- 5月3日

たろう
お気持ちわかります😓
公務員ですが安月給でカツカツです。
お金って大事だと思います。
でもお金があっても幸せとは限りませんよ!
お金があったら贅沢もできますが私は今の方が幸せです☺️
-
たぬきち
公務員の方でかつかつなのですか?!びっくりです。。
お金が全てではないとは思うんですがお金で苦労するとお金のことばかり考えてしまいます😭
お金大好きなんだよね〜
と旦那さんに言われてしまうくらいです
好きというより不安でなのに…
コメントありがとうございます😭💞- 5月3日

ことり
自営業なのですよね?
でしたら現実問題、給料が安いから辞める!というわけにはいかないですよね?
拘束時間も、13時間ぐらいなので、世間一般から見たら短い方なのでは?
お金の事が心配なのであれば、そのことを旦那さんにお話して、夜中に働いてもらうのも手かもしれませんよ
-
たぬきち
私は行くと思います
別に継がないといけない理由はないと思うし義理のお父さんがやってるもとで働いてるのでお義父さんが引退するならたたむなり、従業員に任せるなりすれば良いと思います
夜中は多分無理ですかね…
働く気がないです
コメントありがとうございます🤙😢- 5月3日
たぬきち
なんだか気持ちの浮き沈みが激しくてホルモンのせいなのでしょうか
今は出産してとりあえず働けば良いじゃないかと落胆的に思えます😭
コメントありがとうございます😊💗