 
      
      イライラしてしまう。仕事帰ってきて娘と遊びたいのは分かる。でもね、…
イライラしてしまう。
ごめんなさい、愚痴らせて下さい。
仕事帰ってきて娘と遊びたいのは分かる。
でもね、寝なきゃいけない時間だから
おやすみなさいしたよね?
で中々寝ない娘やっと寝かせて
一息ついてたら私トイレ行ってその間に起きてしまって
行ってくれるのは有難い。
でもね、目覚まさせないで。
寝て起きてしまったら抱っこしたらすぐ寝るから。
なんで  起きたの〜  とか  ねんねしやなママに怒られるよ〜
とか話しかけるのよ。余計目覚めるじゃん
そっから寝かしつけてくれるんやったらいいけど
じゃ俺明日も早いし寝るわ
やねん💢💢
また1時間、2時間かけて寝かしつけやなあかんの分かる?
働いてくれるのはほんっっまに有難いけど
最近寝付き悪いから
何も悪くないのに娘にイライラしてしまうの。
とりあえず寝たら起こすな😊💢
乱文ですみません。
思ったこと書き込んだらちょっとだけスッキリしました🙇🏻♀️
- ひゆ(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント
 
            なな
うちの旦那も一緒です!💢
起きちゃったのー?とか話かけなくて良いですよね(笑)
うちの子は放っておけばまた寝るのに、旦那は抱き上げたり色々するので💢
寝かしつけお疲れ様です😂😂😂
 
            うさぎ
もううちの旦那と全く一緒で笑いました…(笑)
ひとしきり息子と会話して自分が満足したら「風呂入ってくる〜」とか「もう寝るけん静かにしといてよ〜」とか💦いや起こしたなら寝かせろや(  ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎  )
そのまま寝てれば朝までぐっすりな子なのに可哀想だし…
可愛いのは分かるけどもっと考えて欲しいです🙄
- 
                                    ひゆ 一緒ですか😭 
 娘が話しかけたらニコニコするので
 わざわざ私の所きて
 この子構ってちゃんやな〜💓
 とか言うてくるんですよ😊
 いや、えぇーから寝かせてよ
 とは言えず…😭
 朝までぐっすりしてくれるの有難い…😱💕- 4月26日
 
 
            退会ユーザー
うちも同じです!
寝んね開始はすんなりおやすみーって離れるけど、起きちゃった時にまだ寝ぼけてるからトントンとか黙って抱っことかで寝るところを、わざわざ怖い夢みたのー?とか話しかけたり、挙句は大きめの声で子守唄…
心配してくれたり歌ってくれたりの気持ちは嬉しいよ!嬉しい…けど、声を発するなー!!ってキレそうになります笑
- 
                                    ひゆ 同じですね😂 
 ほんと気持ちは嬉しいんです!!
 起こすなら気持ちだけでいいから放っといて🤣笑
 挙げ句4時におこして!!
 って言われましたが無理でした🤭笑- 4月26日
 
 
   
  
ひゆ
もうほんと話しかけるなよ💢って思います😭
放っておけば寝るなんて羨ましい😂
放ってたら泣く一方なので
抱っこしてゆらゆらさせて欲しい😅
ほんと寝かしつけお疲れ様です😂😂