
赤ちゃんの成長について心配しています。他の赤ちゃんの成長が早くて焦っています。安心できる言葉をください。
明日で生後7ヶ月になります。
寝返りは左回りしかできませんがマスターしてます✨
が、寝返り返りは進んではやらず。
成功したのは2回くらい?
お座りもまだできません。ズリバイもまだです。
足の力は強いみたいですが、腕の力がどうもまだまだ弱いようで 体が持ち上がらなくて疲れて泣きます😂
月齢が変わらない知人の赤ちゃんたちは、お座りしたりズリバイしたりハイハイの前兆の姿勢とってたり、中にはつかまり立ちしてたりなど 成長が早そうで ちょっと焦ってしまいます⤵︎⤵︎⤵︎
優しい皆様、安心できるお言葉いただけますか(;∀;)💦
- ぐでまま(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
9ヶ月ですが、
寝返り寝返り返り、おすわり、ズリバイはできますが
ハイハイやつかまり立ちできませんよ!
おすわりできるようになったのも8ヶ月です。
その子たちが特別早いだけで6ヶ月でできないのは普通ですよ!!*\(^o^)/*
気長に待ちましょう!!!
早くに動くと大変だなとかなんか都合の良い方向に持っていきましょう😂😂😂

ピンクちゃん
心配ですよねーでも心配しなくても大丈夫ですよーまだ7ヶ月ですよねーうち8ヶ月半で座るようになりやっと今一人で座れるようになったぐらいですよ😊その子その子の成長あると思うので様子見てあげてください。ちょっぴりマイペースなだけですよ♡
-
ぐでまま
周りや母子手帳に書いてることとかと比べると どうしても心配になってしまって焦っちゃって😓🙌🏼 個人差って絶対あるのに💦
旦那がかなりのマイペースなんで似てしまったと思うようにします!(笑)
ありがとうございました😭❤️- 4月15日
-
ピンクちゃん
うちも上2人いるから8ヶ月なってもすわれないから心配で小児科で診てもらいました💦やっぱり焦っちゃいますよね💦
- 4月15日
-
ぐでまま
ご兄弟っていう比較対象がおられると余計心配なっちゃいますね😭 いつまで経っても座らなさそうだったら小児科いってちょっと聞いてみちゃおうと思います😢
- 4月15日
-
ピンクちゃん
あまり8ヶ月とかでもできてないなら相談されてもいいかと思います。
- 4月16日
-
ぐでまま
今はとりあえず気長に待ってみます!参考になりました💡ありがとうございました🤗⭐️
- 4月16日

りあ
今月の12日に8ヶ月になったばかりの息子は、最近ちょっとなら支えてなくてもお座りできるようになりました。
寝返りもひっくり返るのは左右上手になりましたが寝返りがえりはあまり上手くありません。
ズリバイもしてるのか??程度で、進まずくるくる角度変えて回る程度です。
男の子だから寝返りは遅い。なんて男の子育児の育児書にあって安心してましたが、そこから更におそくなってうちの子はのんびりさんだなぁ…って思ってます。
先日、育児教室で一緒だった1ヶ月さきに生れた男の子がハイハイしてて驚きました。
同じく1ヶ月違いの女の子はいきなりハイハイから掴まり立ちまでマスター。でもその子より1ヶ月前に生れた女の子はまだズリバイ止りです。
個人差っていうし。
私は寝返りすっとばしてズリバイしたっていうし、今出来ないからって別に死にやしないし。
そのうち出来るようになるでしょ。
1歳過ぎてももし出来なかったら考えよう。って思ってます。
環境やその子の性格によると思いますよ。
ハイハイしてた子は仰向けもうつ伏せも嫌いなんだそうです。
うちの息子は甘えん坊で抱っこ大好き。ベビーカーも大好き。
自力で動く気力はきっとそんなにないな(^_^;)と思っています。
そういう動作は遅いけど、いつもよく笑って、母子手帳の成長曲線ど真ん中を走ってくれて、チェック欄も医者の目から見てOkならそれでいいや。って。
うちの子はよその子に比べてよく笑うので、ズリバイやハイハイはまだだけど、こんなに笑ういい子なんだぞっておもってます✨
-
ぐでまま
『今出来ないからって別に死にやしない』めちゃくちゃ響きました😢
どんと構えて成長見守っていきたいと思います!
ありがとうございました😭❤️❤️- 4月15日

まっぴー
うちの子も寝返りは左にしかしませんでしたよー!
気にしないようにしてたらいつの間にか右にも出来るようになってました( ^ω^ )笑
ズリバイはせずにハイハイ始めましたし、あまり気にすることないと思います🎵
お子さんの成長のペースに任せましょう(о´∀`о)!
-
ぐでまま
そうなんですね!ズリバイなしでハイハイってあるんですね!✨
静かに成長見守っていきたいと思います😳⭐️
ありがとうございました😭❤️- 4月15日

おん
うちは9ヶ月になってやっとズリバイ始めました💦
7ヶ月の頃は何かできたかなぁ🤔笑。
なんもできてなかったです…
寝返りくらい😅
なんなら9ヶ月の今も周りよりは遅いですー😵
でもなんも心配いらないと病院で言われてます😀
-
ぐでまま
病院で心配ないと言われたら安心ですね😂⭐️娘は娘のペースがあると思って気長に待つことにします(;∀;)
- 4月15日
-
ぐでまま
回答ありがとうございました😄❤️
- 4月15日
ぐでまま
ありがとうございます😭❤️
普通!そう言ってもらえて安心します(;∀;)❤️ ほんと周りの赤ちゃん成長早くて、みんな5ヶ月から座ってて(;∀;)💦
成長を気長に待つようにします😭❤️