![ゆーみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の息子の体重管理について相談です。体重が増えず病院通い中。離乳食も母乳も食べているが、まだモヤモヤ。様子見でいいでしょうか?
8ヶ月の息子についての質問です。
息子は出産予定日に生まれ出生体重も普通でした。
ですが産後1ヶ月毎週病院に通い体重管理をされてました。
なかなか体重が増えず今でも月に1度病院に通っています。
(アトピーもあり薬を貰うついでに体重管理もされてます😅)
今8ヶ月で体重6㌔です。
離乳食もよく食べ母乳もよく食べます。
6ヵ月検診でひっかかり市立病院にも行きましたが身長、体重、頭を測り心音聞いてお腹見てお話しておしまいでした。
結果、動きすぎだからかなーって感じでした。
たしかにハイハイも速いしつかまり立ちも伝い歩きもし活発です。
離乳食も3回食にして母乳は寝かしつけだけにしてと言われましたがなんだかまだモヤモヤしてます(´・_・`)
同じような方いませんか?
このまま様子見でいいんでしょうか?
- ゆーみ(7歳, 10歳)
コメント
![リコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リコ
うちも明日で8ヶ月ですが、まだ6kg台です。先月から100gしか増えてませんでしたが、100g増えてれば大丈夫な感じで、3回食は9ヶ月なってからの予定です!
母乳はいまだガッツリあげてますよ!
成長過程が早いから、食後は母乳飲ませちゃダメなのでしょうか?
逆に聞いちゃってすみません💦
8ヶ月ならまだもっと授乳しても良いと思いますが...。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんばんは!
長男も小柄に育っていました。
完母でした。断乳するまで好きな時に飲んでました。
離乳食もよく食べました。
母乳外来に通っていて、毎月身体測定してました。
助産師さんも、動き始めたからねー、よく動くんだねーと言っていました。
小柄な方が抱っことか楽だし、服も長い間着られるとかメリットありますから、その他健康なら様子見ても良いと思いますが。
-
ゆーみ
私は病院の先生に母乳はもう栄養がないから精神安定効果としてあげる分にはいいけど栄養はご飯からあげて!と言われました!
母乳でお腹いっぱいになってご飯食べれなくなったらもっと栄養がいかないからと(´・_・`)
そーですよね!
小柄の方が抱っこは楽だしいいですよね!
まだなんだかモヤモヤでそーゆー風に考えられなかったです!
ありがとうございました!- 4月8日
ゆーみ
私は病院の先生に母乳はもう栄養がないから精神安定効果としてあげる分にはいいけど栄養はご飯からあげて!と言われました!
母乳でお腹いっぱいになってご飯食べれなくなったらもっと栄養がいかないからと(´・_・`)
回答ありがとうございました!