※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ルシファー
お仕事

夫の育休取得のタイミングについて悩んでいます。会社は男性育休を推進していますが、実際に取得している社員はいないようです。具体的な体験談を聞きたいです。

夫の育休取得について質問させて下さい。現在第一子妊娠中です。私の出産後、3カ月程夫が育休取得希望です。夫が職場に育休取得希望を出すタイミングについて夫婦で悩んでいます。私は安定期と言われる16週以降を考えているのですが、男性である夫の育休取得を職場は想像もしていないと思うので、それを考えると早めに相談するのがよいのかな、とも思います。同じ様にご主人が育休を取得された方、どうされたか体験談をお聞かせいただきたいたいです。ちなみに夫の会社は男性社員の育休取得を推進し、定期的に男性社員の育休取得を促す社内紙を配布したりしているものの、実際に取得している男性社員を見たことはないような会社です。夫の上司は40代半ば二児の母でもある女性、夫は30代前半で、職場環境、人間関係は良好です。よろしくお願いします。

コメント

米太郎

直属の上司にのみとりあえず報告と相談をしてみては??
そこで、全体への公開時期等も相談すればいいと思います。

  • ルシファー

    ルシファー

    そうですね。ありがとうございます!
    明日以降、直属の上司にまずは妊娠報告をしてもらうことにしました。それから様子を見て育休の相談をしてもらおうと思います。

    • 4月1日
ぱーら

提出する前に上司に相談、休暇を取ることを許可を頂いてからの提出となりますよ😊

  • ルシファー

    ルシファー

    そうですね。順番を間違えないようにしないとですね!
    ありがとうございますました😊

    • 4月1日
ケーキ大好き

うちも育休取れたら…って話はしてました。会社も育休取得を推進してたので💦ただ、独身者が多く育休を取りづらくなり、取ると戻りづらくなるから1週間だけお休みを取ってました😭知り合いの旦那さんは1年育休を取ったそうですが安定期に入ってから相談したそうです!

  • ルシファー

    ルシファー

    そうなんですね。。やはり男性の育休取得にはまだまだ障害が多いのが現実ですね。日本では女性の場合は出産したら育休取得が当たり前の世の中ですが、パートナーが出産した男性も当たり前のように育休取得の出来る社会になって欲しいですよね。一応、夫の上司にはダメ元で相談してもらうことにします。ありがとうございました😊

    • 4月1日