※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

推し活に誘われたのですが、申し訳ない気持ちと、本当に良いのか?という…

推し活に誘われたのですが、申し訳ない気持ちと、本当に良いのか?という気持ちで複雑です…

私には推しがいるのですが、家計を圧迫したくない為、DVDやCDやは購入していません。
また、持病があるためライブにも行きません。
TVとSNSでひっそりと推しています。
(その分病院代やスキンケア代に使っています)

旦那がこれを職場の同じ推しの人に話すと、
「私のDVD貸してあげる!」とライブDVDを全て貸してくださりました🙇‍♀️
そして「サブスクでしか見えないやつ契約してるから、うちで一緒に見ませんか?って誘ってほしい」
と旦那が言われたそうです。(旦那とその方とその方のご主人は同じ職場です。今産休中のようなので伝言は全てご主人→旦那です。)
子ども同士も同じくらいの歳だから、遊ばせられるとおっしゃってくれていて。。。

ただ、本当にそのご厚意に甘えてよいのか、そもそも厚意ではなく、ただ上手に言ってくださっているだけなのか、厚かましくお邪魔したら世間知らずなのか、よくわからなくなりました…😣

私はお金がかかることは諦めているので、どうしても観たい!というわけではありません。
でも、誘ってくださっているのが本心なら嬉しいです。
でも、人見知りなのでお邪魔しても仲良くできるかはわかりません。

皆さんならどうしますか?
また、誘ってくださっている方の立場になったことがある方いらっしゃいますか?

コメント

ma

本当に誘いたくなければ、わざわざ伝言頼んでまで誘わないと思うので💦

あまり重く考えず、嬉しかったのなら試しに1回お邪魔してみるのもいいかもです😊

ただ、それがストレスになるなら無理しなくても良いかなぁと思います🤔

さき

嫌だったら大事な推しのDVD貸さないです🥹✨✨
本当に一緒に推し活したいんだと思います😆
推しが一緒なら会話も途切れる事なさそう〜!って勝手におもいました💕