
生後2ヶ月半の赤ちゃんが夜中に寝つきが悪く、授乳も多くて疲れているか心配。昼寝も浅くて日中も疲れが取れず、ストレスを感じている。赤ちゃんの疲れ方や睡眠不足の影響について知りたい。
生後2ヶ月半ですが、夜まとまって寝ません。
たまーに三時間寝ますがほとんど二時間以内に起きます。
夜中授乳を3回から4回します。
細切れ睡眠で寝てるのかどうなのか、頭がぼーっとします。
だいたい夜の8時ぐらいから10時くらいまではぐずぐずMAXで、こちらも家事やお風呂などやりたいことが色々あるのにうまくいかずストレスに感じます。
昼寝もたいしてしません。物音ですぐに起きます。
疲れてないから寝ないのでしょうか。
生後2ヶ月の子供が疲れることってなんですか?
睡眠不足が続くと日中やる気が起きず、気がつくと夕方で、かろうじて洗濯と夕飯作りをするくらいで1日が終わっています。
- まるこ(3歳2ヶ月, 7歳)

M♡
2ヶ月だしまだまだ寝ない子は寝ないですよー😭😭
うちの子は1歳になってやっと
朝までぐっすりでした😭😭

Ayana
1ヶ月ころからリズムついてて
19時お風呂23時に寝かしつけ
夜中3~4時と朝6時~7時授乳して
昼前まで一緒に寝ています😅
2ヶ月からほぼ朝まで寝ます!
私も寝れないとしんどいので
寝る前は片乳5分ずつあげたあと
ミルク飲むだけ足してます♪
全然飲まない時もあります!
その子のペースがあるので
しんどいと思いますが今だけと
思い付き合ってあげてください😭

もこ
うちもそうですよ❗️
寝てくれて3時間程で、あとは合間に家事をやって1日がほんと短いです。
どうやったや寝てくれるか毎日試みますが、まだ改善策は見つからず😂
みなさんの意見をきくと、もう少し経てば寝てくれるようなので、お互い頑張りましょう💦

👻👻👻
その頃はしょうがないと思います😭
うちもそんな感じでしたよー💦

ちー
2ヶ月の時とかはうちもそんな感じでしたよ😭
寝不足ホント辛いですよね💦
ストレス溜まるし💭
今4ヶ月ですが、気が付いたら
モロー反射も少なくなって
夜も5時間くらいはまとまって
寝てくれるようになりました!
今は辛いでしょうが、頑張ってください!
疲れるかわからないですが、赤ちゃん体操したり、うつ伏せの練習したりしてます!

あーさん
私も生後2~3ヶ月の頃は、全然寝てくれませんでしたよ!!今も夜泣きして夜〜朝までぐっすり寝てくれることもたまにしかありません(笑)後追いもしますので、家事もやりたい事も全て上手くいきません😭ベビーカーで散歩するのもありですよ♡

ささ
うちもその頃頻回に起きて授乳でしたよー!
今は2~3時間で起きたり、5時間寝てくれる時もあったりという感じです!
やっと長く眠れるようになってきたかなーくらいですよ( *ˊᗜˋ* )
大変ですよね。ストレス貯まると思いますが、あまりこれしなきゃ、あれしなきゃと思わず、まあいっか!と諦めも大事ですよ笑

あおいママ
お外に出たり普段と違うことをしたりして赤ちゃんに刺激を与えてます♪
あとは、思いっきり泣かせて疲れさせてます😅
最近やっと少しずつ睡眠時間が長くなってきました☆
もう少ししたらちゃんとまとまって寝てくれると信じてお互い頑張りましょ💕

えま
うちもまだ寝ないのでここで相談しました(⌒‐⌒)
やっぱり完ミの方は結構ぐっすりみたいです。。
私は完母です!
夜中はかろうじて3時間あきますが、日中は2時間くらいです(⌒‐⌒)
私はとにかく起きてるときは赤ちゃん体操ずっとしてます!!!
とか、外にでるとか(つかれるので滅多に出ませんが)。。。。
ですかね(⌒‐⌒)
完母にこだわりがないなら、寝る前だけでもミルクにしてみるのもありですよ☺

退会ユーザー
うちもまだ夜間3時間おきに授乳、昼間は抱っこでしか寝ないのでほぼずっと抱っこしてます😭
昼寝もできないので疲れ溜まりますよね💦
頑張りましょう😂✨💕

ろーるぱんな
うちも2ヶ月の子がいます。
日中は天気が良い日は必ずお散歩してますよ^ ^
日中太陽浴びて、7時くらいにお風呂に入れて9時前くらいに寝ます
長い時で7時間、短くても5時間寝てくれます

hi
こんにちは!
大変ですよね、毎日おつかれさまです🌸
うちも最近までそんな感じでしたよ!
今も寝たり寝なかったりと、その日によりますがまとまって寝るようになってきました✨
あまりに寝ないときはおしゃぶりを渡してます👶🏻
コメント