
絨毛膜下血腫で自宅安静中。茶色の出血が続き、腹痛や便秘も。同じ症状で再度病院に行きづらい。このまま続くもの?
絨毛膜下血腫で自宅安静中ですが、一昨日から茶色の出血があります。色はチョコレートみたいなこげ茶色です。
同じような出血が先週土曜にもあり、念のため病院行ったら古い血は出した方がいいよって言われましたが…一昨日からずっと続くので心配です。鮮血は出ません。ひたすらこげ茶色です。量はナプキンにはうっすらついたりべったりついたりで、用をたす時に出てくる感じで生理3,4日目くらいです。
腹痛は気にしてるからなのかなんだかチクチク張るような感じです。便秘もしてるのでその痛みなのか、もう何なのかわかりません。
先週土曜に行ったときの先生の反応からなんか同じ症状でまた行きづらいし…。でも続いているから心配です。
こんな風に茶色の出血って続くものですか?
アドバイスください( ; ; )
- ぷうこママ(6歳, 9歳)
コメント

もんす
絨毛膜下血腫で3週間くらい茶色の出血しました!鮮血でなければ大丈夫ってわたしは言われましたよ🤔体内に吸収されるか出血が体外に出切るかのどちらかと言われました!

♡
最初は何度も大出血しました(/ _ ; )
おさまってきてからは約1ヶ月茶色の出血が続きましたよ😢安定期入ってもでてました。
トイレに行くたび鮮血になってないかヒヤヒヤしてました💦
-
ぷうこママ
回答ありがとうございます😊
そうなんですね💦💦やっぱり続くものなんですね( ; ; )色も色だけに怖いです。そうですよね、トイレ行くたびにドキドキヒヤヒヤです。
安定期に入っても出るんですね💦
出ても茶色の出血だったら病院行かず安静にしてたって感じですか?- 3月29日
-
♡
大量に出血したときはその都度行ってましたが、茶色の出血が続いてる時は行ったところでやれることがないと言われ帰されるばかりだったので、行かなかったです(/ _ ; )
でも、心配ですよね。。- 3月29日
-
ぷうこママ
ですよね。。先週行ったときは茶色だと何も出来ないからって感じでした( ; ; )
心配性なのでまた明日行こうかとも思ったのですが、帰されるだろうし無駄に動いて出血増えても困るし…💦
あと茶色の出血してたとき、お腹痛くなったか覚えてますか?💦たまーに張るような感覚ありますが…気にし過ぎかもしれないですけど参考までに教えてください( ; ; )- 3月29日
-
♡
そうですよね(/ _ ; )
動いて出血が増えちゃったらと思うという安静にしとく方がいいのかな?と考えちゃいますよね💦
お腹痛くなることもありました😵
14w位の時お腹よく張ってた気がします( ; ; )
お腹張ってるなーって思ったあとはすこし茶色の血も多くでた覚えがあります(/ _ ; )- 3月29日
-
ぷうこママ
おはようございます☀
そうなんですね!一緒だ( ; ; )
なんか、張ってるような気がして…2回目の妊娠なのに張るってこんな感じだっけ…と思い出せなくて😅
そうなんです、昨日から張ってるかなーって思ったら茶色の出血量も増えてびびってます( ; ; )
張ってても病院行かなかったですか?赤ちゃんは元気だったんですよね?
しょっちゅう質問すみません💦- 3月30日
-
♡
遅くなってすいません(/ _ ; )
お腹が大きくなれば張るって感覚も思い出しましたが、まだ14wくらいだと張ってるのか気のせいなのかわからないですよね🙀
私も2回目の妊娠なのにこれは張りなのか?と思うこと多かったです💦
張っててもすぐにおさまってたので病院には行かなかったです!
行った時に診てもらった先生がすごいムカつくこといってきて、行きにくかったのもありますが次の検診までの1カ月様子みました。
赤ちゃんは元気でしたよ💖
初期の大出血にも耐えたのできっと強い子なんだ!と言い聞かせてました!- 3月30日
-
ぷうこママ
お忙しいところ何度もありがとうございます😊
はい😭
でも♡さんもよく張ってたとおっしゃってたので同じだなーと思うので、私も様子見たいと思います( ; ; )
心配でおかしくなりそうです( ; ; )
そうですね!
きっと強い子ですよね!( ; ; )
いろいろ教えて頂きありがとうございます( ; ; )
心強かったです💕- 3月30日

かずは
こんばんは。
私も絨毛膜下血腫5度してます。
こげ茶のは何日も続きます。
私は、4度目12週0日で、大量出血してしまい、産婦人科に電話したら、入院の準備をして、来てくださいと言われ、準備をして、産婦人科に行き、診察してもらい、入院しました。点滴生活です。トイレとご飯以外はずーっと寝て安静にしてますした。
出血が治り、退院したら、3日後13週0日でまた、大量出血で今、また入院中です。
1度目とかは少量だったので、たしか、黄体ホルモンの補充する錠剤が処方されましたよ。確か、日本ではこの薬以外ないって言ってました。
で、次回の妊婦健診までに何もなかったら来なくても良いですって言われたような。
-
ぷうこママ
こんばんは🌙回答ありがとうございます😊
こげ茶は何日も続くのですね💦
様子見たいと思います😅
かずはさんの大量出血で入院したときは鮮血だったのですか?
実は私も最初は鮮血の大量出血をしたので1ヶ月前に少し入院してました。
あれから出血は収まってたのにまた茶色の出血が出てきてテンション下がります。。自宅安静中だからなおさら…良くないことばかり考えてしまいます
。- 3月29日
-
かずは
大量出血の時は
便器が真っ赤の鮮血でしたよ。
いつまた出血するかわからないので、入院セットは用意してました。
毎日ヒヤヒヤですよね…
わかります。
入院中の今も、トイレに行くたびドキドキです。- 3月29日
-
ぷうこママ
そうなんですね。。
ほんと、毎日ヒヤヒヤです( ; ; )
いつまで続くか考えて憂鬱になったり💦
茶色の出血してるときお腹痛くなったか覚えてますか?しょっちゅうすみません💦- 3月29日
-
かずは
おはようございます!
私はお腹痛くなりませんでした。
大量出血の時も痛くなりませんでした。- 3月30日
-
ぷうこママ
おはようございます☀
そうですか( ; ; )私はなんか張ってるような気がして( ; ; )
教えていただきありがとうございます!- 3月30日

あっこ
私も絨毛膜下血腫で11週→14週と入院中で、明日退院ですが、私の場合血腫があっても茶オリとして出ることはなく吸収されるのを待つタイプだねーと言われています。
茶オリが出るのは全然オッケーと言われましたよ!
鮮血は良くないけれど、茶オリは出血したものが古くなって出て来ているから、血腫で塊になり吸収を待つより外に出る方がいいみたいですよ!
なので、ぷうこママの症状は心配ないと思います!
-
ぷうこママ
回答ありがとうございます!
やはり茶色の出血は大丈夫なんですね!私もそう言われたんですがずっと続くので心配で😅家族には気にし過ぎと言われますが大量出血した記憶が蘇り怖くなります( ; ; )
やはり心配いらないですね。また病院行くところでした😅💦安静にして止まるのを待ちます。
お互い頑張りましょうね!- 3月30日
ぷうこママ
回答ありがとうございます😊
3週間!長いですね…でも茶色なら大丈夫なんですね🙆♂️
私も、体内に吸収か外に出るか、って言われたのですが、血腫は吸収されつつあり小さくなってると言われた矢先の茶色の出血だったので焦ってしまい。。
やっぱり続くものなんですね。
様子みたいと思います👍