※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆まーちゃん☆
家族・旦那

とにかく悲しいしイライラします。夫とは同じ職業。だから大変さはよく…

とにかく悲しいしイライラします。

夫とは同じ職業。だから大変さはよくわかる。
今年度は夫の方が忙しく、通勤時間も長く、だから私が仕事残ってても保育園のお迎えに行かなくてはならず、そこからねかしつけまで一手に引き受けることがほとんどだった。
就寝時間まで逆算してごはんを作り、食べさせ、お風呂掃除してお風呂いれて、歯磨きさせて、寝かしつけ。休む暇なし。
これらもスムーズにいくはずもなく、お風呂が嫌いな娘をお風呂に入れるのも一苦労。
引越もあったから片付けなどにも追われ。でも時間もなくてなかなか片付かず。
夫は帰りも遅いため家事は何もできない。
夫の仕事は大変だから仕方ないとわかってはいるものの、お迎えのために思うように仕事ができない、疲れてるのに家事育児の分担もできない、一人のリラックスタイムも、夫と話をしたりゆっくり過ごしたりする時間もとれない。
花粉症と蓄膿症で熟睡できないところに夜遅く帰ってきて何の配慮もなくバタバタ音を立てる夫のせいで起こされる。症状を改善したくても病院にも行けない。

ずっと帰りが遅かった夫は火曜日職場の若者男女5人で飲みに行った。家庭のある男がそれに混ざる必要はある?すごくすごく嫌。そしてそもそも、飲み会のために仕事を切り上げることができるなら、代わりにお迎えに行ってほしかった。そしたら私も仕事ができたのに。

そして今日やっと仕事が一段落したと思ったら、明日は趣味の大会に出て夜は飲み会に行きたいと。快く送り出せない。無理。溜まっていた鬱憤が溢れだす。
自分は大変だったと思うけど、その影で犠牲になってるこっちのことを鑑みることができているならばそんな思考にはならないんじゃないの?ここまで任せっきりにしといて土日まで任せるつもり?がっかり。
夫からしたら忙しく大変だった仕事が一段落して、趣味で発散したい、気分転換、といったところだろうけど、私も精神的にもギリギリだった。私としてもやっときた休みなの。私は家のこと、こどものことばかりをしている。夫はいそがしくとも自分のことができる。私は自分のことを久しくしていない。

こんなにつらつら恨み言を言うのは、私の心が狭い?キャパが狭い?うまくできない。私の人生ってなんだろう。子どもはかわいい。けど、一体私はなんなんだろう。世の中もっと大変な人はいっぱいいるんだろうけど。うまくいかない。

コメント

チョコ

全然狭くないです。
私が同じ状況だと絶対同じように思います(><)
本当大変ですね😭
毎日お疲れ様です😣

  • ☆まーちゃん☆

    ☆まーちゃん☆

    温かいコメントありがとうございます😢
    そういっていただけると本当に本当に救われます…ありがとうございます😢
    私の感覚がおかしいわけじゃないですよね😢

    • 3月23日
パピプペポ

全く同じです。
わかります。
イライラします。
夫は、結局は1人で仕事家事育児する人の気持ちをわかってないです。
心狭くなんかないし、私は周りによく離婚しないね?なんて言われます。
この気持ちは、したことない人にしか分からないと思います。
子どもは可愛いです、けど、けど、
どんなに大変でどんなにきつくてどんなに自分の時間がないのか、自分の自由がないとはどうゆうことなのか、きっと、したことない人には理解できないです。
私は、爆発しました。笑

  • ☆まーちゃん☆

    ☆まーちゃん☆

    コメントありがとうございます😢
    本っ当にその通りです!!一言一句すべて同意です!!
    たまに、表面的に、口では「任せきりでごめんね大変だよね」とか言ってきますが、結局は口だけで全然わかってないんですよね。わかった気にはなってるけどわかってない。わかろうともしてないというか。
    爆発もしますよね。私も何回か爆発しましたが、それでもわかってはくれてないみたいです。一生わからないんだろうな…

    • 3月23日
deleted user

すごーくすごーくわかります!!
私も同じでした。
そもそも午後から出勤で帰宅が深夜の旦那は保育園の送りの時間には寝ていて迎えの時間には仕事。
私も保育の送迎から朝の支度、帰ってからもご飯の支度にご飯を食べさせること、お風呂掃除にお風呂入れに歯磨きに寝かしつけに洗濯もの、洗い物、加えて娘のアレルギーの前身の朝晩の薬の塗布に、休日には娘の受診に不妊治療の受診。
旦那は深夜帰ってきて物音でこっちも起きてしまい……
ほんとに疲れました。
自分の食べた食器すら洗わない旦那。
私は1年半でそんな生活耐えられなくなりました。
旦那さんには言えないですか?

  • ☆まーちゃん☆

    ☆まーちゃん☆

    コメントありがとうございます😢
    わかっていただけて嬉しいです😢本当に同じですね…私たちは朝から寝るときまで仕事以外ずっとやることに追われてるんですよね。自分のペースでなんかできない。次から次へとやることがあって、自分のことは後回し。1人だったら、疲れてたらごはんも作らないで食べないですぐにでも寝れるのに…とか思っちゃいます😢余裕がないからそんな思考になるんですよね。
    わかります。自分の食べた食器を洗わないどころか下げない旦那。朝起きて、テーブルに前日のお酒の缶やコップ、お皿がそのままになってるとほんとむかつきます。こんな生活耐えられないですよね!!
    旦那にはけんかのたびに伝えてますが、わかった風な口をききながら全くわかってくれてないと思います。わかろうとしてないと思います。もう悲しいです…

    • 3月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    悲しいですね😔
    私もよくよく耐えかねてキレて泣きながら訴えたことがあるんです。
    そしたら、週の2日の休みくらい自由にしたっていいじゃねーか!!と逆ギレされて暴れられました😔
    というか、毎日毎日、仕事から帰ってからもゆっくりトイレ、ゆっくりお風呂、タバコは自由に吸い、用意されたご飯を酒飲みながらダラダラ食べて、好きにスマホいじってテレビ観て……
    休みどころか毎日自由にやってるのに
    今は、短時間パートですが、4月になったらまたフルで働こうと思ってますが、再度話しました。
    もっと協力してくれないと仕事なんかいけない!と。
    話して1週間弱。今のところやってくれてますが続くのだろうか……
    私はついこの前まで本気で離婚するつもりで準備を進めようと決めてました。
    話しても変わってくれないと、気持ちも冷めちゃいますよね😔

    • 3月23日
  • ☆まーちゃん☆

    ☆まーちゃん☆

    うわぁ…逆ギレ&暴れとは😱ひどい😭
    わかってないんですね、自分が普段どれだけ自由か。こっちがどれだけ不自由か。こっちはゆっくりトイレもできない、お風呂だってゆっくり入れない、ダラダラする時間もないのに。
    今のところやってくれてるんですね✨これが続かないのがだんなという生き物ですよね…なんとか頑張って続けてほしいですね😭

    気持ち、だいぶ覚めちゃいました。実は私も離婚の話を進めようと思って離婚届まで用意してました。話すのにも気力がいるのに、全然変わってくれないと疲れちゃいますよね。もういいや、ってなっちゃいますよね。絶望しますよね😢

    • 3月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    離婚届……そうなんですね。
    ほんとに。話すのにもかなりの気力がいるのに、変わってくれないともう心が離れていきます。ほんとに、もういいやってなります。期待もしないし、どうせダメだな、この人はってなります。絶望します💨
    まーちゃんさん。
    大丈夫ですか?
    旦那さん、どうすればわかってくれるのだろう。やってくれるようになるのだろう。
    一度家を出てみるとか……

    • 3月24日
  • ☆まーちゃん☆

    ☆まーちゃん☆

    返信遅くなりすみません💦
    またコメントいただけて嬉しいです😢

    ほんとにそうですよね。期待すると自分がつらいだけだから諦めなきゃと思いつつ、どこかで期待しちゃうし、そもそも期待できない夫婦関係ってなんなんだろうって根本的なところに行き着いて悲しくなっちゃいますよね。。

    家も何度か出ているのですが、変わるのは最初だけでした…もうだめだ😱

    さらささん、私の悩みを自分のことのように考えてくださって嬉しいです😢本当に感謝です、ありがとうございます😢✨日本のどこかでさらささんも同じような大変さを抱えながら頑張っているんだと思えば、私も心強く、頑張れそうです✨お互い、少しずつでも状況が改善するといいですね😢💦
    本当にありがとうございました😢✨

    • 3月24日
ミッチー

それ、きちんと伝えた方がいいですよ~。
キャパ狭いと思いません。
まーちゃんさん、頑張ってますよ😫

旦那さん、お子さんのことひとりでやったことありますか?
明日は不機嫌ながらも送り出して、なんとか日曜日の時間を確保してみてはどうですか😭?

うちは、土曜日午前中は夫の趣味の時間なので、それ以外の時間はある程度事前申請ですが、好きに使わせてもらってますよー。

あ、明日の午前中は、無理を言って病院は行けないのでしょうか?
花粉症と蓄膿なんて、息ができないのと同じでキツイですよ💦💦

  • ☆まーちゃん☆

    ☆まーちゃん☆

    温かいコメントありがとうございます😢
    そういっていただけると本当に本当に嬉しいです😢
    旦那は1日子どもの面倒を見たことは何度かありますが、ごはんも適当(野菜とか栄養バランスはひとつも考えない、水分も出さない)。食に興味のない子だから工夫して気持ちを盛り上げたり介助してあげたりしないとなかなか食べ進まないのですが、何もせず。食べなかったら終わり。おむつも1日中替えない。遊んであげない(自分のことをやっていて子どもが目に入っていない、ほっておく)。自分の用事に付き合わせる。とか、全然手をかける感じではないので、育児楽勝とか思ってると思います…
    つむつむ☆さんのところはしっかり分担できてるのですね✨お互いの時間が作れればいいですよね😢私もいつもならそう提案するのですが、今回は最近平日ずっと任せっきりだった立場なのに、やっときた休みに自分の予定を入れていたことに腹をたててしまいました😢
    花粉症と蓄膿のコンボの苦しみをわかってくださってとても嬉しいです…!本当に息ができないです😂明日強硬的に病院に行っちゃおうかと思ってきました!ありがとうございます😢

    • 3月23日
☆まーちゃん☆

みなさんわかってくださって本当に嬉しいです…😢
同じ境遇の方もたくさんいて😢
こんなに温かいコメントいただけるとは思っていませんでした😭ありがとうございます😢今から返信します😢

スターダスト

分かりますーーーー!
私も4月から復職するので今から不安でしか無いです💦

私の旦那は仕事帰りにジムに子供が生まれて少ししてから通い出し、それを私に内緒に。
仕事遅くまでやってました程で帰って来るが、女の勘ですかね⁈分かるんですよね!
それに加えて日曜朝から15時くらいまで野球。
もちろん子供任せて私だけ外出なんて出来ません。

1度でいいから育児の大変さ分かってもらいたい。パパはいいところしか見てないですよね〜…

でも同じような境遇の方沢山いて元気出ました!母強しで頑張れるような気がします(^^)

  • ☆まーちゃん☆

    ☆まーちゃん☆

    コメントありがとうございます😢
    同じです同じです!!ジム!!笑
    うちも内緒でジムに通い出してたらしく、仕事とウソをついて行ってました。こっちが1人で大変な思いをして育児してる時間ジムに行ってたっていうのにもイライラ、ウソをついていたっていうのにもイライラですよね💀
    どこも同じですね…😢
    1人の時間がもてないのはつらすぎますね😢息抜きできてますか?💦仕事に復帰したら旦那さんには心を入れ替えてもらわないとダメですね😠お互い、なんとか状況がうまくかわるといいですね😢

    • 3月23日
ポインター

すごいです。私はただでさえキャパ狭いのでかなり手抜きしてますが、それでも一日一日こなすのがやっとです。

ここで書いた事、旦那さんに絶対言った方がいいですよ。男に察してはまず通じないです。何度同じような内容で話し合いになったか…

  • ☆まーちゃん☆

    ☆まーちゃん☆

    温かいコメントありがとうございます😢
    私も手抜きですが、手抜きでも疲れ果てますよね…一日一日こなすのがやっと…とてもよくわかります。前日の記憶、ないですよね。
    確かに…!察しては通じないですよね驚くほどに。もっと想像力働かせて!!とか思うけど、そこは脳の違いなんですかね…だからって言葉で伝えると機嫌悪くなって喧嘩に発展。家も何度も同じ事を繰り返してます。同じですね😢疲れますね…
    ありがとうございます😢言ってみました。どうせわかってはいないと思いますが😢

    • 3月23日
あんこ

まーちゃんさん、よく頑張ってますね😢仕事だけでも、育児だけでもしんどいのに…。そのうえ家事までこなしているなんて尊敬します。
しかし、まーちゃんさんも1人の人間で1人の女性ですもんね。少しでも自分の時間が必要ですよね😵身体のメンテナンスは絶対にしてくださいね。きっと今の状況でまーちゃんさんがダメになったら、娘さんが大変辛い思いをすると思います。それくらいまーちゃんさんがお家のことを頑張ってるって、旦那さんは気が付かないのですね…。
仕事をしてるのはお互い様だし、育児も2人の子どもなんだから2人でするべきだと思います。今の状況で日常的に旦那さんに何かをしてもらおうとするのは厳しいかもしれませんが、とりあえずは、せめて最低限自分のことは自分でしてもらえるようにしてもらえるようにお話しできないでしょうか?私は家政婦じゃないよって…😭読んでいて、まーちゃんさんの日常を考えると辛いなぁと思ってしまいました。
程よく手抜き息抜きできたらいいですね✨

  • ☆まーちゃん☆

    ☆まーちゃん☆

    温かいコメントありがとうございます😢
    返信が遅くなってしまいすみません。。

    あんこさんのお言葉に救われます😢
    頑張ってるねの言葉がこんなに嬉しいとは…
    そうなんです、私が追い詰められていくと、子どもにも影響するんですよね…余裕がなくなるとどうしても子どもにもきつくなってしまうし、現実的にダウンしてしまったらもっと悪い影響が及ぶと思うとこわいです。
    夫は自分が大変、つらい、しかなくて、こちらのことまで見えてないんです。
    そうですよね、最低でも自分のことは自分でやってくれたらだいぶ違いますね💦提案してみます!いいアドバイスありがとうございます😢
    あんこさんの優しさに救われました。温かいお言葉、本当にありがとうございます😢

    • 3月24日