
小学校入学に不安を感じている4歳の長男について、皆さんはどのように声をかけますか?お友達がいないことへの実体験や工夫も教えてください。
小学校入学への不安について
家から少し離れた保育園に通っており、
おそらく同じ小学校のお友達がいません。
急に長男(今年4歳)が「小学校行きたくない。お友達いないの寂しい」と話してきました。
まだ2年以上も先のことですが、いきなり言ってきたため動揺してしまいました。
「〇〇なら大丈夫だよ」「新しいお友達が増えて最高だよ」など前向きな声かけはしましたが、不安が拭えず泣いてしまいました。
皆さんならどのように声をかけられますか?
また、実際にお友達ゼロで入学された方の実体験や工夫されたことがあれば聞かせていただきたいです。
ちなみに、保育園を転園するつもりはありません🙇♂️
- ぽんちゃんママ(生後1ヶ月, 3歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
新しいお友達たくさんできるよー😆とかですかね?
実際娘が幼稚園から学校上がった時知ってる子0でした。2年間毎日泣きながら登校してましたが、兄弟がいた為行けてました!
お友達は比較的すぐ出来ました☺️
男の子ならもっと早くお友達できそうです😉校区の公園とかで遊んでたら知り合い出来たかな?とか思ったりしました!

はじめてのママリ🔰
私なら、、
「そうなんだね。お友達いないかもだから寂しいんだね。今のお友達が大好きなんだね」と声かけするかなーと思います☺️
まだ先の話なので、具体的に解決したり、今前向きにならなくても大丈夫なのかなと思います。
今は寂しくて不安な気持ちをそのまま受け止めてあげて、ぽんちゃんママさんが解決しなくても、成長とともに時間が解決してくれるかもしれません✨
ちなみにうちの子たちも隣の市(もちろん校区外)の幼稚園に通っていて、同じ小学校に行く子は1学年で3.4人という感じです(全体150人ほど)。
卒園式は寂しくて?泣いてましたが、小学校にはすんなり馴染んだみたいです。
コメント