※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yit★m
ココロ・悩み

長男の言動にイライラし、酷いことをしてしまう女性が悩んでいます。幼稚園入園後の寂しさやイライラ、子どもとの関わり方について悩んでおり、1人の時間を欲しています。

昨日、今日と2日間。
長男の言動にイライラして酷いことをしてしまいます。
昨日は、お風呂の湯はりをしている時間に抱っことせがまれたので、お湯を入れてる時間だけと思い抱っこしてました。その後、お風呂上がりの着替え2人分の用意をするのに、お着替えの用意して来るから待っててね。と言っても泣いて抱っこ抱っこと言うので、眠いの?と聞くと眠くない!(確実に眠いはず)と言うので、じゃぁ待っててと下ろすとまたギャン泣き。眠いくせに眠くないと言うことにイライラがピークになり、抱っこしてればいいんでしょ!と言いながら、手を滑らせたら落ちそうな格好で抱きかかえ振り回す感じで、あっちこっち移動しながら準備しました。子どもは怖い怖いと言ってました。結局、私がこんな状態の息子をお風呂に入れるのが面倒になり、お風呂に入れずに抱っこして寝かせました。

今日は、スケジュールが立て込んでいて車移動で何度も乗り降りがあったのですが、降りようとする度に長男が降りなーい、ここに居る。と言うので、あっそ。1人でいれるのね、と言って次男をベビーシートから降ろそうとすると僕も降りるーと言う事にイライラして、降りないって言ったじゃん!と怒鳴ってしまいました。
お風呂に入る前には、オムツにウンチした事を教えて来たのて、お風呂に入る前にオムツを変えようと思っていたら(いつもそうしてるのに…)突然、ママ〜ウンチこんもり出たよ〜と言い私の所に来た時にはすでに、ズボンとオムツを足首まで下ろした状態でむせに来ました。その道中や動作でもしウンチが落ちたら。。とか、ウンチがビチビチだったら。。と考えたら怒りが溢れて来て頭を一発叩きました。そして、また何でこんなことする?と怒鳴ってしまいました。

こんな自分が嫌だと思いながらもイライラが止まりません。4月からは幼稚園に入るので少し離れるのですが、イライラするくせに寂しいと思ってます。自分の気持ちや行動がグチャグチャで母親やめたくなります。
特に最近は、夕飯〜お風呂上がりまでの3時間くらいが子ども2人同時に愚図ることが多いのでイライラピークで全てが面倒くさくなります。

1時間でもいいから1人でぼーっとしたい。
誰にも邪魔されない時間が欲しい。
もともと赤ちゃんや子どもが好きで仕事も子ども相手の仕事だったのに、いまは、どう接して良いか分からない。
ツライ。
怒鳴られたり振り回されたり叩かれたりする長男が1番ツライよね。。ゴメンね。。まず、明日はイライラしても怒鳴ったり罵倒したりしないようにしたい。。

コメント

ゆき

お気持ち、とても共感できます。
私は4歳と0歳の子どもがいますが、やっぱり上の子に対してイライラして怒鳴ってしまうことが多々あります…
なんというか…余裕が無いんですよね💦あれもしなきゃ、これもしなきゃって。
そんなときに、予想外のことをされたり言われたりすると、え?!なんで今なの😩💨って…

穏やかな優しいお母さんになりたいです💦
アドバイスじゃなくてすみません💦でも、程度は違えどみんなこういうことあるんだと思います。明日はニコニコ笑顔でいられるように、やってみましょう!

  • yit★m

    yit★m

    ありがとうございます。
    同じような境遇の方がいると知るだけで、気持ちが前向きになります!
    まずは今日、笑顔で居られるように頑張ります。

    • 3月23日
いしゅきママ

毎日お疲れ様です。うちも3歳児と1歳の兄弟育ててます。
兄は天邪鬼だし、ダメと言っても言うこと事聞かないし、弟突き飛ばしたりひっかりと乱暴者
弟は兄の真似したい、自我が芽生え何でも自分でやりたい、気に食わないと奇声発して発狂してます
2人同時にグズられるとキー!となる気持ち凄くわかります。自己嫌悪になりますよね。
私もよく落ち込んでます。きっとみんな同じような経験あると思います。そうやって親も子も反省して成長してくんでしょうね。
明日も可愛い笑顔見て頑張りましょう!
乗り切りましょう!

杏仁豆腐

毎日の育児お疲れ様です✨
3歳の時って、ちょっとした反抗期が来ますよね。質問者さんのご家庭だけじゃないと思います。うちも経験しました。

子供の表現は変わらないのでいかに親がイライラしない方法を考えるか、これに尽きると思います。

あー時間つまりそうだな。とか、きっとまたグズるな。と予想出来たのであれば時間に余裕を持つとか、
また反対な事言うだろうなと予想できたのであればこちらから投げかける質問を二択にするとか…(弟と降りるけど、お兄ちゃんはおりる?おりない?みたいな)

質問者さんが頭で考えている事は子供には伝わってません。【母がいつもこうしてるのに…】や、【お湯入れるまでね】などは子供には毎日の事でも毎日わからないので、お湯いれるまでなら抱っこ出来るよ、それでも良いなら抱っこするよ。する?しない?とか、頭の中の流れを教えてあげてみてはどうでしょう??

反抗期といえど、親が話す事は3歳ならわかると思います😊

中々うまくいものではありませんが💦イライラしてしまうのはつきものなので、どう発散するか、どうやったらイライラ回避できるのか…自分で避ける方法を考えていくしかないかなあ💦と思います。

うちも長女が3歳の時は大変でしたー💦3歳まで怒ったことが一度もなかったんですが一気に私も鬼になりました👹👹

ゆっけ

うちの娘もそんな感じです🤗
3才になってから、お昼寝しなくなって,,,
夕飯~お風呂、寝るまでグズグズです✨✨眠いのに眠くないと言い張る感じ😄全く一緒です😉笑っ
喋りだけ一人前で、ホント苛立つの分かります💦💦

たぶん、下の子も居たりするので嫉妬も少しあるんだろうなって思います🤗

下の子が昼寝してる間は、なるべくギュウってしてあげてます🎈あとは、一緒にフルーチェ作ったり🍮
なるべくコミュニケーションとるようにしてます😉

ホント、可愛いけど憎たらしい,,,でも、幼稚園行ったらちょっと寂しくなる😄

ホント今の私と同じでーす(о´∀`о)💕
なので、今しかないこの時期を楽しみましょー💝

moon

イヤイヤ期かなぁ?^^;
あと、甘えたい時期ってのもあるかもですね💦
下のお子さんがまだ抱っこなので自分もー!って感じなんでしょう(*^^*)
イライラするとつい罵倒したり、叩いたりしちゃいますよね!
分かりますよ(>_<)
でも仕方ない!
虐待虐待とうるさい世の中だけど、病院で先生に絶対に怒らない育児は無理だからって言われました。
あ、因みに発達障害持ってる息子の担当の小児思春期科の先生です。
お母さんにも余裕がないと、一人の時間がないと辛くなります。
褒める育児が当たり前になってるこのご時世ですが、怒ることも大事。
だけど、否定ばかりじゃダメ。
共感して、肯定してからの否定文ならば子供に伝わると言われてきました。
でもね、育児に正解なんてないんです。
間違いもない。
自分が母親失格って思うお母さんもいると思う。
だけど、自分がこうしたい、こうでありたいと思う育児が正しいと信じてする育児はきっと間違いではないんだと思います。
そりゃ思い通りにいかないことばかりです。
だって人間育ててるんですもの。
自信もって大丈夫ですよ♪。.:*・゜