![みいぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の娘が入園し、給食に不安。早生まれで離乳食後期メニューを食べているため、揚げ物や甘いものは早すぎるか心配。
今月で1歳になる娘がいます。
4月からの入園に向けて慣らし保育中なんですが、給食の説明を受けて動揺しています。
1歳児クラスになるので食べれるようにしておいて下さいとプリントを貰ったのですが、揚げ物やウインナー、練り物、チョコやアイスクリーム、ドーナツ等もう食べさせていいのかなと思うものばかりで本当に食べさせていいのか不安です。
こんなものでしょうか?
早生まれで離乳食後期のメニューを今は食べているので早すぎないか心配です。
- みいぃ(7歳)
コメント
![みるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるこ
チョコも!?
うちは5歳まであげない予定です
![ひい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひい
保育士しています。一歳クラスなら上記のものは給食やおやつで出てみんな食べていました。でも保育園なので市販のものはほとんどなくおやつなどは手作りで子供用の味付けになっているので心配はないとおもいますよ。
-
みいぃ
みんな食べているんですね!なんだか1歳になったばかりなのにって娘に申し訳なくなっちゃってました。
- 3月17日
![うし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うし
え!衝撃です。。
食べられるようにしておいて…ということは、食べさせるということですよね?
正直なところそんなに早くからチョコやアイスはあげたくない気持ちがあります。うちも7月から保育園で早生まれです。なんだか不安です。
-
みいぃ
1歳クラスは離乳食じゃなく給食なので食べると言われました。あげたくないけど周りの子が食べてるのに食べられないのも可哀想ですよね…
- 3月17日
![ごんママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごんママ♡
保育園の給食って、意外とびっくりするもの出ますよね…
娘は、1才3ヶ月から完了食になったのでみいぃさんが挙げてるようなものが給食に出ています。
家では食べさせてないので給食だけと割りきっています…
-
みいぃ
ビックリしました。給食だけかぁ…。そうですね‼︎うちも割り切ってやってみます。
- 3月17日
![るの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るの
保育園で働いてますが、チョコはないですけど他のは食べてます!
ただ自分の子どもが産まれて離乳食をしていく中で、保育園の子が食べていた物を改めてみると驚きます(;´д`)
-
みいぃ
やっぱりどこの保育園でもそんな感じなんですね。もっと調べてから保育園決めれば良かったかな…とか考えちゃってました。保育士さんでも驚きなんですね!
- 3月17日
みいぃ
そうですよね。私も出来ればそのくらいまで食べさせたくないです。