
職場での保育園の問題やパワハラについて悩んでいます。時短勤務を取得し、ボーナスに不満があります。
なんか悔しい。
仕事復帰する前に職場に行ったけど
軽く嫌味言われた。
パワハラだわ。
職場からは1歳になったら保育園に入れて、
3月には復帰をしてほしいと言われてたけど
待機児童の多い地域なので、年度途中の入園なんて無理。
申請したけど、もちろん落ちたので4月復帰にしてもらい
なんとか4月からの保育園の内定貰えてホッとしてましたが…
慣らし保育の間は2~4時間しか預けられないので、通勤時間往復で3時間だから、その期間は休みが欲しいと言ったら
慣らし保育なんて先生の為にあるんだから必要無いだろ
うちの子は10ヶ月で預けてたんだから、14ヶ月(私の娘のこと)なら別に預けられんじゃん、余裕だろ
お酒を勧められたので、授乳してるからと断ったら
まだ授乳してるとか離れる気ないだろ
そもそも一時保育とか利用してんの?
金払えば使えるじゃん使えよ
職場の目の前には保育園があり、
そこ(園の門の前)に置いとけばいいじゃん
一人増えたなーって、くらいで見てくれるんじゃないの?
冗談混じりな言い方だったけど、マシンガントークに言い返せなくて愛想笑いしてたら
他の人(同じ月齢の娘を持つパパさん)が思わず、
パパに預けたり出来る?うちは、パパもダメだからなぁ、4月の慣らし保育も心配だよーって
フォローしてくれた。
保育園に預ける為に、おっぱいを泣いて欲しがる娘をあやしながら、日中の断乳を頑張ってるのになぁ
一時保育だってそれなりの理由が無きゃ預けられないし、育休中に、使う必要なくないですか?
慣らし保育だって、先生の為で必要ないとか…
いや、子供のためでしょうが!必要でしょうが!
自分の子供を10ヶ月で預けたからって一緒にしないで欲しい!
なんか悔しい。
というか、ムカつく。
小さな職場で、社員も少ない。
女性社員は皆オーバー45。
時短勤務なんて今までした人いないからって言われたけど
私は取ります。時短。絶対!
これでボーナス出なかったらパワハラ訴えてやめてやる😭
ちなみに妊婦の時は出ると思ってたボーナスが微々たるものだった。なんで?
- ゆんたママ(8歳)
コメント

めろでぃ
言ってることやばいですね😧💦
自分も子どもがいる身でよくそんなこと言えるなぁってドン引きしました。

華恋
保育所の門前に置いとくとか
言ってること信じられない(´°ω°`)
物じゃねぇよってなりますね!
うちがいた会社にもいました!
私は3カ月で預けて働いたって人。
こっちからしたら、だから何?
あんたができたら皆んな出来んの?って感じですけど、そゆ人ウザイですよね
-
ゆんたママ
そう!だから何?だから何なのー!?って感じです!
確かに迷惑掛けてるし、会社に恩も感じてるし、仕事に来て欲しいという思いには応えたいと思うのですが…
娘のことそんな風に言われたら、その気持ちが怒りに変わりました(爆)- 3月12日
-
華恋
わかります!
熱だしたりしたら帰らなきゃだし
何かで休んだりしちゃうし迷惑かけてるのは当人が1番わかってるんですよ!
けど、自分はやっぱり頑張らなきゃとか思ってやってるのにそんな言われ方とかされたら、やる気もクソも無くなりますよね!
私は、それ+パワハラ&マタハラ受けたんで15日付で辞めました。
人が足りないしで我慢してたけど
知るか!って感じです😤- 3月12日
-
ゆんたママ
お子さん小さくて荷重の体なのに大変でしたね😭
お疲れ様でした!
うちは他の人達が本当にいい人ばかりなので、なんとかやってみます!
本当にやる気が半減してますが…
これから始まる保育園にもうすでに不安です😭- 3月13日
-
華恋
まだ小さい子供をもってるパートさんは優しいのですが、上司が独身で子供を産んだことのない女性なので😓
周りの良い方達が助けてくれるなら
それに越した事はないです!
最初は病気したり色々あってお迎えやら休みやら多くなりがちになっちゃうと思いますけど
負けないで下さい!!
ファイトです(๑° ꒳ °๑)- 3月13日
-
ゆんたママ
やっぱり立場が違うと相手の気持ち分からないですよね(´・ω・`)
言葉のチョイスの配慮は欲しいところですけど!
周りも人が良い分、その上司にかなり言われて誰も何も言い返せない雰囲気あります。
まぁ、その上司も良くしてくれる所もあるのですが、独裁的にはなってますね💦笑
頑張ります!
本当に励みになります😭
昨日の夜は涙無しには皆さんのコメント読めませんでした😭笑
ありがとうございます*- 3月13日
-
華恋
腹の内は何を思っててもいいけど
態度と言葉は選んでほしですね(´°ω°`)
うちのところは気分屋の独裁者でした😓
ここの皆さん、優しいですからね(✿´ ꒳ ` )
ファイトです!- 3月13日
-
ゆんたママ
本当にそれです!大人の対応希望します!
華恋さんもお身体大切にしてください*
素敵な時間を過ごしてくださいね( ¨̮ )
ありがとうございました♡- 3月13日
-
華恋
年上なら、大人になって頂きたいものです(´°ω°`)
こちらこそ、ありがとうございます(>_<)
ゆんたママさんにそう言って頂けて嬉しいです💕
お互い、自分の体と子供の為に(^^)- 3月13日

ちあき
今どきこんな企業があるんですね・・・そりゃ少子化にもなりますよね。もちろん迷惑かけてしまうことは確かなので開き直るのはダメかと思いますが、子供を守るのは親だけではなく大人の義務ですのでお子さんを優先しても何らおかしくありません!お仕事と育児の両立頑張ってください!
-
ゆんたママ
ありがとうございます😭
確かに開き直っちゃダメだと冷静になれました!
そしたら少し気持ちも楽になれたかも…
謙虚さも忘れず、でも主張していきます!笑- 3月12日

みな
嫌ですねー( ;∀;)私は戻る気うせます(゚〇゚)
-
ゆんたママ
本当に嫌です!
まさに、行きたくなくなりました😭- 3月12日

まー
録音!意味わからん!
腹立つ!子供をものみたいに!
上司は男ですよね?
男でもないわーパワハラ、セクハラだよ!
読んだ感じ女か!女なら余計腹が立つ!
-
ゆんたママ
男です!
女性社員にはパワハラ全開の上司です😡
録音!次、給与の話するんですよ!録音しておきます!
まだ良くしてくれる部分が多い分、発言が残念過ぎて、悔しすぎて…- 3月12日

へびいちご🍓
ありえない!何その人!
保育園の前に置いとけって?
冗談だとしても、発想がやばい人ですよ。
お子さんいるって、大丈夫なんですかね。お子さんかわいそう…。
何で子供抱えて仕事復帰しようとしてる人の邪魔するようなこと言うんだろう。
育休を取る権利があるのに。
頑張って時短とってくださいね!
負けないで!
-
ゆんたママ
本当にその発言については、思い出しても泣きそうなくらいムカつきます!
ありがとうございます😭
頑張ります!励ましに勇気もらいました😭- 3月12日

まなみん
理解のない上司は嫌ですね。私も次男を5カ月になる4月から預けて、時短勤務で復帰します。
久々に連絡が来たら、退職や人事異動で人が足りなく他部署から人を借りてなんとか仕事できているから、家族と協力して子供をみてね(祝日、土日の出勤を協力してねという意味)と来ました。
正直職場復帰する前から言われたら行く気なくします。
これだから、独身女性上司は困ります。
頑張りましょ‼
-
ゆんたママ
その連絡は最悪ですね😡
まだ5ヶ月なんて小さいのに😭
私の会社も土日出勤が稀にあるのですが、土曜保育使えるでしょって上から言われました。
立場が違えば考えも違うのは分かりますが、配慮は欲しいとろですね!
というか、人間性が出ますよね😖
お互い頑張りましょう!- 3月12日

ららら
その発言した人、終わってますね。そんな負の塊のような人がいて通勤往復に3時間ですか?!よっぽど給与いいんでしょうか?キャリア積まれてるんでしょうか?ゆんたママさんにとってのメリットは?..!と思ってしまいました
-
ゆんたママ
元々職場の近くに住んでいたのですが、妊娠を機に主人の実家の方に家を買ったんです。その為、通勤時間が伸びました😭
育休手当を取得するために籍を残してもらった恩もあり、基本的に人には恵まれて働きやすい職場だったので続けたかったのもあります!
ただし、キャリアもなければ給料も安いです…
そして上司が自分の都合にそぐわないと最悪の対応に出るという点ではメリットないかもですね…
二人目出来たら確実に辞めます!笑- 3月13日
ゆんたママ
やばいですよね😭
モヤモヤしてて、ここに書いたら客観的になれるかと思いましたが、
やっぱりムカつくー😭