
娘が1歳半で、妊娠7ヶ月の女性が、男の子を妊娠して不安に感じています。義母の期待にプレッシャーを感じています。
娘が1歳半で今、妊娠7ヶ月です
この前の検診で男の子とわかってまだ受け止めきれてない自分が恥ずかしいです(´;ω;`)
たぶん次も女の子だろうなぁ〜
姉妹がいいなぁ
と思っていたので男の子と聞いてすごく不安になりました
私は3姉妹で育っていて、男の子を育児するイメージがつきません
それと、これが1番の原因でもあるのですが義親です
義親はずっと跡取りがほしいく、ずっと言われていました
ただの一般家庭なのに跡取りなど言われるのも嫌だし
よく義母からは
親戚の○○さんのとこは男の子だったわ〜
どうして孫ちゃん(娘)はよく泣くのかしら
女の子だからかしらね!
次こそは男の子がいいわ〜
などとよく言われていて、実際に今回が男の子なので義母の理想を叶えたようで何だかモヤモヤします
どうしても誰かに聞いてほしいくて初めて書き込みました(´;ω;`)
- あや(6歳, 8歳)
コメント

chl_
不安な気持ちはよく分かりますが、きっと産まれてみればどっちでも可愛いのが親心です☺️💓今は不安でも産まれたらそんな気持ち忘れてしまうと思いますよ!!
義理の母の発言考えるとちょっとと思いますけど、将来婿に行くことだってありえますから😀

ゆもとみ
恥ずかしい気持ちなんとなくわかります!!
うちは産まれてやっと性別をわかるようにしたので…
っあ、付いてるって思っちゃいました💧
今もたまにトイトレどうすればいいのかな?って全然イメージできないです😓
-
あや
わかってもらえて嬉しいです😭💕
自分とは体のつくりも違うので、不安なことも多いですよね💦- 3月4日
-
ゆもとみ
そうなんですよ…
3人目だったのに、入院中、看護師達に色々聞きまくりで😓うんち変える時の力加減とかわからなかったです💦- 3月4日
-
あや
聞かないとわからないですよね💦💦
私も入院中に頑張って勉強してきます!- 3月4日

退会ユーザー
私自身三姉妹の真ん中で育ったので、うちも勝手に女の血が濃いかなーと思ってましたが、しょっぱなが男の子でした(笑)
跡取り、うちも言われましたよー!
今どきそんなこと言うんだー程度でしたが、旦那さんはそーいうこと言われるのが嫌だったみたいです😥
うちも未だに「お手柄!」的なこと言われます🤣
-
あや
同じですねぇ😭
旦那さんが嫌がってくれるのはいいですね!!!
うちの旦那は自分が跡取りだと言われて育った人なのでそう言われるのは普通と感じてるようで…
あと2年後に同居なので今から憂鬱です💦- 3月4日

トリッシュ
私は一人目女の子、二人目女の子で
ずっと男の子希望だったので少し複雑でした。
あやさんと逆だったらよかったのに笑
まぁこればかりは授かりものですからね、仕方ないといえばそれまでですが…^_^;
産まれたら男でも女でも可愛いんですけどね、どうしても複雑になる気持ちもわかりますよ😋
-
あや
そうだったのですね😳
逆だったらよかったですね😭笑
健康にうまれてきてけれたらいいんですけど、やっぱりちょっと複雑ですね😱- 3月4日

ゆかぽん
1歳9ヶ月の男の子をもつものです!
私も理想は女の子が最初は欲しいのが正直ありました(笑)
個人差あるとは思いますがやっぱり女の子に比べると男の子は言葉も遅いし育てるのが大変だなぁと思う部分たくさんあります😂体力も力もハンパないですし!こればっかりは男の子ママにしかわからない気がします(笑)
でもでも、私も三姉妹ですが、うちの母いわく、男の子は女の子にはない異性としての可愛さがあると言ってました😂確かに甘えんぼでちっちゃい彼氏って感じです☺️めちゃくちゃ溺愛してます(笑)なので旦那を過保護にしてた義母の気持ちも最近はわかります(笑)
うまく表現できないんですけど、ちっちゃいうちは男の子の方がお馬鹿で可愛げがある気がします😂😂単純ですしね(笑)
-
あや
男の子はちっちゃな彼氏とも言いますもんね!
私も溺愛しているのかなぁ〜笑- 3月4日

二児のママ
初めまして(^^)私も女の子の姉妹が良いな~って思ってました
私の場合は妊娠6ヶ月まで女の子って言われていたのですが7ヶ月に入り、先生から、やっぱり男の子って言われ..凄く不安になりました💦ずっと女の子って思っていたので😅➕廻りからは男の子は大変だよって皆から言われてました(涙)
だけど出産して変わりました💓
男の子も可愛い❤小さな彼氏❤みたいな感じです(笑)上の子も、ちゃんと可愛がってくれるし横に並んで見ても本当に可愛いですよ❤親バカです💦
私の場合は、何故か ひいばあちゃんに跡取りができたって言われてます😅
妊娠中も、あやさんと同じ様に次は男の子が良いとか言われ続けられてきました
その度心の中で貴方の為に産むんじゃない!私の子だと言い聞かせてました(笑)理想を叶えた感じでモヤモヤする気持ちは分かります😅😢でも義母の子では無いです!あやさんの子です✊💓
義母の言う事は無視しましょう✊✊
-
あや
そうなんですよ!
貴方のために産むんじゃないよ!!!
って思ってしまって💦
2年後に同居するので今から憂鬱です😭
頑張って聞き流すようにします!- 3月4日

退会ユーザー
状況は少し違いますが…
私も昨日の検診で男の子と言われ、私自身はどちらでも嬉しかったのですが夫がそのことを義理両親に話すと、義理の母が「男の子!?なんだぁ、つまらん!」と言っていたそうです(TT)
確かに上の子も男の子ですし、義理の妹さんの所も3人とも男の子なので女の子を期待しておられたのもわかりますが、なんだかショックでした(TT)
周りが言うことなんて気にしちゃいけないとは思いますが、やっぱり気になっちゃいますよね(TT)
-
退会ユーザー
ちなみに私も数年後には同居始まります(TT)
- 3月4日
-
あや
つまらんってひどいですね😭😭😭
周りのささいな一言が深く傷つきますよね😫💦
数年後には同居が始まるのですね!
お互いに頑張りましょう!!!- 3月4日
-
退会ユーザー
ですよね💦本当に酷いと思いました(TT)
そうなんですよね⤵⤵今まで全然気にしてなかったのにその一言で落ち込みまくりです(TT)
そうなんです!
はいっ!頑張りましょうね(p`・ω・´q)- 3月4日

なーちゃん
わたしは長男嫁で以前完全同居してました。義実家は田舎なので、「長男、跡取り」はすごく言われました😅
親戚のおばさんたちからは「最初は男の子じゃなきゃ!」「女の子だったらお祝いしてない」と言われましたよ💧
でも、気になるけど気にしなくていいですよ☺️
生まれる前後は、よく言われましたし、今でも親戚に会うとよく言われますが「あー、また始まったよー。今日の晩ごはんなに作ろー」って心の中で思ってます笑
子どもの将来は子どもが決めることなのでプレッシャー感じなくていいと思いますよ☺️
あと男の子はとってもかわいいです!
今お腹にいる子も、男の子ってわかったときに嬉しかったです!
女の子もかわいくていいなーと思うし、女の子もほしいですが😂
わたしも初め男の子ってわかったときに不安ありました💦
でも実際にしてみて、思ってたより大変じゃないし、とってもかわいいし、本当に楽しくて幸せです♪
きっと生まれてきたら、そんなこと気にならないくらいかわいいですよ😊
うちの子は男の子だけど、みんなにびっくりされるほど言葉の発達も早いし、言ったことはきちんと理解してくれるし、とっても育てやすいです✨
とっても元気いっぱいで体力も力も強くて、大変なことももちろんたくさんありますが、子育てが大変なのは男の子も女の子も一緒かなと思いますよ!
-
あや
同じく、長男の田舎義実家です💦
田舎はいいとこもありますが、跡取りなど言われるのは苦痛ですよね😅
2年後に同居するので今から考えるのが嫌になります😭
ちょっと自信がつきました!
男の子の子育ても頑張ります!!!- 3月4日
あや
そうですよね😌
産まれたらかわいいはずですよね!
義母はいい人だと思うんですけど、孫のことになると😅