※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

保育園の入りやすさについて、経済的・環境的に恵まれない人が不利だと感じる声があります。共働きの理由や保育園入所の条件について、さまざまなパターンが存在し、支援の必要性が問われています。

ちょっと長文です。保育園の結果が出ました。
待機児童の多い地域で無事入れてホッとしてますが、支援センターで会ったお母さん達の声を聞いてると複雑な気分です。
なんていうか、よりお金や環境に恵まれてない人のほうが保育園入りにくくない?おかしくない?と感じてます。

たとえば保育園に預けて仕事する理由も様々ですが下記の4パターンみてください。①のひとより③や④の人のほうが保育園入りにくく産休育休手当もない。ママが働かないと生活が成り立たないリスクが高い人なのに。

自己責任だ!わかってたことなんだから準備しとけ!って言う人もたくさんいますが、専業主婦できるだけ稼ぐ男の人や働くママに理解がある会社がどれだけ存在するのでしょうか。
旦那さんがいきなり給料減ることもある、転勤になることもある、気兼ねなく産休育休とれる会社ばかりじゃないし妊娠中に働けないほど具合悪くなったり予定外の時期に妊娠してしまったり、誰にでも起こりうると思うのになんだかなぁ…恵まれた一部の人しか子供産めなくなっちゃう。

ちなみに私は②のパターンです。運良く今の会社に入れましたが結婚する前は産休なんて絶対とれないであろうブラックな飲食店に勤めてました。皆さんはどうですか??どう思われますか?よかったらたくさんご意見聞かせてください!

パターン↓
①旦那の給料でも十分だがキャリアや余裕のためには仕事を続けたい
又は
②旦那の給料だけじゃ暮らせないから仕事したい
→妊娠前から共働き、育休が気兼ねなくとれる会社の場合→育休中も手当でる→保育園選考のポイントも高い→保育園落ちても1年は育休延長できる

③旦那の給料だけじゃ暮らせないから仕事したいけどできない
→妊娠中の体調不良や職場の環境でやむなく退社→手当なし→産後働きたくても求職中だと保育園の選考ポイント低い→保育園決まらないと雇ってもらえない→認可外だと高すぎて意味がない、もしくは認可外すら空いてない

④旦那さんに借金やギャンブルや暴力など問題がある、もしくはシングルだから仕事しないといけない→求職中だと保育園の選考ポイント低い→③と同じ (シングル加点が多い地域もあるとは思います)

※保育園選考優先は地域差もあるし、もっと色んなパターンあると思いますが割愛させてください。

コメント

かえわかママ

私は、3です。

旦那の給料じゃ、苦しいです。
でも、妊娠中に辞めさせられたので、求職者でした。

保育園いれるために、内定もらおうと職場さがしました。
運良く、託児所つきの職場がみつかり、いまは、働いてます。
4月からは、一人は認可保育園に内定、でも、もう一人は、待機児童です。
職場は、自転車で40分と遠いですが、託児所があるので働いてます。
もっと保育園に入れやすいといいのに…。

  • ママリ

    ママリ

    妊娠中辞めさせられたんですね(>_<)
    私の友達も産休まで働くつもりがマタハラで辞めさせられたと言ってました。

    • 3月3日
kaekae

働きたいという人がみんな、悩みなく子どもを預けて働ける社会にならなくてはいけないですよね。実際は保育士が足りず保育園を作ってもなかなか集まらないのが現状ですが、、、

私の意見ですが、
①、②の人は復帰をする事を約束して休みをもらっているので、必ず働かなくてはいけないという考えで優先になるんですよね。だから休職中の人は難しくなってしまいますね。公務員も2.3年育休がとれるので、入れない人もたくさんいるようで、教員の方も悩まれることがありましたよ。
仕事の有無だけでなく、家庭状況も入所のポイントに入れて欲しいですよね。

  • ママリ

    ママリ

    なるほどー!そういう考え方で選考されてるんですね。

    家庭環境ポイントにするの難しそうですが加味して欲しいです。

    • 3月3日
  • kaekae

    kaekae

    グッドアンサーありがとうございます。
    地域によってかなりそう行った考え方は変わってくると思いますね。
    私は保育士をしているので、保育士がいかければ保育園が成り立たないという考えで、保活という保活はほとんどせずすんなり第二希望の保育園に入りました。
    苦労されている方はすごくたくさんいると思います。保育士が全く足りないという現状はどの地区でも起きているので早く改善してほしいなと思います。、

    • 3月3日
  • ママリ

    ママリ

    ほんとにそう思います!色んな立場の人の意見を見ると優先つけるのって難しいんだなーと思いました。保育士さんの待遇改善して保育所増やして、働きたい人が皆働けるようにして欲しいです。

    • 3月4日
かつきち

我が家は②ですが、保育園落ちました!
ちなみにうちの旦那は私より稼ぎも少ないくせにギャンブルやるし、借金も抱えてて、本当は私が働かないとやっていけないのに保育園落ちて、もう困ってます。。
結局、保育園入園希望の書類出すだけじゃ個々の家庭の事情なんて詳しく分からないですからね!
書類のどっかに「ギャンブル癖、借金あります」って書いて出したらよかったです!笑
友達は①で、案の定落ちてました!

保育園や手当のために戸籍上は離婚してシングルの加点を付けて申請したり、就活するために高い金出して託児所に預けたり、保育園問題に付きまとう理不尽な現実、どうかしてますよね。
お国の偉い方々、早急に何とかしてほしいですね!

  • ママリ

    ママリ

    同じ②でも家庭環境全然違いますね(笑)うちも旦那の所得そのものは多いので話さないとわかんないです。
    かつきちさん保育園早くみつかりますように!

    • 3月3日
さち

わたしは①です。小さい頃から勉強して何事も頑張ってきたから、今の会社に入れたし、これからも働き続けたいと思っています。
むしろわたしは、世帯年収の低い人が優先されることに疑問を持っています。ズルして稼いでるわけじゃないんだから、そんな項目なきゃいいのになーと。

  • さち

    さち

    旦那の給料でも十分って定義も人それぞれですしね。こんなことで退職なんてありえないんで、来年こそは認可入らせてくれー!と祈ってます。笑

    • 3月2日
  • ママリ

    ママリ

    ご意見ありがとうございます。世帯年収高いとポイントさがる自治体もあるんですね(^-^; うちも書類上では収入多いので税金めっちゃ納めてても手当が削られたり医療費、保育園代が高いのはモヤモヤします。

    • 3月3日
K A NA

1です。

その分高い保育料をはらっていますし、税金も沢山払っています。
そもそも、1の場合優遇される制度より収入制限等で受ける不利益も多いので。

  • ママリ

    ママリ

    ご意見ありがとうございます!

    • 3月3日
ポケ

うちは子供はこれからですが、保育園難民が多い地域で今から将来のことに頭抱えてます。気が早いですがw

うちは1です
でも1の人が恵まれてるとは思わないです。
中には棚ぼたで運良くお金も環境も良い人もいるとは思いますが、大半の1の人は努力してますよ
むしろ2〜4の人たちのようにならないためにずっと努力して1に居続けているのだと思います。
その場しのぎの働き方をせずに将来を見据えて働くことも大事だと思います!

  • ママリ

    ママリ

    書き方まずかったのですが、恵まれてる=努力してないという意味ではないのです。そして①の方を恵まれた人と定義してるわけでもないのでお気をわるくされたらすみません。みんな頑張って暮らしてると思ってます!私も今の収入得るまでとても努力してきました。もっと早い段階から将来を見据えて働いてきた方はすごいです。

    ただ、仕事はともかく旦那さんの収入とか奥さんの努力だけではどうにもならないこともあるかと思います。①の人も②になる可能性ありますよね?うちの実家は①でしたが父の病で②になってました。
    それに例えば努力していい大学行って大手に就職しても病気になる人もいる。努力して行った大学の学費を奨学金で行った場合結婚後も返済があったりもしますよね。

    ②③④の人も努力してないわけじゃないと思います。そんな人に救いがあればいいなーと思います。

    • 3月3日
  • ポケ

    ポケ

    旦那様の収入が2000万3000万クラスになると別ですが、生活できないほど低い収入の男性とはそもそも結婚しないですね。そこからしてたぶん違うと思います。
    収入が低い男性と結婚するということはそれだけリスクの高い投資を行うことと同じです。それに見合うリターンがあれば投資もしますが、基本的にはリターンが低くリスクの高い投資は選ばないでしょう。
    逆に収入が低い男性相手なら自分がその人を支えるくらいの気持ちじゃないと覚悟が足りないと思いますよ。男性の収入が多くない場合は、男性が主夫、自分がキャリアを目指すとかもありますし。
    病気に関しては傷病休暇ありますよね?
    奨学金は私も今返していますが、自分が借りたのだから返すのは当たり前です。
    納める税金が収入によって高くなるのだから、せめて受けられる福利厚生は誰でも等しく平等ならいいのになーと思います(^^)

    • 3月3日
さる

一人目で入れるの苦労しました。
認可外でポイント稼いで就労証明だして…。高額保育料でお金は捨て金でしたが…保活もしたし、そうでもしなきゃはいれませんでした。二人目は絶対0歳でいれなきゃ厳しいと自覚してます。
常に働くことばっかりかんがえてます😱会社でたくさん引かれものしてるし、自分がかけてきた雇用保険。
恩恵なきゃやってけません。

  • ママリ

    ママリ

    そこまでしないと入れないのが辛いですね(>_<) 保活って言葉がなくなるくらいになればいいのに。

    • 3月3日
ママリ

皆さんコメントありがとうございます!思ったより①の人が多くてびっくり。ちなみに私の文中の恵まれてる、というのは①の方を指してるわけではなく子育てに協力してくれる人がいるとか待機児童少ない地域とか色々ひっくるめてなので①に該当される方お気を悪くされないでください!私の書き方がまずかったですね(^-^;。もちろん①の方が保育園入るのも当然の権利です。

それでも個人的には国の制度で本当にお金に困って働きたいご家庭にもっと救いがあればいいと感じてます。誰だってそうなるリスクは0ではないので。